• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gizinのブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

ベレットのメンテナンスしました(^^)

昨日は用事があってできなかった走行後のメンテナンス、今日行いました。

久々の遠出をしたのでオイル交換を行います。


ジャッキアップしてウマを噛ませてオイルを抜きます。キャップを外して。


オイルパンのボルトを外しオイルを抜きます。ちなみにオイルボックスの前にあるのはアースの殺虫剤です(笑)


愛用していたBPクラシックが製廃になってしまったので、今回はこれを使ってみました。


バルボリン20W-50。皆さんの評価はどうなんでしょうか?とりあえず、規定量の3.2ℓ(少な!)を目途にゲージで確認しながら充填しました(^^)


ジャッキアップしたついでに以前○沢板金さんの紹介で製作してもらったマフラーを点検。腐食や割れもなく良好のようです。大満足(^^)


エンジンルームの点検です。以前から少しづつ滲んでいるエンジンオイル。汚れとなって付着していて、噂のSさんから拭き取り指示が出ました(笑)


クリーナーは塗装に影響が出るとまずいので手拭きで落としました。滲みだした量はごく少量のようで、オイルもほとんど減っていませんが、今後も様子を見てみます。


今回は黄砂の影響でボディが見た目よりも汚れていました。軽く水拭きしてワックスを塗ってやりました。車庫に納めて本日の作業終了。コンテナ+砂利敷の環境から脱出し、念願のコンクリート舗装下でのメンテはやはり人にも車にも良いですね(笑)
Posted at 2018/05/29 14:32:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月29日 イイね!

西会津なつかしCarショー2018に行ってきた!!

皆様こんにちは。このところDIYによる実家の補修作業に勤しんでいた私めでありましたが、今年初のイベント参加をしてきました(^^)

2年ぶりに復活開催の西会津、まずは喜多方の旧車ご一家Nさんとの前夜祭に出発です。

26日土曜日の昼過ぎ、ベレットを引っ張り出して、一路会津に向かいます。


国道49号を走ると会津への入口、猪苗代湖が見えてきます(矢印)。


車高の低いベレットだと堤防が邪魔ですね。


志田浜近くでは磐梯山と猪苗代湖のツーショット。


国道49号から喜多方に向かう県道に入り道の駅磐梯で休憩します。磐梯山をバックに駐車場でパチリ。


ここはもり蕎麦が美味しいですよ~。機会があったら皆様も是非ご堪能ください。今日は蕎麦ソフトを食べました(笑)


途中、飯豊山(いいでさん、と読みます)も見えてきました。写真ではボヤケていますが、肉眼ではもっとはっきり見えます。桜の季節は残雪が真っ白で綺麗ですよ~。今の時期も好きな風景です。


無事にNさん宅に到着。噂のSさんはとっくに来てました(汗)


今回は三兄弟そろい踏みとはならず、三男さんだけの出席で残念でしたが、Nさんご一家、Sさんと大宴会開催。日本酒を勧められるままに頂戴してしまったので写真はありません(笑)

シメはいつものラーメン。今回はこのお店。


醤油ラーメンを美味しくいただきました(^^)


明けて27日の日曜日、暴飲暴食で重い体を引きずりながら(笑)、出発の準備です。宿の前に車を停めてパチリ。


噂のSさんのセリカです。


最近装着したレーシング・ジャケットを観察(笑)。透明だとわかりづらいので近くでパチリ。今では超高額商品です!!


Nさんご一家と一緒に西会津に出発。


飯豊山と田植えの終わった田園風景を見ながら走ります。気持ちいい~(笑)


Nさんの長男BERLINETT乗りさんはルノー・アルピーヌ所有でしたが、最近車を乗り換えたそうで、今日我々の前に初お目見え。なんと、日本に1台だけの車だそうです!!!



すごいですね~。と感心しながら会場に到着。指定場所に展示します。


今回はベレットが10台も集まりました!嬉しい光景です(^^)


Nさん所有のベレット。実はコンパーノ・スパイダーで参加の予定でしたが、エンジン不調でベレットに…なので展示場所が離れてしまいました。


FFD改エンジンは快調そうです(^^)


BERLINETT乗りさんの愛車は超貴重車ということでVIP展示場に。


よく見るとクォーターウィンドウの脇にウィンカーが付いています(矢印)。通常のリヤ部には付いていません!!


今回のVIP展示は…
トヨタ2000GT


世界150台限定のランボルギーニ・ガヤルド


超レア車、日産バイオレットSSS


アルファ・ロメオ(車種は未忘れた)


でした。

あまりに暑いので、イベントの参加賞に付いていた温泉券を利用。公園脇のロータスインへ。


温泉施設がリニューアルしたそうで、汗を流して快適でした(^^)


昼食は食券を使って広島風お好み焼きとかき氷を掻き込み、午後は気になった車を拝見。

福島トヨタが展示していた初代クラウンのレストア車。


貴重な福島シングルナンバー。室内は京都西陣織を特注で復刻したそうです!


さすがはメーカーのレストアですね。


その隣の車も気になりました。なんとトヨタ2000GTオープンのペダルカー!(笑)


ライトも点灯するそうです。ネット販売で2万数千円とか。

次は初代コスモ


ロータリーエンジンはモーターのようだと言われましたね。


最後に表彰式。BERLINETT乗りさんの車が見事に表彰されていました! 日本に1台しかない貴重車、当然の受賞ですね。おめでとうございます(^^)

帰りは自然解散。今回から噂のSさんとも帰り道が別方向となり、高速を使わずにのんびり走行で郡山に戻ってきました。会場でお会いした皆様、お世話になりました~m(_ _)m

今回の走行でオドメーターは8万900kmを超え、もうすぐ手に入れてから1万キロになります。
これからもマイペースで、旧車生活をゆっくり楽しもうと思っています。ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2018/05/29 10:04:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

番外編~GW・車庫整理とお花見です

GWも最終日、暑いですがカラッと晴れて気持ちの良い一日です。

ベレットを実家に移動して約1ヶ月、狭い車庫をなんとか有効に使いたいと車庫の上に天井収納を自作しました。

2×4材を使って接着剤と金具で製作。暑い日中を避けて少しずつ作業したので足掛け1週間ほどかかりましたが、昨日で完成し不用品を収納。


車庫が少しだけ広くなりました(^^) 今後も不用品を処分し作業スペースの確保を図ります。


作業も一段落したので、今日は老母を連れて近くのお花見です。
須賀川市にある大桑原(おおかんばら、と読みます)つつじ園でツツジの鑑賞を試みましたが、高齢の母が園内の坂道を登れず一周を断念、出入り口周辺だけを散歩してきました。

ツツジが見事ですね。



何となく物足りなかったので、同じ須賀川市にある牡丹園も見てきました。
こちらは坂道がないので少しゆっくり鑑賞できました(^^)




花と新緑の今が一番良い季節ですね(^^)
Posted at 2018/05/06 15:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1874397/car/1398921/profile.aspx
何シテル?   10/14 04:54
ベレット大好き、セリカLB大好きの旧車乗り高年おじさんでしたが、私事都合と寄る年波には勝てず、止むなくセリカを手放し現在はベレットとの旧車生活を楽しんでいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

レストア作業(16版)新品とは言え・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 14:22:17
クォーターウィンドウウェザーストリップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 15:12:51

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
2021年1月、新たに家族となりました。ロイヤル系の顔が好きで安全装備充実・燃費良好の後 ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
2014年4月、約半年ぶりに復活したベレット1600スポーツです。 エンジン・足回りの再 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ホワイトパールワンオーナー車を譲っていただいたものです。コンパクトで愛くるしいスタイルが ...
トヨタ セリカ RA25 (トヨタ セリカ)
ベレット購入前から乗っていたRA25です。カムカバーの結晶塗装を行いました。 9年間所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation