• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArcCadenzaのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

あまり金額を気にしたことはなかったけど

はい、あーくです。

板金屋さんとのやりとりをちょろちょろと終えて、ふと思ったこと。


あれ、私はS15にいくらぐらい貢いだのだろう…

と。


普通、車を弄る上で金額を気にするのであれば純正に乗るのが一番お金がかからないものだと私は思います。整備も確実だし、壊れにくいし…


といいつつも、弄りたくのが車乗りの性。


ということで必死になって今までかかった金額一覧が以下


・S15 Spec-R 車両本体価格  860000円
(但し、車両登録費、重量税、車検代等諸経費をすべて含んだ走り出しの金額)

その他(現在取り付けている部品並びに取り外した部品代、消耗品、工賃等)

合計・・・

1821020円


はい、2年乗らずして車両本体価格を超えてましたねw

ただ、ガソリン代と高速料金等は含んでいないので・・・含むと夢の200万突入コース!


まぁ、何が言いたいのかと申しますと…


もうシルビアから降りるつもりがないってこと!


降りるときは、身体がダメになって乗れなくなったときと車両がダメになったときだけ。

それくらいゾッコンになりましたという・・・w




ノロケ話失礼しました(-_-;)
Posted at 2013/01/26 00:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2013年01月23日 イイね!

シルビア家出中

はい、シルビアさんが手元にいません。


…車がないので少しずつストレスが溜まって来ている気がします。
(だから、毎日ラーメンなんですね)


さて、板金屋さん(ボディーショップ・ニュータイプさん)に車を預けています。

なんか、作業場に見たことあるようなM3が・・



Optionの編集長が乗っているM3とのこと。
筑波で10分でクラッシュしたあのM3がここに・・・


その横に私のシルビアがひょっこり修理を受けてるみたいです。


とりあえず、おカマを掘られた私の車を一通り見ていただいた結果


「あれ、フロントパイプ曲がってる…?いや、曲がってる!」

幸い漏れとかはなかったようですが、歪んでしまっているのでマフラー交換はそのままでは難しいとのこと。

ショップにある在庫品で対応してもらうことに。


そして、日を追うごとに作業を追加依頼してる私


シルビアさん、帰還は1月中とのことなので…


早く帰ってきてくれ~!!!!
Posted at 2013/01/23 21:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2013年01月05日 イイね!

PoweeeeeeeeeeeeeeeeeeeeR!

明けましておめでとうございます。(二度目)

さて、私のシルビアが納車されて早1年半ぐらい。
(納車は平成23年8月8日のため)

もう1年半経つというのに純正から変えたといえば、ホイールとタイヤだけ。
殆ど変化がないシルビアさんですが、気になることがひとつ。


「あれ、このシルビア…馬力とかどれくらい出るんだろう?」

そう、馬力…PoweeeeeeeeeeeeeeR!です。

ここで日産S15のカタログから馬力などを抜粋。

6速マニュアル…総排気量:1998cc  最高出力:250ps(6400rpm) 最大トルク:28.0kgm

新車時はまぁそうなんでしょう…そして私の車の現状態

6速マニュアル、1998cc、ODO:157821km ※エンジンOHとかは一切していない

走行距離16万キロが見えてきたこのシルビアさんがどれだけのパワーを叩きだすのか気になったので
行って来ました。ハイ



撮影地:スーパーオートバックス かしわ沼南店

そして結果






と上の画像の通りとなりました。

これを見ると…

最大出力 232.9ps 最大トルク 27.9kgm


あれ、損失考えても悪くないんじゃね?


ということで、意外にもパワーも普通な純正シルビアさんでした。
正直、200psぐらいだと思っていたので、かなり嬉しかった!


そして馬力にも谷がなく、なめらかに上がっているので走っているエンジンにしては状態もいいんじゃないでしょうか、と店員さんからも言われ嬉しかったナド



そして、何より…


パワーチェックすると目立つ!


これは本当に思った。やってると、ギャラリーがやっぱり沸きます。なんか恥ずかしくなるもんですが、一度は味わってもいいんじゃないかなと思いました。


ということでこのあたりで・・サラバ!
Posted at 2013/01/05 15:53:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

年もあけて2013年となりました。

今年も宜しくお願いします!

いろいろ書こうと思ったのですが…


コミケC83の写真編集が終わらないのでそちらに専念しようと思いますw


ではでは…
Posted at 2013/01/01 20:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ArcCadenzaと申します。 青いS15純正仕様(っぽい)のに乗ってます。 DIYはできるところまで。命を預けるところはショップ作業で。 夢は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

メーカー不明 Mobile Phone Magnetic Holder Stand for Benz GLA CLA A-Class B- Class Car Air Vent Gravity Cel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 07:47:40
[コギメモ] エアコンの自己診断モード まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 11:20:35
再投稿 フロントガラスの最強撥水コーティングになる裏技! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 09:54:42

愛車一覧

AMG A45 AMG 4マチックエディション1 しこん (AMG A45 AMG 4マチックエディション1)
S15シルビアの代わりという名のもともっと広い車を追い求めて手に入った一台。 故障しまく ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前のシルビアから箱変えしました。 2019.10 車の故障が著しく乗換を決意。 モチベ ...
日産 シルビア しるびぁ (日産 シルビア)
2011年の8月からS15 SpecR bパッケージに乗り始めました。 購入当初の状態は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation