• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぺいのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

GTオフ 2022 御礼

GTオフ 2022 御礼第13回GTオフ、1日目は14台の参加。

初めての幹事を仰せつかったのが2年前のチバ。
コロナ禍により1年延期し、その間に連絡用掲示板もサービス終了。

皆んなでわいわい連絡取ることも侭ならず、
みんカラメッセの一方通行。豪華なしおりもご用意できず、迎えた集合場所PA。



続々と集まるGTの景色に、感無量。
これからスタートなのに、既にやりきった感で万感の思いな私。うん。

にょろにょろ。







火起こしに苦労するも、知多半島の海鮮やお肉、野菜に舌鼓を打つ。(隣の班は盛大にファイヤーしてたけど。)











食後は、恒例のじゃんけん大会。



知多半島を皆んなでぐるり。









道の駅で、塩ソフトの高いやつ(キャラメリゼ)を食べ。



えびせんべいの里まで。



試食して、キャラメル、かりんとう、塩レモンをお買い上げ。

こちらで一旦、中締め。



オプショナルツアーの夜会食のため、
一路、名駅を目指す。



紅兎馬さんから差し入れのライダーもなかを、
紅さんのスパイダーを眼福に頂いたり。





つじけん曰く、名駅ニ大中華のうちの一つ。
華明閣にて、夜会食。



2日目は、5台の参加。
台風による悪天候が心配されたが、何とか保つ。

新舞子マリンパークで月イチ開催されている舞子サンデーへ。
今月は記念すべき第100回。



虹が綺麗。



国別、車種問わずの光景に見惚れながら、ランチに向かう。
アメリカンレストランのSunset Walker Hill。













来年は、この方が、第13回GTオフin名古屋(9/17〜18)バトンを引き継いでくれました。

GTオフ後、Steven Smith Teamakerで紅茶にハマり、早速、ノリタケまでティーカップを買いに行くという。





来年またお会いしましょう。

Posted at 2022/09/20 00:35:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT | クルマ
2022年07月12日 イイね!

GTオフ2022 in 名古屋

GTオフ2022 in 名古屋※申し訳ありません。
1日目の昼食場所の予約時間の関係で、
最初のPA集合時間を早めました。


毎年恒例のアルファGTオフ。
一昨年の千葉オフから、コロナ禍により一年延期。
満を辞して2022年やります!
今回で13回目です。
2014年第6回名古屋オフのお代わりです。
あの時は東京から参加しましたが、まさか翌年から転勤で名古屋在住になるとは、つゆ知らず。
あれから7年。
名古屋を満喫してる自分が幹事の大役を仰せつかりました。

ということで、
今年は9月に愛知県で開催します。
概要は以下の通りです。


日 程:9月17日(土)
    (当日夜、翌日のオプション有り)
参加条件:アルファGTに乗っている人、乗っていた人
参加者:目標20台
場 所:愛知県の知多半島

行 程:
◆9月17日(土)
10:30 10:00 某PA集合(愛知県)
11:30 11:00 昼食(海鮮BBQ)予定
13:30
  |   知多半島を海沿いにドライブ
15:00

恒例のじゃんけん大会もやりたいと思いますので、
何か景品になるような物が有りましたら、ぜひお持ちください。



◆当日の夜の宴会(オプション)
18:30 華明閣
(名古屋の高級個室中華)

◆参考
・名古屋市内で宿泊をされるならば、「名古屋駅西口(=新幹線側、=太閤駅側)」付近が便利です。

  名鉄イン名古屋
  チサンホテルイン名古屋
  ホテルリブマックス名古屋新幹線口
  アパホテル〈名古屋駅前〉
  アパホテル〈名古屋駅新幹線口北〉
  ダイワロイネットホテル名古屋新幹線口
  コンフォートホテル名古屋新幹線口
  ヴィアイン名古屋駅前椿町
  等々。
  名古屋駅西口なら、どこでもOK(便利)です。

◆9月18日(日)(オプション)
(調整中)
新舞子サンデー見学やSunset Walker Hillでのランチを企画しています。

どうですか?
初めての方でも大歓迎です。いろんな方に声を掛けて下さいね。
ワイワイ楽しくやりましょう。

食事場所の予約等の関係で、大まかな人数を確認したいので、
参加希望者はここに書き込みいただければ幸いです。
参加希望は7月末までにコメントメール下さい
期限を過ぎた後の申込み、キャンセル等を柔軟に対応するつもりですが(当日のドタ参、ドタキャンはご遠慮頂ければと考えています。)
参加表明頂いた方々には、詳細をメール致します。
お手伝い頂ける方、大歓迎です。→OBカモン!(笑)
拙い幹事ですが、どうぞ宜しくお願いします。

Posted at 2022/07/12 23:46:16 | コメント(12) | トラックバック(1) | GT | クルマ
2021年10月03日 イイね!

GTオフ2021 延期のお知らせ

GTオフ2021 延期のお知らせどれだけのGT乗りの人に届くか不安ですが、
GTオフ2021オフin名古屋、延期のお知らせです。

早いもので、昨年のGTオフin千葉から1年経とうとしていますが、
今年の開催はコロナ禍が続く中で、緊急事態宣言やまん防解除を見定めている内に、月日が経ってしまいました。

お陰様で色々な制限は解除されましたが、開催はもう少し様子を見てからアナウンスしたいと思いますので、今暫くお待ちください。

進展ありましたら、こちらでアナウンス致します。
引き続きどうぞご自愛ください。
Posted at 2021/10/03 13:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT | クルマ
2020年11月15日 イイね!

GTオフ2020 in チバ

GTオフ2020 in チバGTオフ in チバ、2日間を満喫し無事に帰宅。
初めましての方も居るなか、GTオフ独特の居心地の良さ、人の温かさや優しさは変わらないなぁと改めて感じました。

その土地を走り、美味しいものを食べ、語らい、至福の時間を過ごしました。
参加された皆さん、ありがとうございました。
来年は名古屋でお会いしましょう。
Posted at 2020/11/15 22:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT | クルマ
2014年09月23日 イイね!

GTオフ 2014

今年も行って来ましたGTオフ!(9/20-21)

初めましての方、久し振りの再会の人、やっぱり年に一度のこのオフは特別な思いがありますね。

恒例の時系列で行きまーす。
先ずは前日の洗車から。


翌朝3:30起床の「ゴジエビナ」
関東組の内、ココで先ずは7台(^o^)/





次の休憩ポイント、清水PA。
ココで追加3台。


西組との合流は撮り忘れました(爆)
お昼ゴハンは「魚太郎」にて海鮮BBQ。








塩ソフトクリーム食べて、「えびせんべいの里」へ。
せんべい作り体験して、色んな味のせんべいを試食。


知多半島の街道を連なる色とりどりのGTの連隊を、道行く人々が高揚して見てる様が、此方も何とも言えない高揚感で堪りませんでした。


毎回思うんだけど、これがGTオフの醍醐味かなと(笑)

夜は名古屋市内に戻り、台湾ラーメンの「味仙 今池本店」へ。
スッゴイ辛かった(汗)

翌朝は「新舞子サンデー」を見学し、

お昼前に離脱。
帰りは東名厚木の渋滞に嵌りながら、20:00に帰宅。泥のように爆睡でした(笑)

参加された皆様、おつかれさまでした!
幹事のつじけんさん、写真係のOB、yu-sukeくん、大変おつかれさまでした&ありがとうございました!
今年もまた息子と一緒に参加して素晴らしい思い出が出来ました。

欠席だった方も含め、来年またお会いしましょう!
Posted at 2014/09/23 17:45:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | GT | クルマ

プロフィール

「サーキット走行で慣らすと鳴らなくなるみたい。 @iiden 」
何シテル?   01/04 10:42
3人の子持ちでも2ドアクーペ(それも世界一美しい)に乗れるなんて。 5人乗りクーペがこの世にあるだけでも奇跡なのに、 美しいデザイン。BERTONEに感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

よいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:10:40
GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 00:27:30

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa GT 2.0JTS selespeed SportivaⅡ 型式(ABA-93 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
仕様詳細/2005(平成17)年4月現在 1990年式 D車/4AT/全革/サンルーフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年1月購入 2009年11月売却 24,800km 欧州車のような際立ったデザ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
小回り利かなくて戸惑う毎日。(最小回転半径6.6m)^^; 2006年9月売却 15,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation