• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArcCadenzaのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

千葉魂にいってきました?

天下の取締りに会ってから遠出を控えていた私こと、あーくです。

いつもお世話になっているショップのブログを眺めていると…「千葉魂」に参加するとの記載が。


ということで行ってきました!

会場:茂原ツインサーキット


ここは来月に行われる痛車走行会の会場でもあるので、視察を兼ねて行ってきました!


早速パシャリ


目立つ位置に停車してあったのですぐに分かりました。
左のイカ娘S14シルビアが酔拳さん、右のミクFDXがニーヤンさんの車両。

そして走行時の写真





FDXはトラブル続きだったみたいで、私が居る間に1周しか走行しませんでした(;´Д`)ミタカッタナー


他の車両を連続パシャリ







撮影している時、タイヤカスが常に飛んできて真っ黒黒介になりました。
(今回ドリフト走行を間近に見たのが初めての人)

個人的に、一番カッコイイと思ったのは同じS15のこの車両。



緑で安定したドリフトをしていて、無事故で出てきたのがホントかっこよかったです!


んで、こんな風に攻めていると



煽られて…レッドフラッグ。



なんか、修復こんな感じなんだろうかっていうBクラスの方々の仲の良さ。


とサーキットに行きたくなるような感じでした。

(といっても、お家の方針で基本サーキット走行はNG出されましたけどね…トホホ)
コッソリ、のんびり走りに行こうと思います。決してタイム求めるような走りとかはせずに…


追伸という名の私信。

これが届いた!これで勝てる!


Posted at 2013/04/29 20:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日 イイね!

フィット感向上は必ずしも私の為にならないw

フィット感向上は必ずしも私の為にならないwはい、私です。

タイトル画像は私がアイドルマスターにはまった原因の一つ?であるとある動画…

「千早爆走中」

こちらのタイトルをもじってきました。
(製作:ROAD CONNECT みないさん)


これで白黒の国家権力も怖くありませんね!(フラグ)



まず、フィット感を向上させたもの。

これです。



フルバケットシート!

ついに買ってしまいました!

カーブを曲がるときにいつも車のお尻が滑り出すよりも先に身体のお尻が流れ出すのが気になっていて
欲しい欲しいと考えていた一品です。

ちなみにメーカー、製品名は

ZIEGⅢ Type-R ブルーロゴ

となっています。


フルバケの選定で気にしていたのは、すわり心地。

実際に試座しないと話にならないため、各地を転々としてきました。

当然、ネットで前調べをしたのですが…



こりゃ、わかんねぇな…


ということで、座ってきたお店と何が置いてあるのかをメモ書き程度にまとめておこうと思います。
(2013年3月時、かつ私は千葉県在住のためそこから動ける範囲に絞りました)


・SAB東雲店(RECAROが中心です。BRIDEは少ない印象を受けました。基本、店員さんに伺いを立てなくても試座可能ですが、2階の奥まった場所にコーナーがあるため緊張するかも)

・SAB長沼店(RECAROのみでした。フルバケとセミバケが半々ぐらいにある感じ。試座するときは店員さんに伺いましょう)

・SAB ASM YOKOHAMA RECARO専門店だけあってRECAROだらけです。でも真摯に相談に乗ってくれるため一回でも行く価値はあると思います。それに種類も多いので、結構おすすめ)

・SAB かしわ沼南店 (BRIDEが置いてある千葉で唯一?のSABな気がする。フルバケもセミバケもあるため、非常に重宝します。RECAROもラインアップが多いためここが一番いいのかも?)



この4店舗をぐるぐる。

結局最後はかしわ沼南店でひたすら悩みました。


最初はRS-G買う!と意気込んでいましたが…

・RECAROはやっぱり価格帯が高い

・座ってみたけど、意外と肩に余裕があってフィッティングどうなの?という感じがした

・シルビアのセンターラインから40mm中心によりぎみの設置になる


以上の点(むしろ価格が決めてだった)からRECAROは断念…あれは買えないよ…



そして候補に挙がってきたのが以下のシート


・ブリッドフルバケ(VIOSⅢ、ZIEGⅢ)

・ブリッドセミバケ(STRADIAⅡ、GIASⅡ)

どちらもLow Maxシリーズと呼ばれる分類でかなり目線が下がるシートとなっています。

そして何よりこのシリーズはセンターラインのずれがありません。

なので、この4つに候補を絞り…




そしてZIEGⅢ Type-R を買うに至りました。

セミバケを買わない理由に関しては、自身の体重とフィッティングが主な理由…ということにしておいてくださいw



バケットシート設置に関しては…みない氏宅で行われた?DIY会で取り付けを…していただきました(ぁ

自分でやろうとして大苦戦をしている最中、小介氏が来たことによって一気に作業のスピードが上がり…

ハイ、結局ワタシジョシュアルネ。





現在は、ステアリングが邪魔で昇降が非常にめんどくさいですwwww

クリアランスが2センチないという謎状態。

早いところ、ステアリングを変えないとイカン。




そして、冒頭のフラグ回収に戻ります。

フルバケをつけるとコーナー並びに直線で多少スピードを上げてもフィッティングが良いためか安心感が沸きます。

そして今の時期は「春の交通安全週間」・・・



気付いた時には、後ろから赤色灯がくるくると回っているレガシィがががが。



正直?に停止を守り、かつ危険運転と判断されなかった為か免停にはなりませんでした。

首都高速の法定速度は60キロ。

でも、追い越しを走るとやっぱりそれ以上の速度になってしまう。

フィッティングの良さを試す意味で走ったのも良くなかったのでしょう…


みなさまもシートを超えた後に走行する場合は、気を静めて走行してくださいまし…



追伸
・速度違反39キロ違反で減点3点、罰金35000円也。

給油が5回もデキルゼヨ…



反省。
Posted at 2013/04/09 21:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ArcCadenzaと申します。 青いS15純正仕様(っぽい)のに乗ってます。 DIYはできるところまで。命を預けるところはショップ作業で。 夢は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

メーカー不明 Mobile Phone Magnetic Holder Stand for Benz GLA CLA A-Class B- Class Car Air Vent Gravity Cel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 07:47:40
[コギメモ] エアコンの自己診断モード まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 11:20:35
再投稿 フロントガラスの最強撥水コーティングになる裏技! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 09:54:42

愛車一覧

AMG A45 AMG 4マチックエディション1 しこん (AMG A45 AMG 4マチックエディション1)
S15シルビアの代わりという名のもともっと広い車を追い求めて手に入った一台。 故障しまく ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前のシルビアから箱変えしました。 2019.10 車の故障が著しく乗換を決意。 モチベ ...
日産 シルビア しるびぁ (日産 シルビア)
2011年の8月からS15 SpecR bパッケージに乗り始めました。 購入当初の状態は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation