• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GMTのブログ一覧

2005年10月30日 イイね!

洗車には、バケツ2杯の水があればイイ。

洗車には、バケツ2杯の水があればイイ。久しぶりの洗車日和。
コイン洗車場は・・・混んでいるだろう。
そうでなくても片道20分かけて洗車場に行き、並んで、洗って、磨いたりすれば、それだけで 半日が終わる。なんだか時間がもったいない。

なので、最近は 駐車場で洗って しまう。
賃貸駐車場に水道の蛇口はないので、バケツに水を汲んで車の所へ。
スポンジにたっぷり水を含ませ、ササッと 撫でるように 拭いていく。
これだけで結構キレイになる。

1周り洗ったら(拭いたら)バケツの水を取り替えて もう1周り。
ゴシゴシ擦らなければ、傷なんて付かない。

・・・いや、多少の傷 は付いているかもしれない。
よく見れば 洗い残しも 結構ある。
まあいいか。細かいことを気にしても仕方ない。

我が駐車場には大きな楠の木 が植わっている。
そこに住んでいる鳥たちが糞や枝を落として いく。
冬になれば大量の落ち葉 が舞い散る。
丁寧に洗ったところで、翌日にはもう汚れてしまう。

だからと言って、木や鳥を恨むのは 筋違いだろう。
人間とて自然界の掟 には逆らえないのだ。
多少の傷や汚れなど、いいではないか。

さ、キレイになった(ように見える)車で
ドライブに行こ。
Posted at 2005/10/30 23:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | VWゴルフ | クルマ
2005年10月29日 イイね!

「ワイルド・スピード」を見て思い出した、青春の1ページ(笑)。

「ワイルド・スピード」を見て思い出した、青春の1ページ(笑)。ワイルド・スピードのこんなシーンを見ていて、
ふと「船橋港」 を思い出した。

免許を取り立ての頃、週末の夜に行った場所だ。
千葉県の船橋、ららぽーとのちょっと先 のあたり。
実際こんなシーンにお目にかかることができた。いわゆるゼロヨンだ。

もちろん見るだけ。出走する車も、腕も、度胸もなかった。
友人の ダブルエックスレパードコロナクーペ、R30スカイラインで。あるいは自分のS13シルビア で。
男2人で乗って・・・・女の子は現地調達だ(笑)

青春に 暗がりは欠かせない
あの頃の自分は、ベイエリアのお洒落な店と、暗がりを 常に探していた。(爆)
女の子が乗っていれば、夜景のきれいな場所で○▲□%#(爆)

幕張、13号地(今のお台場のあたり)、晴海、有明埠頭、芝浦に京浜島。
地図には、自分だけのとっておきの場所 が、あちこちにマーキングされていた。
そう、自分は「暗がりマスター」と呼ばれていたのだ(大爆)

最近は暗がりも少なくなった気がする。
今時の若者は、どの辺りの暗がりで 青春している のだろうか。
Posted at 2005/10/30 00:35:56 | コメント(6) | トラックバック(1) | 映画・DVD | クルマ
2005年10月26日 イイね!

肩こり、頭痛で接骨院へ。鍼14本打たれて治療費は・・・(驚)

最近、肩こりが ひどい。頭痛 も併発するのがやっかいだ。

昨日は辛かった。
朝起きると 頭が重い。立ち上がったらクラクラする。
しばらく布団の上に座りこんでいたが、吐き気 まで催してきた。
あまりの具合悪さに、久しぶりに会社を休んだ。

こんな時は寝ていても直らない。
接骨院 へ行こう。

いつものごとく低周波を当て、入念にマッサージをしてもらう。
さらに、鍼(ハリ)を いつもより多く打ってもらう。
手首、手の甲、足首、足の甲。計8本。全身鍼だらけになった(笑)

頭痛が酷いと言うと、「頭痛のツボ」 があるという。
で、首の裏に6本。これはちょっと痛かったが。(泣)

最後に遠赤を照射してもらい、たっぷり1時間の治療だ。
だいぶラクになった。
今朝は 頭スッキリ爽快 だ。

これで治療費は・・・・驚くなかれ、なんと 350円
1桁間違えているのかと思ったが・・・間違いなく「さんびゃくごじゅうえん」
健康保険が使えるとはいえ、安すぎる!

肩こりの際は、ぜひ接骨院へ。
Posted at 2005/10/27 16:38:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2005年10月25日 イイね!

人間は・・ザリガニ程度の生き物なのか。

先週のことだが、さいたま水族館で釣ってきたザリガニ2匹のうち
1匹が死んでしまった。我が家に来て 4日目 のことだ。

予兆はあった。
死んだザリガニは、イジめられて いたのだ。
突つき回され、投げ飛ばされ、見ていて気の毒だった。
3日目の朝には何も食べなくなり・・・ 4日目の朝には硬くなって いた。

どんな生き物の社会にも、イジめはある という。
美しい肢体をもつ熱帯魚の社会でもそうだ。
狭い水槽のなかで順位が付き、弱い個体は隅に追いやられ 絶食してしまう。
よくあることだ。

しかし、ザリガニの恐ろしいところは、「共食いする」ことだ。
腹が減ってどうしようもなく・・・というのではなく、
初めから仲間のことを エサとして見ている。

隙あらば相手のハサミを食いちぎり、脚をもぎとり、
皆で 寄ってたかって 食べてしまう。
弱い個体は、初めから殺される運命 なのだ。
なんて下劣な生き物なんだ.

でも・・・・・・人間はザリガニを笑えるか。

人を欺き、妬み、罵り、叩く。
戦争をし、テロを起こし、災害のどさくさに紛れて略奪する。
金儲けのためなら手段を選ばない。強者が弱者を踏みつける。
「勝ち組」などと言われている人たちは、札束で他人の頬を叩いて 有頂天だ。

税金も保険料も医療費も年々上がり続け、
リストラされて住宅ローンが払えなくなれば、家は競売にかけられる。
家を失い多額のローンだけが残っても、誰も助けてくれない。
そして、自殺する人は後を絶たない。
これが豊かな社会と言えるのか?

弱いものは滅びよ。強いものだけ生き残れ。
これでは ザリガニの社会と同じ ではないか。
人間なんて・・・所詮ザリガニ程度の生き物なのか。
Posted at 2005/10/25 17:48:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 魚・熱帯魚 | ペット
2005年10月24日 イイね!

さまぁ~ず三村の愛車「GMCエンヴォイ」ってイイ!

さまぁ~ず三村の愛車「GMCエンヴォイ」ってイイ!

日曜19時、「内村プロジェクト」なる番組をやっていた。
これは、月曜23:15からやっていた 「内村プロデュース」 (関東ローカルかも?)のスペシャル版だ。

我が家では「内村プロデュース」が大好きだった。
内村光良(ウッチャン)、さまぁ~ず、TIM、ふかわりょうなどが、
行き当りばったり なアドリブ芸を披露する、という 深夜枠にありがちな 馬鹿馬鹿しい番組 だ。

しかし、オヤジ芸人達の必死ながらも どこか哀しい姿に 親近感 を感じ、
嫁と一緒に毎週欠かさず見ていた。最終回では思わず涙を流したほど だ(^^;;

昨日の番組内では、みんなの愛車が登場した。
内村:アウディA6
さまぁ~ず三村:GMCエンヴォイ
さまぁ~ず大竹:シボレーのトラック(車名不明)
TIMゴルゴ:クライスラーC300
TIMレッド:Bb(これはシャレかも?)
ふかわりょう:黄色いNEWビートル

みんな味のある車を選んでいる。どれも大事にされているようで
「一生懸命働いてやっと買いました」 という清々しさが漂っている(笑)
特に、さまぁ~ずの2人のアメ車が 格好よかった。
別の番組で 所ジョージ に選んでもらったモノだという。
さすが、所さんのセンスは渋い。

大きなアメ車は、乗る人を選ぶ気がする。こんな車を乗りこなすには・・・
強烈なパーソナリティ が必要だろう。
あんな大きな車でドドドド・・・と走ってみたいが、自分では車に負けてしまいそうだ(哀)

でも・・GMCエンヴォイ・・・ちょっとイイかも(笑
Posted at 2005/10/24 14:59:59 | コメント(2) | トラックバック(1) | | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「車買い替えます。。。」
何シテル?   06/22 00:20
埼玉県に住むGMTです。何にでも興味を持って、携帯カメラ片手に毎日楽しく生きています。最近、車をゴルフ4からフォレスターに買い替えました。これからアウトドアに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 1112 1314 15
1617 18 19 20 2122
23 24 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

人気blogランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/31 16:19:34
 
ONE NITE DRIVIN' 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/07 00:44:46
 
GMTのひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/03 01:38:37
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
40歳を過ぎて、ロードバイクに乗り始めました。 GIOS AEROLITE(エアロライト ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2009年7月納車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成11年式RR・2+1ドア・コラムATです。中古で買って約3年乗りました。よく弄り、よ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4の最終型、2004年式のL-Plus・インディゴ・パール・エフェクトです。ポロを ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation