• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月23日

ふと感じた事があったので書いてみました。

先日マイニスモのPPのリブロをやって頂けると(点検等多岐にわたる)結果リブロはエラーの為断念で近々メーカーの方にどうしてなったのかの回答が出るそうで、なんでもオートパイロットの時の👩‍✈️解除の時のアナウンスも出るそうです(今でも確か出ているが音声でも言うのかなと勝手な判断ですが)

勿論これはOBD端子に接続して書き換えを行うのですがこれを見ていたら接続するなら未だしも(メーカーは接続は推奨していません)これを何かしら設定を変えるとなると危険が伴う事も頭に入れておかないといけませんこれは次に述べる事で理解ができると思います。

私の今回は原因究明には至っていませんが、何もしていないのでは無くブレーキラインのオイルは全て交換してありますがフィールは変わりましたが不安はあります。

さてこのブレーキが床まで入る現象で一つはそのまま踏み続ければブレーキは効く❓私の話それで無く踏み続けていても何かにあたっている様な感覚で速度も落ちませんでした。もし仮に今はやりのブレーキとアクセルを間違えたら加速もするでしょうしオートパイロットも入っていますからそれは無い。


さてこれからが興味深い話でテック(メーカーのEV部門の販社にアドバイスを与えるところ)この現象は❓ドアの回路からも入っているのでドアを🚪開けてませんでしたかとサービスのお方に聞かれたそうです、ドアを開けて運転ももし半ドアならメーターに警告が出るしそれもありえない❓ここでリーフスパイ等をお使いの方でぴーんとなられたお方もお見えだと思いますが。

一部のアプリの項目でオートドアロックの設定項目があるはず、もしこれが何らかの関係があるのなら危険極まり無い。もし設定を変えられているお方が見えたら戻された方が良いのでは。

コンピューターを繋げば何処が変えられているかわかるはず、今は全ての管理をコンピューターにてセットしていますから仮にソフトを作成したお方でも今の中身は全く別物メーカーがOBDに外品は接続しないようにと書いてあるのでやめましょう。
ブログ一覧
Posted at 2019/06/23 16:28:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

昨晩の一杯〰️♪新製品です!
kuta55さん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

雨のにほいは遠けれど・・・(  ´ ...
tompumpkinheadさん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年6月24日 13:06
今は人柱でしょうか??

NISMOの操舵特性にマッチング取れたPPの登場に期待してます。
せめて基準車並みに使えるPPになって欲しいです。
コメントへの返答
2019年6月24日 13:56
こんにちは😃私は先日白線認識ができない時があったので品番変更のカメラに交換して頂きました。

先程呼び込み出来なかった名古屋高速ではっきり認識して自動運転できました。後はニスモのppのリブロが出来なかった事がわかればマシには進むかな?

プロフィール

「@vertin F1の加速度は尋常じゃない❗️鈴鹿でも130R全開だなんて箱のレースカーでは絶対無理だと思う。F1のドライバーは凄いと思うがそれ以上に凄いのがマシンで年々早くなるとは空恐ろしい。」
何シテル?   10/11 04:00
乗り物なら何でも好きで自動車の遍歴は数が多すぎて、気に入った車は何台でも乗り換えます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) シーケンシャルドアミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 09:50:43
おはようございます^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 16:10:03
最近の車輌火災を見て考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 14:03:31

愛車一覧

日産 リーフ ビアンコ (日産 リーフ)
待望の30kwのXタイプ 色は今度はKH3からQABに変更です。 MOP LEDヘッ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許をとって初めて買った車がサニーのGXでした改造はあソレックス44の純正タコ足ハイカム ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
唯の2000GTでしたがホイールだけはワタナベのモノホンマグでしたとんでもなく高かって❗️
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ハコスカのセダンで45年式のRで良かったですね先輩からの下取りで、でも売ってくれの嵐で大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation