• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aba-bu25のブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

舞鶴地方隊見学に行って参りました♪

舞鶴地方隊見学に行って参りました♪
先日、海上自衛隊、舞鶴地方隊へ見学に 行って参りました。 舞鶴港は湾口が狭く、防御に適している地形から 1901年(明治34年)帝国海軍の舞鶴鎮守府が開府し、 以来軍港として利用されてきた。 海上自衛隊、鶴舞地方隊は、 1952年(昭和27年)保安庁警備隊発足と同時に 編成され現在に至る。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 12:30:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2022年11月10日 イイね!

車載冷蔵庫を導入してみた♪

車載冷蔵庫を導入してみた♪
旅先で購入した要冷蔵の土産を 安心して持ち帰りたい。 という理由で 車載冷蔵庫を導入してみました。 車載冷蔵庫はアマゾンで購入した18Lのもの。 ・ 庫内設定温度 常温~-20℃迄   ・1℃刻みで温度設定できる。  ・冷蔵冷凍が可能。  ・設定温度よりも庫内温度が   上昇するとコンプレッサーが ...
続きを読む
Posted at 2022/11/10 20:55:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年11月08日 イイね!

富士スピードウェイに行って参りました♪

富士スピードウェイに行って参りました♪
行楽の秋ですね♪ 先日、富士スピードウェイに行って参りました。 次男に富士スピードウェイの 売店で販売している、 キャラクターグッズを買いたいから 連れて行ってほしいと 頼まれたのだ。 富士スピードウェイオフィシャルサイトで 催しチェックすると11/6は レースやイベントは特になさそう。 私自 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/08 20:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月30日 イイね!

唐沢寿明さんが寄贈されたトヨタ2000GTを見てきました♪

唐沢寿明さんが寄贈されたトヨタ2000GTを見てきました♪
唐沢寿明さんは所有する 「トヨタ 2000GT ロードスター」(1967)を トヨタ博物館に寄贈されました。 2021年10月26日~2022年3月末迄 トヨタ博物館エントランスにて、 期間限定で展示されているので 早速行って参りました。 トヨタ200GTは337台生産されましたが、 その中でも ...
続きを読む
Posted at 2021/10/30 20:49:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月03日 イイね!

富士山が見たくて朝霧高原に行って参りました♪それと富士山考察♪

富士山が見たくて朝霧高原に行って参りました♪それと富士山考察♪
私富士山が好きなんです♪ 富士山の由来の一説に 「竹取物語」があります。 かぐや姫が天に帰る時、 帝に不老不死の薬を授けたのですが 帝はかぐや姫のいない世に 不老不死はいらぬといって 天に一番近い山で不老不死の薬を焼いたそうだ、 それ以来その山は不死山と呼ばれたという。 冬の東名高速道路や新東名 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/03 10:08:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2020年02月08日 イイね!

渥美半島菜の花まつり

渥美半島菜の花まつり
渥美半島菜の花まつりに行ってきました。 夜明けとともに屋根を開けて出発。 外気温5℃(車載センサー) シートヒーターと暖房のスイッチオン。 防寒対策は革ジャン、マフラー、グローブ程度 インナーは薄着で余裕。 国道42号線沿線の菜の花は すでに見頃を過ぎているようでした。 今年は暖冬なので見 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/08 16:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年09月08日 イイね!

伊勢神宮参拝

先日伊勢神宮に参拝してきました。 参拝通路おはらい町通り赤福本店前。あれ、いつもより空いている。 五十鈴川の宇治橋前鳥居をくぐれば神聖な伊勢神宮。 御手洗場、清らかな流れの五十鈴川で手を清めることができる。 手洗舎で清めることもできる。 天照大御神が祭られています。これより上は撮影禁止。 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/08 22:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月25日 イイね!

富士山周遊ドライブ

富士山周遊ドライブ
本日、静岡県国道138号139号線をドライブしてきました。 国道138号139号線は富士山を周遊する道路で 富士宮から富士五湖の本栖湖、精進湖、西湖、河口湖、山中湖、 御殿場を結ぶ道路。 次男と妻は用事があったので長男とZ4で出発。 朝5時、メーター内の外気温度は23.5° 交通量の少ない新東名 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/25 22:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月11日 イイね!

静岡県道47号線を通って道の駅 くんま水車の里 かあさんの店へ

静岡県道47号線を通って道の駅 くんま水車の里 かあさんの店へ
涼を求めてドライブ 県道47号線は渋川~熊間の峠道 対向車は1台のみ、寂れた県道。 下界は暑くてもここは暑くない。 目的地は道の駅 くんま水車の里にある お食事処 かあさんの店。 熊は舞茸の産地だ。 お店のメニューも 舞茸の天ぷらと蕎麦が看板料理。 でも、今日は家族の土産用に五平餅を買いに ...
続きを読む
Posted at 2019/08/11 21:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月05日 イイね!

新東名 新四日市JCT亀山西JCT

新東名 新四日市JCT亀山西JCT
先日京都観光の折りに開通した新名神新四日市JCT亀山西JCT区間をはしってきました。 第一印象は車幅が狭い!というものでした。車幅の狭さは予算の都合と思われますが拡張性に乏しく今後の運用に大丈夫かしら?って余計な心配をしてしまいました。 まあしかし、2車線の道路は直線的でとても走り易かったです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/05 01:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@mimori431 さん、素敵な誕生日ですね。良い一年をお過ごしください♪(^^)/」
何シテル?   05/27 07:00
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation