• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月04日

アリア試乗して来ました。

皆さんの言う通りプレミアムな感じは其処彼処に見られ、どの車にも引けを取らないように思います。先ず車内の静かさはリーフより数段静か。加速中も静かすぎるのでスピードを見ていないとオーバーしてしまう40キロで走行が60キロ超えてしまっている。ただフロントディスプレイが凄くはっきり見えるので目線を下に向けなくても良いのは秀悦。

タイヤはたまたまBSアレンザであったのでダンロップは如何なんだろう❓

後皆さん気づいておられるかわかりませんが各ドアのボデイ上部に3センチ位の長方形の長穴がゴムカバーで付いていますがこれは憶測ですがドアー閉める時の空気抜きでは無いでしょうか❓

この上の黒い部分です

後皆さんがバックドアで足では開かないかな❓と思ってやってみましたら出来ました。これで両手塞がりの場合でも開くから安心です。

後ウィンカーレバーが中立に戻るのが良いですねこれでステアリング回頭中でも音が出ないのは良いですね。短い試乗時間では有りましたが直ぐにわかるプレミアム感でそつのない仕上がりに手を抜いた所は余り見えませんね。

動画はYouTubeにアップしますので⤴️見てください。


https://youtu.be/7Q--kBn4kjc見てください
ブログ一覧
Posted at 2022/05/04 15:51:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BMW 640i グランクーペ故障
けん1234さん

こんな報告したくないヨ
大門 圭介さん

腕・・・
48!!さん

進化剤EX PLUS施工(ドライブ ...
なすすけさん

閉め忘れた?
ナガ@SWIFTさん

早いものでもう一年経ちました。
M2-hideさん

この記事へのコメント

2022年5月4日 16:28
ダンロップで乗りましたよ、印象としては多少ロードノイズ増やしてもタイヤをミシュランに変えてみたい。
コメントへの返答
2022年5月4日 16:34
残念ながら235-55-19のサイズが4SUVでは今の所無いので悩んでいるのですが本当はPSS履きたいのだけどサイズ無しエナセーブではどうなんだろう❓あたりはアレンザ良いのだが、エコに振っているのでサイド剛性がイマイチ、この辺は妥協点なのが辛い所。
2022年5月4日 16:55
プライマシー4がe208標準で付いてます、サイドのフニャ感は皆無なんでPS4でなくても十分との印象、
サイズの関係でなら同系統探して自分ならプライマシーSUV+かなと。
コメントへの返答
2022年5月4日 17:09
間違えてましたねプライマシーでした。一度納車されてから皮剥きして如何印象が変わるか❓どちらにしても捨てるタイヤになりそうですから、ミシュランに相談して買って気に入らなければ又替える❓

プロフィール

「@vertin F1の加速度は尋常じゃない❗️鈴鹿でも130R全開だなんて箱のレースカーでは絶対無理だと思う。F1のドライバーは凄いと思うがそれ以上に凄いのがマシンで年々早くなるとは空恐ろしい。」
何シテル?   10/11 04:00
乗り物なら何でも好きで自動車の遍歴は数が多すぎて、気に入った車は何台でも乗り換えます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) シーケンシャルドアミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 09:50:43
おはようございます^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 16:10:03
最近の車輌火災を見て考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 14:03:31

愛車一覧

日産 リーフ ビアンコ (日産 リーフ)
待望の30kwのXタイプ 色は今度はKH3からQABに変更です。 MOP LEDヘッ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許をとって初めて買った車がサニーのGXでした改造はあソレックス44の純正タコ足ハイカム ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
唯の2000GTでしたがホイールだけはワタナベのモノホンマグでしたとんでもなく高かって❗️
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ハコスカのセダンで45年式のRで良かったですね先輩からの下取りで、でも売ってくれの嵐で大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation