• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hope007のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

V2H 設置前の準備工事2

V2H 設置前の準備工事2大みそかというのに、昨日の続きの作業をしています。写真をたくさん撮ったつもりだったのですが、SDカードがカメラに入っておらず・・・終盤まで記録なし。
昨日切り込みを入れた雨水配管側に雨水を流し込む配管を入れました。通路を横断するコンクリートの切込みも最後まで切り込み、溝の中を奇麗に斫りました。


V2Hが乗る基礎も下準備を始めました。本体の大きさのダンボールを切り出しボルト位置のを確認をしながら、既設コンクリートに基礎の大きさをマーキングしてから既設コンクリートと親切コンクリートの接合をする鉄筋アンカーを打ち込む穴を開けていきました。


午前中に資材の買い物をして10時ごろから仕事を始めて16時ごろまでかかりました。やったことのないことをするのにはやっぱり時間がかかります。

Posted at 2019/12/31 21:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | V2H関連 | 日記
2019年12月30日 イイね!

V2H導入決定! 設置前の準備工事

V2H導入決定! 設置前の準備工事広島の株式会社ハマイさんにV2Hの設置をお願いしました。実際の設置は中国電力に各種申請をしてその申請が通ってからとのことなので半月から1か月後となる予定です。

設置に際して、いくつか問題というか気になる点があって、自分でできることは自分でやる精神で工事をしていきます。気になる点というのは、V2Hの設置方法と設置個所から普段車を停めているところまで配線経路です。
設置については、事前に言われているのが、1日で工事を済ませるためにエアコンの室外機の足に取り付けるような基礎ブロックを使用します。とのことで、この方法だと設置場所に勾配がついているため、見た目上取って付けた感じがするのではという懸念。
充放電時に車両につなぐコード、これがV2Hと車両までの間がちょうど通路なんで足の悪い、うちの妻や母が杖を引っ掛けたり、足を引っ掛けて転倒の恐れがあることが気になります。
この2点を補うべく、カーポート設置時に敷設したコンクリートに、V2Hの基礎を作ること、それから一部を取り除いて溝を作り、コードを地下に這わせることができるようにすること。をやっていきます。

本来は、工事当日にコンクリートカッターで切り込みを入れてもらう予定だったのですが、エコキュートの故障応でこちらまで来られることとなったたため、カッターを持ってきてもらえませんかとお願いしたところ、快く対応いただきましたので、コンクリートをカットすることとなりました。お借りしたのはこの2点、実際使用したのは大きいほうだけでした。


まず、コードを入れる溝の両サイドをカットしていきました。

お借りしたカッターですが、私自身あまり使ったことがないためどの程度の切れ味が本来の切れ味かわかりませんが、1つ切り込みを入れるのに約30分かかりました。

両サイドの切込みの中にさらに切り込みを入れてきました。


タガネを切りこみの間に入れてハンマーで打撃しながら溝を作っていきます。細いコンクリートがポクポク折れます。


雨水の配管がある方向にも切れ込みを入れて溝を作ります。


雨水の配管まで地面を掘り進めました。


ここまで頑張りましたが、外はもう真っ暗。残りの作業は明日以降に持ち越しです。

関連の動画アップしましたので興味があればどうぞ。


Posted at 2019/12/30 22:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | V2H関連 | 日記
2019年12月17日 イイね!

アルトワークスの部品取り外し

アルトワークスの部品取り外し今後、1次抹消を済ませたアルトワークスのアフターパーツ、部品類を取り外していきます。とりあえず重たい腰が上がったので、できるところから手を付けていきます。

とりあえず、家のほうを向いている車の向きを、エンジン等を触りやすいように車道側に向けようとエンジンを始動しようとしたところ。バッテーリー上がり・・・。まあ乗ってないので仕方ない。息子に手伝ってもらって力業(人力)で押してもらって向きを変えました。
そしたら、妙なところから水が出てる。
もしやと思って、車内を確認したところ雨漏りですね。これは。おそらく以前補修したルーフのシール部分からまた漏れているのでしょう。

もう、乗ることはないので水抜きの栓だけ取り外して作業を継続。まずはレカロシートの取り外し。


摘出完了


クスコのマスターシリンダーストッパー付きのタワーバーの取り外しと、ARCのインタークーラーを取り外し。これは今後少し奇麗ににしてからオークションに出品する予定。


次は、メーター類の取り外しをしていきます。


とりあえず、エンジンルームと室内を這わせている配線を取り外し。あとHKSのブローオフも取り外しました。


結局配線の取り外しに時間がかかり、めんどくさくなってしまって、ここまでで作業は終了しました。例年になく今年は年末年始休みが長いので、それを利用してある程度進めていく予定です。暖かくなる前に片を付けたいと思ってますがなかなかやる気にならない今日この頃です。
Posted at 2019/12/17 09:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2019年12月09日 イイね!

冬支度

冬支度だいぶ早朝深夜の気温が下がり冬らしい気候となってまいりました。我が家でも冬の支度をするために、スタットレスタイヤを準備することに。
実家の倉庫に入れてあるタイヤを軽トラで運搬。軽トラ一杯にスタットレスタイヤが乗っています。なんと6台分。うち5台分は現役で使用している車両の物。親父のフィットに軽トラ。私のリーフとN-ONE。そして息子のシビック。もう一台分は1時抹消をしたアルトワークスの分です。

仕事から帰って2時間程度でアルトワークスを除くすべての車両のタイヤを付け替えました。親父と息子と3人でやっつけましたが、結構重労働でした。
Posted at 2019/12/09 11:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月08日 イイね!

タイヤ買いました。

タイヤ買いました。Xディアベルのリアタイヤが交換時期に近づいている。走行距離は約9千キロ1万キロくらいまでは持ちそうな気もするんだけど、いつでも交換できるようにということと、ヤフオクのキャンペーンのポイントバックがおいしいタイミングだったのでタイヤを早めに購入した次第です。

売価は40656円でした。ポイントがなんと約1万円もつきました。ただ上限ポイントやらですべてのポイントがもらえるかは・・・よくわからない。そのあたりがYAHOOショッピングの悪いところですね。

さてタイヤですが、DIABLO ROSSOⅢ 240/45ZR17 Xディアベルのタイヤサイズではにはほかに選択肢は少ない。もともとはROSSOⅡがついていますが、フロントタイヤもROSSOⅢにしましたので揃えました。届いたタイヤは製造は2019年第3週の物でした。


現状のタイヤの比較です。パターンがずいぶん違います。当然残り溝の量も。


装着中の古いタイヤは残り溝、約1㎜から1.2㎜程度(スリップサインのすぐ横で測定)




新品は約2.2ミリといったところでしょうか


意外と新品でも溝が浅いと感じました。ただ、見た目の深さは新旧でずいぶん違います。これを見ると新しいほうに早く変えたほうが良いかなと思ってしまいます。ただ、交換するにはリアのタイヤを固定しているナットを外す工具が必要なのでそれを購入しないといけません。それは今回のポイントが入ってからと思っているので、タイヤ交換は来年になってからかなぁ。

Posted at 2019/12/17 09:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のブツ | 日記

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation