
本日は2年に一度やって来る6号車NSXの・・・
車検!! (`皿´;)ノシ
ここ2年間での変更点は、何と言っても受験期間!車検切れ1か月前から、2か月前に変更。コレは本当に助かる。
もう一つは、OBD検査がいよいよ開始になった事。対象車両は面倒だねぇ。
次に新潟陸事の変更点。6号車NSXの排ガス区分は「E」。周囲に選択ボタンが無かった筈なのでそのまま計測したら、2つのうち1つがNG。 Σ( ̄□ ̄!!!)
ただしBOXの方から「OKです」とのアナウンスが有ったのでアレだが・・・選択ボタン、無いよなァ。。。
因みに、更に前回からは受験者の待機場所が出来て、そこに立たないと計測してくれない。 (>_<)
話は前後するがもう一つ。コレも前回から書類の受付はセルフになっており、自分で車検証のバーコードを読んで必要書類をプリントアウトする。故に検査票は当日発行。知らないとマゴつくよなァ。 p(´⌒`q)
今回も再検を喰らったが、チョイチョイと対応して合格!サテ今夜は、酒盛りだ!! ヽ(^_^)) ((^。^)ノ
ところでさー。保安基準も何も考えずに勝手に改造して知らず知らずのうちに違法改造になってて、車検の時にバタついた挙句、業者に文句垂れるの、やめて欲しいんだよねー。
そういうヤツが居るから「改造車お断り」「ノーマル戻し」の業者が増えて来るんだよ。自分で自分の首を絞めているって、分かって欲しい。ホント迷惑。
今日の画。今回は信越工具が営業していた。そして向かいの新興テスター屋は早くも撤退か??アッという間だったねぇ。
NIKON COOLPIX L12
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/57秒 F3.7 ISO オート(84)±0EV WB:オート 68mm相当
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2025/08/12 22:29:48 | |
トラックバック(0) | 日記