• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月09日

車格が上がった新世代カローラ

車格が上がった新世代カローラ
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / カローラツーリング W×B(CVT_1.8) (2019年)
乗車人数 5人
使用目的 通勤通学
乗車形式 その他
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ボディ剛性の高さとリアサスがダブルウィッシュボーンになったこと
不満な点 シフトとハンドルが他のトヨタ車と共通デザイン。あと左後方が絶望的に視界悪い。パドルシフトも欲しかった。
総評 先代までのカローラから車格が1ランク上がった感あるかつてのオーリスの立ち位置になり、かなり立派になったカローラ。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
フロントはかなり個性的だけど先代までの安っぽさはない。Cマークはイマイチなんで海外版みたいにトヨタマークにして欲しい。あとリアのデザインはカローラシリーズではツーリングが一番良いデザインだと思う。フロントは共通しているけど、リアは個人的には
ツーリング・・・〇
セダン・・・×
スポーツ・・・△
って感じ。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
ハイブリッド、ガソリン両方共に不足は感じない。1.8Lの加速はどちらも十分。特に馬鹿っぱやいわけではないけど、不満が出る性能ではない。1.2Lターボは乗ってないのでわからない。
個人的には先日のMCで出た新開発の1.5L3気筒とスポーツに設定された2L4気筒がどんなもんか気になる。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
足回りは廉価グレード以外ならリアがダブルウィッシュボーンになったのでかなり上質な乗り味になった。グレード別でタイヤサイズが違うので、上のグレードだと若干硬さを感じるかもしれないが、同乗者から不満が出るレベルではなく、これくらいの硬さなら全然ドイツ車とかよりはまだ柔らかいレベル。そのおかげでコーナリング性能は結構高く、路面からのインフォメーションも良い。高速安定性が高く、今までのカローラとは全然違う安定感。ハイグリップタイヤに履き替えればワインディングも不安なく攻めれると思う。
静粛性も今までのカローラに比べると良くなったが、高級車に比べると・・・価格なりと言ったところ。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
ツーリングはかなり積載性が高いが、運転席からリアハッチを開けられないのが地味に不便。あるのかもしれないが、見つけられなかった。
昨今のミニバンなどに比べると積載性は劣るが、このサイズの車にしては結構載ると思う。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
このパワーで大体リッター13~14kmなので不満なし。レギュラーガソリンなのもOK。
価格
☆☆☆☆☆ 4
この出来と装備でこの価格ならかなりコスパは良いと思うが、下取りは悪く言うと名前がカローラなので、昔のイメージからか良くないと思われる。
その他
故障経験 代車で数日借りたことしかないので特にない。長距離ドライブ600kmしたが全く異常なし。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/11/09 22:27:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

『トヨタ、「カローラ」「カローラツ ...
hata-tzmさん

HCOCオフ!
竜@86とカローラさん

次の社用車、どちらが良いかな???
masato5555さん

乗り換えました
@カツ丼さん

TOYOTA COROLLA TO ...
f2000さん

『カローラ&スプリンター』シリーズ ...
ロンサムXさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「理想と現実に青年は呻く(Ver.2024) http://cvw.jp/b/1823210/47787865/
何シテル?   06/17 22:26
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) プレミアム純正 フォグカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:55:49
車検のためのレカロシートの保安基準適合証明書 
カテゴリ:チューニング
2024/06/09 07:31:11
[トヨタ スプリンター]TOYOTA 純正アルミペダル 
カテゴリ:チューニング
2024/06/07 15:08:30

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation