• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArcCadenzaのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

シルビアさん経過報告

シルビアさん経過報告改造案叩き出してからシルビアのその後に変化があったのでぽつぽつと。

以前、具体的にOHなどのお話を出したような気がしましたが


・そもそもOHする必要ってあるのか?

これを完全に忘れていました。


私の中でOHする条件というと

・過走行車(100,000kmで推奨されている)

・エンジンブローしてしまった

この上に該当します。


それで今回過走行(約180,000km)走行した私のシルビアのエンジンはどうなっているのか。
調査してきました。



今回調査を行ったのはライトニングさんの"愛車診断"にて。

一番気になっていた項目であるエンジンのコンプレッション項目を診てもらうべく伺いました。

数値は

1. 10.0kg-mm

2. 10.1kg-mm

3. 10.0kg-mm

4. 10.0kg-mm


ちなみにSR20DETにおけるコンプレッションの許容範囲及び出荷時の値は

出荷時:11.0kg-mm

下限値:9.0kg-mm未満

各気筒における最大誤差:0.5kg-mm

だったかな…

ということで私のシルビアのエンジンはまだOH不要と判断できます。
(要はお金がナインデスヨネ)

ということで、出来れば今年の冬に今の状態を維持しつつメンテナンス及び現車セッティング等に力を入れていきたいなぁと考えています。




そういえば、変り種としてこんなトラブルを紹介します。

・エキマニを交換したらブーコンをつけているのに圧0.4までしかかからない病。

何故かエキマニを交換したら起きてしまった不具合。
設定を変更しても0.4に圧が達するとアクチュエータが動いてしまうという謎。

ホースの破損も抜けもなく、ブーコンのテストモードを使ってステッピングモーターバルブの動作もOK。
ブーストコントローラーをOFFにして乗っても乗り心地及び圧に変化なし。

そして、原因だったのが…

カプラーでした。

最初目視と抜け確認はしていたのですが、どうやら内部の接触不良により制御ができていなかったみたいです。

こんなこともあるんだなぁ…と部品及び関係各所に電話をかけてしまった私はため息を(ry


今後も何かあったらこのように文章の羅列をしてみたいと思います。

合唱。

Posted at 2014/09/21 01:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車改造案 | クルマ
2014年09月20日 イイね!

掛川オフに参加してきました。

掛川オフに参加してきました。あっという間に9月ですね。

皆様、こんばちわ。あーくです。

タイトルにもある通り今年は

ぐらきゅー氏主催の掛川オフに参加してきました!


※タイトル画像は所属チーム"ROAD CONNECT"の写真です。


そんな道中に。



シルビアさん、目出度く180,000km走行達成でございます。
よくもまぁ3年間で6万キロ弱走ったもんです。

集合して最初はお昼ご飯を頂きます。





なんだ、この豪華さは!

非常に美味なお食事会(一部はその前日に開催されていた前夜祭によりリバース祭りと化していましたが)

その後、メイン会場であるキャンプ場に移動。



BBQの準備をする中、とある事件の主犯であるフッケ氏のアヘ顔キメポーズです…



二人で仲良く手を挙げて…



メインイベント開始。焼肉パーテーだ!



某氏特製のスペシャルホルモンさんです。
ふわとろめちゃウマでした!
(あぁ、ご飯食べたくなるんじゃぁ~^)



今回の焼肉職人は

・流離いの万能調理シェフ レブロフさん!

・チームリーダーお猫様  みない兄貴!


特にレブロフさんに至ってはずっと焼肉を焼きながら炊飯していただき本当に頭が上がりませぬ。
今度お会いした時はじっくりお話ししたいでする…

その後、忌まわしきチェリーコーク事件に巻き込まれた私…

気が付いたら!


朝の3時半でしたOrz

オフ会の大部分を睡眠(強制)で終えてしまったため写真はありませぬぬ!


しかし、とても楽しかったです!

来年も開催とのことなので是非参加したいなぁ…


ということで参加した皆様、絡んでくれた皆様!

本当にお疲れ様でした!





※掲載に不都合のある写真がありましたら連絡をいただけると幸いです。
 即時対応いたしますので…

また、オフ会参加者でまだ写真もらってないぞ!という方はご一報ください。
Posted at 2014/09/21 00:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

気づいたら3周年過ぎてました

気づいたら3周年過ぎてましたそしてブログを書くのも久しぶりとなりました。

お久しぶりです、あーくです。


3周年というのはシルビアが手元に来てからという意味で…

思えば3年はあっという間だったなぁと思います。

知り合いに車の状態を伺いながらあれだこれだと言って買ってきたシルビア。

当時はノーマルのまま乗り続けるんだ!と言いながら


2か月でキズモノに(今まで無事故車)


そしてホイールをガリったからとノーマルからSA-70に。

当時、とある真っ白なシルビアを見てそれをかっこいいなぁと思いながらホイールを選びました。



見づらいですが、これがSA-70を4輪全部に履いていた時の写真だったかな…


気づけば3年です。

この車と歩んできた3年間、つぎ込んできた時間に資金。

振り返って後悔がないわけではありませんが、今満足していればそれでいいんです。

これからもこの車と歩んでいければいいな、と思います。

そして胸を張ってファミリーカーを謳い続けられる車にしていきたいと思いました(まる)






…ん?のーまるですよ?(棒読み)
Posted at 2014/09/07 14:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

ArcCadenzaと申します。 青いS15純正仕様(っぽい)のに乗ってます。 DIYはできるところまで。命を預けるところはショップ作業で。 夢は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー不明 Mobile Phone Magnetic Holder Stand for Benz GLA CLA A-Class B- Class Car Air Vent Gravity Cel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 07:47:40
[コギメモ] エアコンの自己診断モード まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 11:20:35
再投稿 フロントガラスの最強撥水コーティングになる裏技! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 09:54:42

愛車一覧

AMG A45 AMG 4マチックエディション1 しこん (AMG A45 AMG 4マチックエディション1)
S15シルビアの代わりという名のもともっと広い車を追い求めて手に入った一台。 故障しまく ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前のシルビアから箱変えしました。 2019.10 車の故障が著しく乗換を決意。 モチベ ...
日産 シルビア しるびぁ (日産 シルビア)
2011年の8月からS15 SpecR bパッケージに乗り始めました。 購入当初の状態は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation