• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月17日

第7回 大和AutobyMeeting (ビンテージバイクミィーティング)

第7回 大和AutobyMeeting (ビンテージバイクミィーティング) 今年も逝って参りました

Yamato Auto by Meeting










古いみん友さんのSamurai Koujiさん

ボクに一から塗装を毎週末、
数ヶ月単位で教えて頂いた師匠の1号機
(場違いなのは承知の上^^;)


あとは垂れ流し形式^^でお送りします


毎年恒例のベロセット3連星








これ、何てバイクですか?


かなり目立ってました





パン


ノートン


本田系








ドカ


モトグッチ


ショベル


BMW





XS650


カリフォルニア製のSUSフレーム
(CAやLAでトライアンフ位XS人気だからね)


前回もお目にかかりましたCBハードテイル


変態専用機の自家設計部品
ワンオフで作って貰ってる
KENMAYAさんのブリジストン





ハーレー Sprinter


コレも何ですか?Cool


和製ラビット


チョッパーさん


陸王さんも2台位居た気が

















今年はBSAが少なかった








毎年来るバリオス前後積んだエストレア

よぉ〜やりますわ



圧巻





漢気^^


久しぶりに臓器を揺さぶられる沢山の爆音車
バイクに乗りたくなりました

仕事ヒマになんね〜かなぁ〜
バイクで遊ぶ精神的余裕一切ナシ。

アタスの1/1デアゴスティーニ
2016年から進展無しです



奥のも3年乗ってないので
キャブはおろかタンクのガソリン腐ってます

(やる気無い超手抜きすまぽ投稿ですいません)

ハーレーのミィーティングやら
カフェレーサーのミィーティングとかも
行く予定なのでまた今度♪

Instagramで
#YamatoAutobyMeeting にも載せてます^^

ブログ一覧 | Bike Meeting
Posted at 2019/03/17 12:33:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

ホンダ シビック/シビック タイプ ...
AXIS PARTSさん

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

中干し間断冠水 代かきハロー爪交換 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2019年3月17日 21:54
こんばんは。

ゆだれがダラダラ出てくるビンテージバイクが盛りだくさんですね!
懐かしいレーサーもあって時間を忘れてしまいそう。
目の保養になりますね。
コメントへの返答
2019年3月17日 22:24
日本でもあんましビンテージの集いが無いようで
毎年徐々に代数が増えつつあり♪(´ε` )

新しいバイクもクルマも時代に流されて消えゆくなか
こういう時代の車両が見直されて愛されて綺麗に残される事は
何だか嬉しくなりますよね〜
古き時代の当時最新鋭の設計は今には無い要素が豊富です^^
全て機会仕掛けでカウル等の化粧無しでのこの美観はもはや工業製品の域を超え、芸術品のレベルに匹敵します(ヨダレダラダラ)

実働状態で自走し生で観れるのはどんなコレクターやショーでただ飾られてるのとはケタ違い^^
2ストやらオイルの焼けるかほりとともに
キックでエンジン始動して官能的なエキゾーストノート
ひとりでニンマリできちゃいます
自分のバイクじゃないから2時間位で飽きちゃいますが(;´д`)

写真とり忘れましたがだいぶ遠い他県ナンバーで
たった一台だけ、RZV500Rも来てました^^

今では絶滅危惧種の2スト車両も沢山お越しです
毎年ゆる〜く、やってますんで良かったらお次の機会にでも♪
2019年3月17日 22:30
今日だったんですね〜
毎年用事が入り行けないです。
バイクも冬眠してますが。

来年こそは行きたいです。
コメントへの返答
2019年3月17日 23:39
自分も元々シンガポールか台湾に出張予定だったので諦めてましたらまさかのPending^^

毎年まだ春にならない微妙に寒い3月開催なので
もうすぐ春=Autobymeetingと覚えといて下さい( ´_ゝ`)
2019年3月18日 10:35
行けなかったなぁ〜

白いバイクは、ググったらRUMI ルーミー125 SPORTが原型ではなかろうか。
https://batmci.exblog.jp/21106035/

細かく手が入ってますね〜〜

私もかまけて何もやる気がおきませぬ〜
家にいるのが苦痛になってきた〜〜
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コメントへの返答
2019年3月18日 11:25
SS兄さん
イタリア出張で無かったんですか~?!

プランジャーサス下にマウントされたマフリャー
メインフレームにサスペンション
構造含めてとてもユニークで
60年前のビンテージとは思えない出来デスね♪

兄さんバイク持ちすぎ浦山ぁ
いつかバイクでオフしたいですね~^^
2019年3月18日 12:27
イタリア出張の為の名古屋出張でした〜〜
イタリアは4月に行きます〜〜

白い車両は、埼玉にあるバットモーターサイクル インターナショナルさんという所が扱っていたみたいですね。

後輩がロンドンから、ビンテージバイクを輸入する仕事を始めると言ってましたよー。

ニッチで良いけど、買う人が少ないからよく考えてね〜と言っときました。
買うかなー?
コメントへの返答
2019年3月19日 21:36
あら〜そ〜なのですね〜^^ 素敵な生活を送っていらっしゃる♪
イタリア🇮🇹なんてもぅ15年位行ってません
アメリカですら10年以上ぶりで
語学無くても勢いの20代...
語学無く勢いも無い40代...オワタ >* ))))>< (ちーん)

RUMIはあの後気になって調べまくりました(笑)
20万の変態専用機に計画性も無く
未だ完成しないのに200万(;´д`)
ヨクヨク考えると中堅外車〜中堅ビンテージが飼える尾根団
ドブにおっこどしました( ̄◇ ̄;)

おかげで日本中の変な人達とお友達になれたのでPriceless^^
理想はビンテージは引退する方から譲り受ける形式が...
漏れなくRUMI擬きを自作してしまう可能性の方が高いですネ

まだまだ人生にお金が掛かるお歳なもんで
貧乏ベンツ生活は卒業かしら...(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

プロフィール

「@SS兄さん
足付というより仕上げに近い綺麗さ💧
特殊なパール色でしたよね、
パール塗装はやったこと無いので興味津々☺

クリアー吹いたらギラッギラになるのでしょう✨

やり出すと霧が無いので
僕は洗車すらしません

毎日乗ってますが今年まだ1回も洗車してないのはナイショ(笑)」
何シテル?   06/13 23:36
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2024年明けましておめでとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 13:40:36
カムポジションセンサー コネクタ部漏油確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:21:46
WIS-ASRA/EPC インストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:19:10

愛車一覧

クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 構ってあげないと直ぐ拗ねちゃぅか弱く非力なメル・セデ子 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
貧乏サラリーマンが無茶して買ったShooting Brake 初めて訪れたメルセデスベン ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation