• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gizinのブログ一覧

2019年10月11日 イイね!

ベレット編~秋晴れのドライブ日和

猛烈な台風19号が日本列島を直撃するらしい…さらに、福島県も直撃コースに入っているらしい!!
皆様、万全の警戒態勢を怠りなく。

さて、9日~10日は台風襲来などみじんも感じられない爽やかな秋晴れ。
こんなお天気に閉じこもってはいられないとベレットを引っ張り出しドライブへとしゃれ込みました。

思い出せば、9月29日の阿賀野のイベントは土砂降りの雨。すっかり雨男になってしまったと落胆していた私めであります。



今回の行き先は久々に海岸ということで日本三景の一つ、宮城県の松島をチョイス。さきの東日本大震災では200を超える島々が防波堤の役割を果たし、他の地域のように大津波による多数の死者を出すような被害は免れましたが、それでも2~3mに達した津波は観光施設に多大な被害をもたらし、震災後8年を過ぎた現在、街並みは大きく変わっていました。

まずは町営駐車場にベレットを停めて散策開始。


駐車場や歩道は、東屋がきれいに整備され、見違えるようになっていますが、湾内の風景は昔と同じ風光明媚さを保っています。


まずは五大堂へ。伊達正宗が造営した桃山建築のお堂は瑞巌寺のお堂で、堂内の厨子に五大明王が納められていることから名づけられたといわれます。
途中の橋は足下の板張りが全面ではなく「すかし橋」と名付けられており、もともとは縦の板もなかったそうです。怖くて渡れない人もいたとか…



お堂は古めかしく威厳を保っています。説明版が新設されています。



五大堂をあとにして次は瑞巌寺へ。国宝と書かれた標柱が誇らしげ。


参道は立派に整備され真っ直ぐな石畳がきれいです。デブが立っているのはご愛嬌(笑)


拝観料700円…はい、パスしました(笑)

続いて遊覧船に乗ります。今回は船の二階席まで乗れる特別企画。
その名も「政宗コース」松島湾内一周コースです。


船が接岸。一番乗りで乗船します(笑)


二階の最前列を確保(笑)、平日で混んでなく、悠々と座れました。


大小260を超える島は大津波で相当な被害を受け、大きく変形してしまったものもあるそうです。でも、湾内の人々の命を救った偉大な島々です!



遊覧船はゆっくり進んでいるように感じますが、後ろの航跡を見ると相当なスピードで航行していることがわかります。


約50分の船旅でしたが、潮風が気持ちよく、最高の遊覧でした。
下船するとちょうどお昼時。松島さかな市場で食べましょう。


1階の海鮮丼コーナーで政宗丼と海鮮ちらしをチョイス。2階のイートインコーナーへ移動して番号を呼ばれるのを待ちます。10分ほどでありつけました。


さすがに新鮮で美味、なおかつボリュームがあり大満足で松島観光を終えたのでした。

その日は福島に戻り疲れた体を生ビールで癒しました(笑)

翌10日も晴天。さすがに2日連続の遠出は体力的にキツイ(笑)
なので近場の吾妻山に紅葉を眺めにいくことにしました。例年なら相当紅葉が進んでいるはず…途中のつばくろ谷へ。


今年は気温が高いのでしょうか。あまり紅葉が進んでいませんね。
ですが、少しずつは色づいてきているようです。


吾妻山の一切経山は活火山。今も噴気が出て立ち入りが制限されている登山コースもあります。噴気の影響でしょうか、黄色の岩肌が露出している尾根もあります。


車を駐車場に停めて、吾妻小富士に登ってみます。何十年ぶりでしょうか?(笑)


吾妻小富士の名の通り富士山に似た美しい山容の山です。皆様も磐梯吾妻スカイラインを訪れた際はぜひ登ってみてください。


木道の階段が整備され登りやすくなっています。途中から見る周囲の山々がきれいです。


20分ほどで頂へ。火口が大きな口を空けています。


東には阿武隈の山々と絹雲。風があって気持ちが良いです。


北には蔵王連峰でしょうか?空気が澄んで遠くまで見通せます。


サンタさんからいただいた富士傘を日傘にパチリ(笑)


吾妻小富士の麓には標高1707mの表示が。非常に爽やかなトレッキングでした。


台風が来なければ今が一年で最も良い季節ですね! イベントで雨に打たれたベレット君もエンジン、足回りに活が入り、良い虫干しになったことでしょう(笑)


長文のブログにお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2019/10/11 12:01:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1874397/car/1398921/profile.aspx
何シテル?   10/14 04:54
ベレット大好き、セリカLB大好きの旧車乗り高年おじさんでしたが、私事都合と寄る年波には勝てず、止むなくセリカを手放し現在はベレットとの旧車生活を楽しんでいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レストア作業(16版)新品とは言え・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 14:22:17
クォーターウィンドウウェザーストリップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 15:12:51

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
2021年1月、新たに家族となりました。ロイヤル系の顔が好きで安全装備充実・燃費良好の後 ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
2014年4月、約半年ぶりに復活したベレット1600スポーツです。 エンジン・足回りの再 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ホワイトパールワンオーナー車を譲っていただいたものです。コンパクトで愛くるしいスタイルが ...
トヨタ セリカ RA25 (トヨタ セリカ)
ベレット購入前から乗っていたRA25です。カムカバーの結晶塗装を行いました。 9年間所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation