• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GMTのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

Qステアの遊び方、いろいろ。

Qステアの遊び方、いろいろ。某ショッピングセンターで見かけた、Qステア
小学生の間でも流行っているらしい。
「欲しい」という息子の声に、子煩悩のパパは応えてあげました(w

息子の選んだ車は インプレッサ
昔買ったチョロQも 同じ色のインプレッサだったぞ。
パパは、、、432Zと迷った挙句、
フィアット500(チンクェチェント)にした(w
ペールイエローのボディカラーが愛らしい。


早速遊んでみよう。
息子は、普通に走らせるだけでは飽き足らないらしく
雑誌を並べて、トライアルコースを作り出した。

パワーのないQステアでは、坂道を登るにコツがいる。
油断するとすぐに落ちてしまう。
アクセルワークに気をつけ、ジャンプ!
無事着地に成功すると、爽快だ。
1時間ほど夢中でやってしまった。

次に息子が考え出したのは、、、相撲だ(W

なんのことはない。土俵に見立てた雑誌の上で
ぶつけ合い、相手を落とすだけ。
しかし、、、これも意外と難しい。
相手の心理を読んで、右に左へ動き、一瞬のスキをついてダッシュ!
見事に相手を落としたときは爽快!!


いやあ~~~面白いですね、Qステア。
ぜひ一家に一台どうぞ(w
Posted at 2007/06/30 23:35:12 | コメント(0) | トラックバック(1) | ラジコン | 趣味
2007年06月26日 イイね!

給油口のボタンが、、飛んで行きます。。

給油口のボタンが、、飛んで行きます。。GSに入って、給油口の開口ボタンを押そうとすると、、、
ボタンが無い。。(汗

ゴルフ4の開口ボタンは、サイドブレーキレバーの脇に設置されているが、ちょっとした弾みで外れてしまい、 しかも内蔵されたバネのおかげで
ビヨ~ンと飛んでいってしまうのだ。
何度押し込んでも、すぐに飛んでいってしまう。。

そのジャンプ力は なかなか力強く (w
シフトレバーを見事に越えて、センターコンソールにぶつかってしまうほど。
飛ぶ瞬間を目撃すると、思わず「おおっ!」と声を上げてしまうほどの
見事な飛びっぷりだ。

なので最近は、外しっぱなし。
給油する時だけボタンをはめて給油口を開くようにしているが・・・(面倒
Posted at 2007/06/26 23:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | VWゴルフ | クルマ
2007年06月24日 イイね!

ラジコン天国アキバ店で、ミニッツ走行会。

ラジコン天国アキバ店で、ミニッツ走行会。今日はミニッツコミュニュテイの 走行会。
場所はラジコン天国アキバ店だ。

11時過ぎに秋葉原駅に降りると、もの凄い人、人。
ミニッツコースもさぞかし混んでいるだろうと覚悟して
店内入ると・・・誰もいなかった。

コミュニティの管理人であるD-Wraithさんと合流して
さっそくチキチキ走る。
コースは程よい広さで、走りやすい。

シャーシを変えたばかりのミニクーパー
R32GT-Rも なかなか調子がよく、
少しづつ集まってきた他のお客さんとも
気持ちよくバトルを楽しむ。

015シャーシは、ちょっと油断すると
ハイサイトで吹っ飛ぶが、ぐっと我慢して走るのが
何だか気持ちイイ。。 (マゾっ気あり?)

予定では2時終了だったが、
狂ったように走りまくって 気がつくと
、、、もう5時半だった(汗

食事も取らずに
6時間も走り続けていたのだ・・・・(w
はあ、、、燃え尽きました。。。
Posted at 2007/06/24 23:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2007年06月22日 イイね!

死にそうになった(?)今朝の出来事。

死にそうになった(?)今朝の出来事。朝、地元の駅に着くと、人が溢れかえっていた。
ホームに上がる階段で、みんな立ち往生している。
異常な光景だ。

JRのダイヤは大荒れのようだ。
宇都宮線の停電がきっかけで 京浜東北線がストップ
埼京線は線路内に人が立ち入ったとかで、こちらもストップ

武蔵野線を利用して迂回するルートもあるが
混雑のためか こちらもノロノロ運転。
ていうか、人が多くてホームにすらたどり着けない。。
これじゃあ、どうすることもできない。
熱気にクラクラする。

こんな時は、慌てても仕方がない。
一度 改札を出て、缶コーヒーを1本ゴクリ。
文庫本でも読んで、電車が動き出すのを待とう。

20分ほどしたら「運転再開です」のアナウンスが。
階段が空いたことを確かめてから、ゆっくりホームへ上がる。
しかし 来た電車はスシ詰め状態で、乗れそうもない。
1本見送り、2本見送り、3本目に乗り込んだ。

途中駅からも、どんどん人が乗り込んでくる。
車内は、もはや限界まで詰め込まれている感じ。
ズシズシズシと押されて、もはやこれ以上動くことができない。
ムリムリ、もう乗れないって!!(

その時、「しばらく当駅で時間調整です」と車内アナウンスが。
前後からもの凄い力で押され、身体を動かすこともできない。
この体勢のままでいるのは不可能だ。。。

・・・みんな苦しそうな顔をしながら、
超満員の車内で耐えている。
ドアが開いているのだから、
ホームに降りればいいんじゃない!?

熱いって。苦しいって。オェ・・
一瞬・・・意識が遠くなった。。。

堪らず「降りま~~す!!」と大声を上げ、人を掻き分け
ホームへ降り、へなへなとベンチへ座り込んだ。

しかし、何故みんな無言で耐えているんだろ??
我慢強いというか・・・(謎

こんな調子で、途中何度もホームに降り、
会社についたのは・・・11時だったよ。。。(疲

架線が切れたらしい↓
http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200706220130.html
Posted at 2007/06/22 18:13:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2007年06月19日 イイね!

ワンセグチューナーも、安くなった。。

ワンセグチューナーも、安くなった。。愛用中のサイバーナビに関する情報はないかと、
久しぶりにパイオニアのカーナビサイトを 覗いてみた。

むむ、車載用ワンセグチューナーの新製品は
なんと定価30,000円らしい。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/gex_p01dtv/index.html



実売は20,000円代前半で出ているようだ。
接続はIPバスケーブル1本で良いらしい。
ちょっと魅力。。。。

って、
どうせ車の中じゃ テレビなんて見ないのにね^^;


携帯接続用のBluetoothユニットも欲しいのだが
こっちは10,000円ちょっと。もっと安くしてくれ。。。
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=1&no=4
Posted at 2007/06/19 15:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「車買い替えます。。。」
何シテル?   06/22 00:20
埼玉県に住むGMTです。何にでも興味を持って、携帯カメラ片手に毎日楽しく生きています。最近、車をゴルフ4からフォレスターに買い替えました。これからアウトドアに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3 45678 9
1011121314 1516
1718 192021 2223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

人気blogランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/31 16:19:34
 
ONE NITE DRIVIN' 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/07 00:44:46
 
GMTのひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/03 01:38:37
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
40歳を過ぎて、ロードバイクに乗り始めました。 GIOS AEROLITE(エアロライト ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2009年7月納車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成11年式RR・2+1ドア・コラムATです。中古で買って約3年乗りました。よく弄り、よ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4の最終型、2004年式のL-Plus・インディゴ・パール・エフェクトです。ポロを ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation