• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

2021.1.30.朝マック!

2021.1.30.朝マック!おはようございます!

さて今朝は、朝っぱらからドライブスルーにてマクドにしました。

数日前よりスタートした「チキンタッタ」です。

テレビでは、タッチ風のCMもやってますしね。


我が家には、婆さんも居りますので食べやすそうなこちらも。



ベーコンエッグマックサンド。

まあベーコンエッグですね。

朝マックのソーセージは厳しそうなので。

一個丸々は食べられないので、半分だけ。

それを更にカットして1/4ほど自分も頂きました。



ピン合ってませんが。


では本題のチキンタッタ。



昨年の5月以来。



う〜ん、まあいつもの味。

チキンなので割とサッパリかな。

続いて、



チキンタッタ瀬戸内レモンタルタル



これ美味しかった。

前回の明太チーズより良いかな。

この2アイテムは半分ずつカミさんとシェアしました。

どちらも朝マックセットでした。


さて先日、これを食べました。



シャトレーゼのロールケーキ。



いちごも一緒にね。

シャトレーゼって山梨の会社だけど、どうもアイスのイメージが強くて。

どんどんケーキやお菓子の比率が上がっているような気がします。


ごちそうさまでしたぁ!
Posted at 2021/01/30 10:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月25日 イイね!

2021.1.25.オイルねぇ。

2021.1.25.オイルねぇ。老いる。いや、オイルの話。

日産純正オイル。

昔は随分お世話になっていました。

赤いブルーバード、シルビア、白いブルーバードの途中まで。

それ以降は、殆どカストロールばかりです。

あまり気にせず定期的に交換して来ましたが、最近気になる事があって。

昨年、 FITを代替した時に販売店の店長さんに言われた事。

「今までの考えを一度リセットして下さい。エンジンオイルは最低でも3,000kmは交換しないで!」

昔とはメンテナンスのサイクルが違うとの事でした。

そんな話をスバルの営業マン君に話したら、「何故なんですかねぇ? 普通はまず1,000kmで交換しますよねぇ。」

自分も「だよねぇ」


まあエンジンオイルでは無いけど、VAB君の1,000km点検の時に

ミッション、デフオイルの交換は?とメカニックさんに聞いたら

メーカーが工場で入れているオイルは、ディーラーでは同じものがないので

まだ交換は考えなくて大丈夫ですよ。

サーキットとか走らないなら、40,000kmまではね。

オイルの中の添加剤の話らしいんだけどね。


で、今日チェックしてみました。



FIT君。



VAB君。



FIT君の走行距離。 1.386km



VAB君の前回のオイル・エレメント交換からの走行距離。 90km

で、オイルゲージでのオイルの状況チェック。



上がVAB君。下がFIT君。

色がこれだけ違います。


まあVAB君は交換前のオイルも少しは残っていたかな。

にしてもFIT君のは新車時から無交換です。

汚れが少ない→洗浄効果はどうなの?

VAB君は、1,000kmで交換した時には既に真っ黒でした。

FIT2の時は、普通に汚れてたのにねぇ。

結論は→よくわからん!


3,000kmって話なので、3,000km毎に交換すれば良いのかしらね。



表題の写真はネットからなんですが、エクストラセーブって言うグレードのを使った事があるんだけど、

オイルの色がグリーンでした。

ターボやターボXは、普通のオイルの色でした。

そして昔懐かしい、トリコロールカラーの日産三つ星オイル。



これは、オイルが赤い色してましたね。

このオイル缶の色で、勤務先の店では圧倒的に売れていました。

キャッスルは全然売れなかった。

これ4リットル缶で、980円でしたね。

赤いブルーバードの時はずっとコレでした。

懐かしい〜!
Posted at 2021/01/25 15:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月24日 イイね!

2021.1.24.お酒その8。

2021.1.24.お酒その8。いやぁ寒いですね。

雪、積もるかなぁ?

などと思いつつ今宵は、糖質ゼロの発泡酒を飲んでます。

これなら多分血糖値は上がらないかな???


さて今宵のネタは、鉄な話です。

もう年寄りもいい所なので、昔話です。

表題の写真は、国鉄の90系。

後の101系900番台(試作)ですね。

量産の101系との違い(見た目で)は、雨樋が外に出ていません。

それと屋根上のベンチレーターが丸型ではなく、角形でした。

自分が見たのは、中央快速線の101系編成に編入されていた車両です。

最後に見たのは、高校生くらいだったかなぁ(昭和40年半ば頃)



こちらは、総武・中央緩行線の101系です。

元々は山手線に投入された車両ですが、その山手線にウグイスカラーの103系が新規投入されたので、総武線に回って来ました。

101系は山手線でもイエローでした。

ちなみに当時は「やまのてせん」ではなく「やまてせん」でした。

その流れは今も同じ。山手線にE235が投入されたのでそれまでのE233は総武線にね。

大昔、まだ高架線でなかった国鉄の市川駅は、旅客ホームは3番まであって折り返しの列車もありました。

最短運行は、市川駅発、お茶の水行き!

20数分の営業ですね(笑)



時は移り、昭和47年。

総武線に快速が走り出しました。

複々線になる前にも快速があったと記憶していますが、如何せん前の列車を抜けないので、ただ停車駅が少ないだけ(今の都営浅草線状態)。

車両は、113系1000番台ATC車です。

残念ながら、冷房準備車で車内に古い使い回しと思われる扇風機が付いていました。



まあ横須賀線と同じカラーですね。

ただ車自体は横須賀線は古い車両(地下区間走らないので)で、総武線は両国付近から東京駅まで地下区間でATC運用でした。

まあ当時は、総武線にはグリーン車が無い11両編成とかね。

後に横須賀線も品川から東京駅まで地下になったり、総武・横須賀直通運転。

編成も同じになったりと色々ですが。

その総武快速線を走る113系や183系にもちゃんとマークがあるよね!

って事が嬉しくて。

それは、





この左端のドットマークでした。

これは横軽通過可能車両のマークです。

横軽とは、群馬県の横川駅と長野県の軽井沢駅間の事で、

66.7‰(1000分の66.7→1kmで66.7m登る・降る急勾配)の坂を専用の補機。

EF63の重連を連結して運行していた区間です。



自分は、このEF63(峠のシェルパとも言われる)が国鉄の中では一番好きな機関車でした。

先程の189系や169系はこの機関車との協調運転が出来る様に183系や165系からの派生車種です。

協調運転出来るので、12両編成まで。

協調運転ができない車両たちは、この区間はEF63にお任せ状態ですね。



183系0番台。

これは協調運転出来ないので、EF63にお任せになります。

よって8両編成まで。

まあ、総武線の113系が横軽を通過したことは無いと思いますが、何となく嬉しく思ったものです。

183系はあったかもね。「そよかぜ」とかで。

いや、千マリの183系は「あずさ」運用かな。


資料を確認しながら書いているわけでは無いので、あくまで自分の中の記憶ですから違っていたら申し訳ありません。

※写真は全てネットから拝借しております。ありがとうございます。
Posted at 2021/01/24 03:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

2021.1.17.お酒その7。

2021.1.17.お酒その7。今宵もハイボールをいただいております。

既に2杯目!

サントリーの角のペットボトル(小)を手元に置いてしまっているので、ヤバいです(汗)

コロナ禍なので、どこに出掛けるでもなく、週末ではありますが自宅で自粛?中です。

まあ自分は病気持ちなので、より一層気を付けなくてはなりません。

でも欲望の波が押し寄せて来ますよねぇ。

基本甘党なので、表題の写真のようなスイーツとかぁ、



こんなのも飲みたいなぁ〜とね。


まあそれらは我慢としても。

どこかにドライブ行きたいですね。



野反湖。

草津から六合村へ行くルートにつづら折れの下りがあります。

ここを元気よく走ったり。

その後の野反湖までの登りとか。

結構楽しいんだよなぁ。

あと、ビーナスラインね。



白樺湖。

どちらも丁度10年くらい前です。

諏訪から霧ヶ峰、コロボックルヒュッテの横を通って車山から白樺湖。

このコースは真冬でも大丈夫だったね。

また行きたいなぁ。

でも非常事態宣言中!

不要不急の外出はねぇ。

まだまだ我慢ですわ。

オリンピック、無理だよねぇ。

と自分は思っています。

もう少し飲もうかな(笑)
Posted at 2021/01/17 02:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月13日 イイね!

2021.1.13.今年初めての洗車と美味しいお米。

2021.1.13.今年初めての洗車と美味しいお米。今年は、毎年恒例の元日洗車を行わなかったので、

昨年からの汚れを今日まで引きずってしまいました。

土埃とほんのちょっとの雨で、見るも無惨な、、、


昨日と違って今日は比較的暖かいので、午後一番で洗車スタートです。

やはり純正ホイールは洗いにくいですねぇ。

キャリパーをキレイにするのが面倒!

まあそれでも小一時間で洗車終了です。



さてさて、すぐ隣に停めてあるカミさんのFITくん。

カーポートの屋根が無い、青空駐車なので更に酷い状態になっています。



自分のが終わったので、カミさんに声を掛けてみたものの、

「今日はいいヨォ、寒いから、、」だと。

今日は割と暖かいヨォ!と返してみましたが。

納車以来、3回洗車したのは自分です。

カミさんは一度もやられておりません!!

なのでFITくんは、そのままで。



話は変わってお米の話。

10数年前に単身赴任で山梨県の韮崎に住んでいました。

職場でパートさんとご飯の話になって、地元で美味しいお米があるんだよと。

そのパートさんの家も近くの親戚もお米を作っているから、持っていく?

なんて言われたんだけど、立場上そうは行かないので

売っているお店を教えてもらいました。


(2019年6月)

北杜市武川の直売所です。

ここで売っているおにぎりがメチャメチャ美味しくて。

癖になってしまいました。



その当時の写真です。

しかし、この直売所で売っているのが「コシヒカリ」だけなんです。

実は自分が欲しかったのは「農林48号」というお米。

通称「ヨンパチ」。

久しぶりにカミさんとそんな話になってググってみたら、

ネットで売っていました!



慌てて買ってしまったんだけど、家にはお嫁ちゃんのご実家で作られたコシヒカリのお米があるので、そのまま保管です。

お嫁ちゃんのご実家(福岡県うきは市)から毎年コシヒカリの玄米30kgが送られてきます。

ありがたい事です。

そのお米を食べ終わったら、武川米にチャレンジします!


※前にも書いたけど、何歳を境にご飯の事を「コメ」って言うのかな?

 炊く前の状態が「米」炊き上がったら「ご飯」と自分は習いましたが。
Posted at 2021/01/13 16:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2024.4.24.お酒、その39。 http://cvw.jp/b/138514/47676327/
何シテル?   04/25 01:36
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
3 4567 89
101112 13141516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation