• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月09日

良い音すんぜ4AG

これだから4AGはやめらんねぇ!っていう記事を書く予定だったんだけどな・・・
alt
GT-Rじゃないけどw
ホントはGT-Rが良いなぁ。
>Levin Bzr vs Integra Type R
高回転NA厨の沼からはなかなか抜け出せそうもないなぁ。
あとやっぱりVTECも良い音するよね~。

それはさておき、レビン壊れましたorz
何シテル?でも書きましたが、ブレーキが逝ってしまった模様。
何か一昨日くらいから加速遅くなったな~とか、アクセル踏んでも速度上がんないな~って思っていたんですが、今日通勤中確信しました。
何かブレーキ引きずっているっぽい!
以前も左のリアのブレーキが錆びて固着して引きずる症状があって左リアを新品に交換しましたが、今回もそれなんじゃないかなと。
車から降りたらホイール周りめちゃくちゃ熱いし、焦げたような匂いするしで。
いつものディーラーの友人に連絡し、仕事終わりにディーラーへ。
その際もだんだん症状は悪化し、左リアから異音と引っかかっているような感覚が(汗)
何とかディーラーへたどり着き、点検を依頼。

結果はビンゴでキャリパーが劣化。固着していました。錆びて固着した状態で数日走っていたからか、ローターとパッドも白くなっていてかなり痛んでいる模様。
新品に一式交換が必要となりましたが・・・

フロントのキャリパーがもう在庫なし&生産終了orz

これまで何度もこのような危機が訪れるたびに、それでもあった純正パーツ。しかし今回はフロントだけなぜか廃版。今度こそレビン終了のお知らせか???

一応社外品を探して装着するとか、中古品を手に入れて付けるとかいう手もあるが・・・。さてどうするよ?
とりあえず今回結局直すことは出来ず、症状を見てもらうだけで終わり、気をつけて家まで乗って帰れと言われて、さてその後は何か社外品を手に入れるまで、または廃車にするまではもう家の車庫から動かすなと宣告されました(汗)

検索したら「イデアル」と「PROGRESS FORGED TECH」というメーカーのキャリパーはありましたが、どっちもホイール&タイヤのインチアップは必須。
となると
ブレーキキット+工賃+フルード代+ホイール+タイヤ
と合わせると結構な金額になりそうな(汗)

ウチのレビンも24年選手。エンジンも16万km。もしブレーキ直しても、またどこかしら劣化してきて交換するというイタチゴッコをここ数年ずっとしてきている・・・。そろそろ年貢の納め時というか、レビンとお別れのタイミングなのか・・・。ちょっと週末考える必要がありますな。

とりあえずしばらくはレビン不動のまま車庫に置いておきますわ。マークXあるから特に困らないし。

ブレーキ新調するか、
車自体買い換えするか、
マークX1台にするべきか、

いろいろと考えないといけないようです。
ブログ一覧 | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
Posted at 2021/04/09 21:13:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2021年4月9日 22:39
パーツ取りのために中古一台お買い上げ……、なんて贅沢ですが、現実は厳しいですね。
コメントへの返答
2021年4月9日 22:54
置く場所とか考えると厳しいッスね~。とりあえず日常使いの後釜候補として新型ジムニー試乗してきたいと思います(マテ)
2021年4月10日 12:08
純正キャリパー、とうとう遂に絶版ですか~(*_*;

ピストン戻り不良?…スライドブッシュあたりに水分が入る等で錆びて固着しているのかもしれません。←このパターン結構多いです。

自分だったら一旦分解してみてOHするか、オクで良品落としてOHして付け替えます。

OHキットAm@zonで2千円位+中古キャリパー代5千円位?で済みますよ(^o^)/
コメントへの返答
2021年4月10日 23:29
そうなんですよ~。フロントは絶版で、リアはまだ出るみたいです~。

職場が海沿いなのでどうしても潮風で錆びて固着しやすいかなと思います。前に左リアもなったので。

OHも考えてますが、各部の経年劣化なども考えて思い切って降りることとか、車の買い換えも含めていろいろと検討中です。

また何か進捗ありましたらブログで書くと思いますんで、見てもらえたらと思います。
2021年4月10日 15:25
こんにちは(  ̄ー ̄)ノ

流石のトヨタをもってしても在庫なしですか…(*_*;
GRの再生パーツが発売されるまでどこかの納屋で長期保管…なんてのはムリですかね( ̄▽ ̄;)
これが92とか101なら111の流用とかイケそうだけど、肝心の111用が欠品とは…ツライですね(*_*;

製造する側からすると、仮に当時の生産設備が残ってたとしても古すぎて動かなかったり、生産コストがはね上がってめちゃくちゃ高くなったりで正直やりたい仕事ではないんですよね…(´-ω-`)
それこそGRやニスモやマツダみたいに実質新規製作しても商売になるように原価計算しないと難しいですね(*_*;

まず現実的なのは中古のリビルド品を探すしかないですね~( ̄0 ̄;)

なんとか復活できるといいですね( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2021年4月10日 23:38
こんばんは~☆

はい。今までは何だかんだ毎回諦めるんですが、それでも純正パーツが出てたんで乗れてましたが、今回はさすがに絶版のようです。フロントが絶版でリアがあるみたいなのは在庫限りってことなんでしょうかね。
一応車庫に置いとくのは大丈夫なんですが、正直長期保管はする気ないですね(汗)それなら思い切って乗り換えますな~。111もBZ-RならMR2やセリカのキャリパーと共通なはずなんでいけないかな?とか思ったりしたんですが。
やはりこういう時不人気車は厳しいですな。それでも今まで部品出てたのはカローラシリーズだからっていうのはあったと思います。

そうですよね。最近復刻したりしていますが、さすがにAE111に関してはしないかなと思いますね。AE86ならするかもですけど。

今各ツテを頼って、リビルド品を探してもらってますが、来週以降の返答待ちって感じです。それによって降りるか決めようかなと思ってます。出来る手は打ちつつ、他の選択肢も考えておきます。今日はジムニーを試乗に行ってきましたw良かったですよ♪

復活できたらまた記事で長々と書くと思いますw

そっちはライト後期化?されてて驚きました。流れるウインカー?も良いッスね♪お子さんのこともあって、マークX乗り換えという話も以前されていたので気になっていましたが、まだしばらくマークX続投っぽくて嬉しくなりました☆

プロフィール

「下がらないガソリン代、物価高、上がらないどころか下がる一方の給料、潰れそうな会社………昨年までの自分には想像出来ない状況の中で、欲しい車も買えない現実に絶望しながら、生きる意味を探し求め続ける哀れな自分。せめて今乗っている愛車を少しでも長く維持出来るように努めなくては。」
何シテル?   06/15 15:42
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検のためのレカロシートの保安基準適合証明書 
カテゴリ:チューニング
2024/06/09 07:31:11
[トヨタ スプリンター]TOYOTA 純正アルミペダル 
カテゴリ:チューニング
2024/06/07 15:08:30
プロボックス最後の洗車など 
カテゴリ:興味深い内容
2024/03/04 12:01:03

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation