• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぺいのブログ一覧

2005年08月25日 イイね!

これからも。

これからも。台風11号が上陸する中、今日は妻の誕生日だった。

帰りがけに、池袋西武でケーキを買った。

付き合い期間も含めて約12年。

改めて思い返すと、
日頃から3人の子供の面倒も良く見てくれて、
謝の念に堪えない。

同じ歳の頃の独身女性が、洋服に化粧品に髪代にと自由に使えるのを見ていると、申し訳なくも思ったり。

同い年ながら、彼女のお陰で何とか一人前に社会人になれた気がする。

ほんと。

彼女あっての現在の私。

ここまで一緒に来れて感謝しているし、これからも残りの人生、一緒に歩けたら、と思う。

家族を持って、、、
最近、強く思うのは「人は子を育てて初めて一人前になるのかな」と言う事。

すごく語弊があるのかもしれないし、エゴや論理の飛躍、傲慢に聞こえるかも知れない。

けれど。

人の親になって、自分の親の苦労や喜びを初めて知ったし、
子を持つ事で、自分自身も学ぶ事が多い。

特に私の場合は人間出来ていないので(汗)、カミサマが
「おまいは人間形成されておらんから、子育てを通じて一人前になんなさい!」
とイタズラしてくれたんぢゃないかと。(笑)

まぁ。
家庭を持つ前と持った後、理想と現実も確かにある。

若い内に子供を持つのも晩婚で子供持つのも、どちらも一長一短で、
子育ての苦労を20代から経験するか、30・40代からするかの違いだろう。

我が家は、夫婦水入らずの新婚時代が存在しなかったので、
子育てから開放されたら、水入らずでオープンカーに乗りたいと思ってる。




きっと
‘熟年離婚’
‘子供が愚息で迷惑掛けるよ!’
‘3人も子供が居て、オープンなんか買える
 優雅な生活送れるのか???’

という、生々しいコメントは無しの方向でっ♪
Posted at 2005/08/26 14:31:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | コトバ | 日記
2005年07月13日 イイね!

7/16カレーオフ告知

7/16カレーオフ告知私の‘お友達’であるM-Mさんガコウさんが大阪から御幸される(汗)Mr.Croftさんをおもてなしするというのをお題目に、埼玉カレーオフを企画した。


詳細はそれぞれのブログを確認頂くとして、
折角の機会、彼ら‘おっさーん三銃士’と面識無いが、
参加したい!という‘お友達’が居たら是非レス希望♪



是非、お会いしませう!

個人的希望としては、この人この人は『特別召喚』掛けたい。(汗)

集合時間は、嵐山254沿いのTSUTAYAに15時。

あっ!

肝心の私は幼稚園の盆踊り・花火大会の為、関越練馬インター出発21時前頃、
出発。。。(滝汗)



ひー!
お願いだから、改名は勘弁してくらはい。
Posted at 2005/07/13 13:20:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | コトバ | 日記
2005年07月08日 イイね!

ビジネスマンってヤツですか

ビジネスマンってヤツですかスーツ着て新幹線乗ってる自分って。(汗)
 ・
 ・
 ・
石飛んできそぅ、、、。


はいはい。ミーハーです。

いやー。自分でもつくづく思う。

でも、そんな自分が大好き。(はぁと)

今日は、東京で行った追加募集の第2弾として、大阪で追加募集のセミナーを行った。

短い開催時間にも関わらず、東京地区に負けず劣らずの初々しい学生さん達が多数訪れた。

雑談すると、この時期にも関わらずまだ内定を貰っていない子が多く、
どの子もその目には若干の焦りと、真剣な眼差しと熱意が感じられた。

何の因果か、復職した途端に採用関係も担当業務の一部になり、
東京地区での開催時も含めて、この子達を見ていると、
嫌が追うにも(もぅ遠い昔になってしまうが(汗))あの頃の自分を思い返してしまう。

多少なりとも、就職戦線を乗り切ってきた自分から言える事は、

就職活動は、活動する子達の競争でもなければ戦いでもなく、
敵は己の中に居る。


自分自身が、自分と真剣に向き合い対峙し見つめ直す良い機会だと思う。
自分自身には嘘はつけないのだから、素直に、正直に。
相手(企業)に自分というものをアピールするのに、自分が己を知らなくちゃ、
言いも悪いもアピール出来ないもんね。^^;

考え方、話し方、趣味、嗜好って急には直せないし繕えない。
背伸びしたり虚勢張って、作り上げた自分で偽っても、結果自分が詰まらなくなると思う。

無事に内定もらうまで、ゴールを切ったとは思えないのだろうけど、
就職するというのはスタートラインだから。
(って言っても、若い子達は聞かないだろうから)
まずはここまで来れた人生に感謝して欲しい。

真っ先に親御さんに感謝だろうけど、ここまで来るまで決して1人で来れた筈も無く、
いろんな人と知合い、助けてもらったはずだと思う。
自分に関わる全ての人に感謝し、自分自身を褒めてあげて。
さらに自分自身をもう一度見つめ直して、更に自身を高めて欲しい。

いやー、決まったな。(-。-)y-゚゚゚

えーと、、、
今まで書いたのを読み返して、、、。
 ・
 ・
 ・
これは絶対、、、。

カミさんに
「あんた詐欺師ね、、、(-_-メ)」
って言われるな。(滝汗)

色々、偉そーに書いたけど、私もまだまだ旅の途中。
美奈さん皆さんと一緒に成長して行きたいと思う。
Posted at 2005/07/10 04:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | コトバ | 日記
2005年07月01日 イイね!

ちょっと鳥肌

ちょっと鳥肌立つくらい読後に感動してしまった作品(と言うのか?)だった。
下手な小説よりおもしろかったので、良かったら。。

‘今週妻が浮気します。’


どうよどうよ?
ちょっと気になる一文でしょ?(笑)
Posted at 2005/07/01 00:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | コトバ | 日記
2005年06月30日 イイね!

さよなら、田町。

さよなら、田町。(私事で恐縮だが)
現在、関連会社に出向中の身であるが、
本日を以って退任し、
明日からは五反田にある保籍元の会社に戻る。




出向期間1年8ヶ月。


あまり長くは無かったが、うれしいことに
惜しまれて、、、慕われて、、、今週は送別会三昧だった。

今朝ほど、朝礼で最後のご挨拶をさせて頂いた。

以下、全くの私文(駄文)である。

どうせ7/1に復職した際にも、保籍元の会社で挨拶するであろうから、備忘録として保存しとく為に全文UPしておこう。^^;

因って特にコメント不要。

しかしながら添削大歓迎なので、
言い回しや文章に不備あればどんどん指摘されたし。(汗)


♯♯♯♯♯

私ことこのたび、人事異動にともない、
6月30日をもって○○を退くことになりました。

これまでの1年8ヶ月、公私にわたり御厚情を賜りまして、
まずは○○の皆様、心より御礼を申し上げます。

○○に御世話になった年月を顧みて、
思い出深い出来事が2つあります。

まず1つは私事ですが、
亡父の葬儀に際し、私自身が出向者の身であるにも拘わらず、
○○の皆様には、御多用中のところ御会葬くださいました上に、
御丁重なる御厚志を賜わった事、あらためて御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

恥ずかしながらこの歳まで人の「御厚意や御厚情」というものに
感謝もせずに生きて来ました。
今回、身を以って気付かされたと共に、
自分はつくづく「果報者」であることを痛感致しました。

2つ目は、新経理システムR/3の導入に際して、
微力ながら携わる事が出来た事です。

世の中でリストラという言葉が使われるようになって、
何年も経ちますが、リストラという響き、、、
あまり良いイメージで無いと思います。

しかしながら、元々の語源は、
リストラクチュアリング【restructuring】=再構築という意味合いです。

○○グループでも○○本社は元より、
○○や、保籍元である○○システムでも、業界再編や人の再編があり、
首切りの意味合いでのリストラではなく、
様々な再構築という意味でのリストラが既に起こっています。

仕事の流れ、やり方、慣習、習慣、、、
今までのやり方では通用しなくなっているからだと思います。

R/3導入も経理システムのリストラ(=再構築)の1つなのだと思います。

私もなかなか時代の変化に対応出来ない人間なのですが、
常により良い物を目指して、向上心を持って自分自身を、
リストラ(=再構築)し続けれるよう日々邁進したいと思います。

なお、7月1日より○○を務めさせていただきます。

今後とも何かとお世話になることと思いますが、
○○の皆様には、変わらぬ御指導御鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げます。
ありがとうございました。

♯♯♯♯♯

知ってる人が見てたら突っ込まれそーだな。(笑)
(。o゚)☆\(-"-)バキッ

(追記)
ちなみに写真のお店は送別会をやってもらった田町の居酒屋。

(業務連絡)
 カレー部員は部室集合するよーに。
ミーティング解散。(笑)
Posted at 2005/06/30 13:34:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | コトバ | 日記

プロフィール

「サーキット走行で慣らすと鳴らなくなるみたい。 @iiden 」
何シテル?   01/04 10:42
3人の子持ちでも2ドアクーペ(それも世界一美しい)に乗れるなんて。 5人乗りクーペがこの世にあるだけでも奇跡なのに、 美しいデザイン。BERTONEに感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

よいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:10:40
GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 00:27:30

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa GT 2.0JTS selespeed SportivaⅡ 型式(ABA-93 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
仕様詳細/2005(平成17)年4月現在 1990年式 D車/4AT/全革/サンルーフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年1月購入 2009年11月売却 24,800km 欧州車のような際立ったデザ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
小回り利かなくて戸惑う毎日。(最小回転半径6.6m)^^; 2006年9月売却 15,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation