• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArcCadenzaのブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

年度終了間際

もう4月目前ということで本年度末対応に追われているのはこの私、あーくk(ry


そんな時期の中、24時間働けますか?という問いにマジキチスマイルで「はい」と答えたのも記憶に新しいです。


ということで、今日はお休みをいただいていました。




この間の写真よりもっといいスポットが近所にあったのでパシャリ。

も少し左に車を寄せると池にドボンです。



今日が休みだったので…昨日はONTCに行ってまいりました。
ホントはとある方にブツを持っていく用事だけだったはず…

んで数枚



撮影時、シャッタースピード調節しなかったため…とある方の33がただらなぬことに。(M3さん)



ビーバーさんのVitzです。ちゃんとした写真を探したのですが…手振れ酷過ぎてこれしかピントがあってなかった(;´Д`)スマヌ…
しかし…目立ってた。




こちらは雪歩大好きなちぇいさー乗りのお方。
やっぱり目立つ…光物はやっぱり目立つ!(大切なことなので)


んで、私は別段痛くも光ってるわけでもなかったのでひっそりと…


(写真は何枚か撮ったけど、寒さで手振れが酷過ぎて掲載できないものだらけ(´・ω・`))

ネタがないのも何なので、ODOをパシャリ。



なんと、160000キロ走ってました。
納車時、確か13万キロ走っていたかな?という車がもうこんなに…


今年は、17万キロ走れるようにしようと思いました(何故)



デデドン(終劇)
Posted at 2013/03/26 23:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2013年03月19日 イイね!

花見…?

花見…?タイトル画像にもある通り…花見ですよ!

3月上旬は寒かった記憶がまだ残っているのに、今日はもう夏日並みの暑さに!


桜はどうなっているだろうか…と思いつつしるびぁと一緒に撮影スポットへ…





こんな風に咲いてるといいなぁ…




ん?アレアオバが…

…散り始めてるやん!

ということで、まさかの満開を超えて既に青葉つき始めている桜が今年の撮影スポットとなりました。

ちゃんちゃん


一応、色々撮影してきたので数枚紹介をば。



パシャリ



パシャリ



パシャリ



…そうか、青葉と青いS15。
こういうのもあるのか!



もっと満開の桜があればなぁ…
Posted at 2013/03/19 23:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2013年03月16日 イイね!

花粉飛ぶ時期の洗車

目に見える程の花粉が舞う春に御機嫌よう。

あーくです…



目視できる花粉、または黄砂、砂塵の影響で洗車をしてもアアアアアアアアアアッ!

ですが、せめてしっかりとコーティングをしたい…


ということで洗車を(先週あたり)してました。


ということで、洗車してからの参考写真(某秋葉原UDXに集まった時のもの)



一応この時の洗車方法が

1.水をかける

2.ごくごく普通の安売りシャンプー(コーディング車対応とか書いてあるが定かではない)で洗車

3.洗車傷とか、気になる傷にコンパウンド(極粒子)を使用。この時にヘッドライトも磨く。

4.コンパウンド部分をシャンプーで再洗車。

5.水をかける

6.ブリス施工(ブリスを塗る→水を流しながらタオルで軽くこする→ふきあげ)

7.ブリスONEを施工(ブリスONEを塗る…6.と施工法は同じ)

内装を後はゼロウォーターでふきあげて終わり。


ブリスとブリスONEの違いですが、ブリスが撥水性コーティング、ブリスONEが疎水性コーティングと
なっています。
この時期は雨はあまり降らず、埃が多いため疎水性がいいと判断し上塗りしてあります。

施工上、10か月までは大丈夫らしいのですが…




んで、洗車10分後に黄砂で…(´;ω;`)ブワッ


そして今日。


S3さんとボディーショップニュータイプにとある見積もりをお願いしに行きました。

その際にシャンプーでささっと洗車した時のしるびぁがこちら



うん、コーティング効いてる効いてる…効いていてくれ(´;ω;`)ブワッ


そして、ショップに着きました。

…あれ?あそこにいるのは。。。


Option2の編集長がいらっしゃいました!というか作業に交じってる!


一足先にM3のオールペン色を眺めて、復活までのネタ?を写真に撮っているようでした。

そんな忙しい時に見積もり依頼してホント、すみません…穴掘って埋まってきますぅ!


色々あちこち回って秋葉原とかにも最後は行きましたが…




結論:この時期の洗車はヤバイ。気が滅入る。来月あたりにとあるちぇいさーの洗車をやる。


そしてS3さん、振り回してしまい申し訳ない!


Posted at 2013/03/16 22:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

ArcCadenzaと申します。 青いS15純正仕様(っぽい)のに乗ってます。 DIYはできるところまで。命を預けるところはショップ作業で。 夢は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 Mobile Phone Magnetic Holder Stand for Benz GLA CLA A-Class B- Class Car Air Vent Gravity Cel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 07:47:40
[コギメモ] エアコンの自己診断モード まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 11:20:35
再投稿 フロントガラスの最強撥水コーティングになる裏技! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 09:54:42

愛車一覧

AMG A45 AMG 4マチックエディション1 しこん (AMG A45 AMG 4マチックエディション1)
S15シルビアの代わりという名のもともっと広い車を追い求めて手に入った一台。 故障しまく ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前のシルビアから箱変えしました。 2019.10 車の故障が著しく乗換を決意。 モチベ ...
日産 シルビア しるびぁ (日産 シルビア)
2011年の8月からS15 SpecR bパッケージに乗り始めました。 購入当初の状態は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation