• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月22日

Z32wideネタ・・・ビッグローター

Z32wideネタ・・・ビッグローター マイナス思考

いやいや、

マイナスオフセット

たまりませんね(^^♪





おいらのz32、フロントもリアもプラスオフセットじゃない。。。
微妙な言い回し(^^♪

alt

フロントが±0なもんで(^^;)

まっ、見た目は最高~
弊害と言えば、ビッグキャリパー対応のホイールですが純正4ポッド以外はチョイときついかもしれない・・・

というわけで、ローターのみ大口径化。。。
で、それをするためのアダプターは海外で販売されています。

alt

キャリパーをオフセットさせるためのプレート型のアダプター、大口径化のためのローターはマスタング系のローターを使用するためハブサイズが合いませんのでそれを変換するためのリング、高強度ボルトのセット物。

このキットと、ローターを購入すればフロントの大口径化は可能です。

ん?

えっ・・・

いや・・・・

ニイハオ(^^♪

これ、ピーコできそうな予感・・・

コピー機は家にあるし。

というわけで、、、検討といいながらCADで図面を作成し型紙をメイキング。。

alt

図面データーをメールで送ると3日後には製品が送られてくるという。。
しかも、メイド イン ジャパン。。。

コピー機その1
粉体塗装ガン

alt

送られてきたアダプターにパウダーコーティング(粉体焼き付け塗装)
下地に亜鉛系のプライマーを焼付

alt

コピー機その2
改造オーブン

alt

必要数は2枚
もしかしたらの金儲けようで+2枚(^^;)

alt

亜鉛系プライマー焼き上がり

alt

グロスブラックで仕上げ焼付

alt

キャリパーアダプターの横はもう一台のZ32左ハンドルのスタビのブラケット。
パーツ単位で拘っております。。。

さて、ローターはどうするか。。。

alt

あそこしかないな・・・・

ブレンボキャリパーみたいなキャリパーを作っているところに
おいら「ローター作ってくれない?」
マネージャー「ニイハオ、ローターの図面おくってけろ」
おいら「図面送ったから、よろしく」
マネージャー「シェイシェイ」

1週間くらいで・・・

alt

センターハットのアルマイト色を特注したからチョイと時間がかかった感じ。
物は普通のローター
(もちろんですがブレンボタイプとかのロゴマークは入っておりません。)

バランスもとってありいい感じ。
まあ、バランスを取らないといけないくらいの精度とも言えますが・・・


なにはともあれ、前後のローターとオリジナルなアダプター
フロントローターは330φ。
リアローターはアップガレージで見つけたZ34のリア用の350φディクセル製の新品ローター格安(^^)/

うちのコピー機は3Dコピー機です(^_-)-☆

alt


この時点で、実は、ADVAN オールフェアレディZミーティングの4日前。
この後に大きな問題が訪れるなんてつゆ知らず・・・・

フロントは完成写真しかありません。
ていいますか、海外のアダプターの説明書を見ながらやったのですが以外に大変でした。説明書は流用可能という本格的な…ピーコ

alt

alt

リアはピーコじゃないです、オリジナルです。
チョイと余裕をかまして写真撮影(^^;)

ノーマルのバックプレートが干渉しますのでカット
モノタロウの金切りハサミ右用、左用で倍力装置つき。
このハサミはお勧め、サクサク切れます。
丸いものを切るときは左右のタイプがあった方が便利です。

alt

alt

切断面からのサビ防止を兼ねてPOR-15で塗装

alt


この塗料、なぜか塗らなくてもよいところにも塗り広げたくなる変な塗料です。

がっつりと完成


alt

これで、フロント330φ、リア350φの格安仕様の完成(^^)/

ちなみにうちのz32のワイドフェンダーはボンデ鋼板仕様のワンオフです。

alt

この時点で、ADVAN オールフェアレディZミーティングの2日前。

遠出をするにあたり、エアコン、オルタ、パワステのベルトの交換をしようかと・・・。

ベルト3本は、もう一台の逆車の新品ストックがあったので安心していました・・・



・・・・・世の中

・・・・・・そんなに甘くは

・・・・・・・なかった(-_-;)


パワステベルトのストックは4PK(ベルトのリブが4列)

はずしたベルト・・・・なんと・・・3PK(-_-;)

なんで??

意味不明・・・(-_-;)



よくよく考えればZ32にはハイキャスが装備されていて逆車は油圧、ワイドは電動タイプ。逆車はパワステのポンプで油圧を作っているからベルトの幅が広い。。。

ここで初めて知りました。
そういえば、ベルトの購入の年式を聞かれた記憶があります。
その時点で、ベルトになぜ年式が関係するのかなんて全く気にもしませんでした。


ここからが大慌て。。。
しかも10連休中~~

自動車整備会社をやっているツレに頼んで地元の部品屋さんすべてにあたってもらいましたが・・・ダメ。。。

ボルボ絡みで、オートバックスにもあたってもらいましたが・・・ダメ。。

近所のイエローハットなんて、これがうちの在庫って、在庫のベルト全部
見せてくれましたが・・・適合無し。

この時点で、ADVAN オールフェアレディZミーティングの1日前。

もう、あきらめモード全開で・・・・



駄菓子菓子・・・・

世の中には悪魔か神か仏様か・・・・


計算式
4PK-1PK=3PK

昔の人はうまくいったものです。


大は小を兼ねる(^_-)-☆


4PKから

alt

1PKひいたら

alt

のこりは

alt

3PKの出来上がり(^_-)-☆

alt

昔の藤谷美和子ポテトチップスのCF風じゃなくて
禁煙パイポのCF風に


「私はこれで、ADVAN オールフェアレディZミーティングに行けました、悪しからず」





ブログ一覧 | Z32wide | クルマ
Posted at 2019/05/22 17:29:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い出会いがありました。
mimiパパさん

昼ご飯🍚
sa-msさん

ロードスターで海を観に
nobunobu33さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

終日雨(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年5月23日 20:40
大は小を兼ねるでしたねぇ(^^)
ご無事で、何よりです!
コメントへの返答
2019年5月24日 9:19
新品ベルトならこの方法でいけそう。
でも中古ベルトは溝の幅が広がっていてまっすぐには切れませんね。

まっ、だれもこんなことやらないでしょうが(^^;)

プロフィール

「[整備] #850エステート ダイレクトイグニッション取付(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/1940884/car/2832602/6269541/note.aspx
何シテル?   03/16 13:08
みんカラ初心者です。右も左もわかりませんのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AACバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 20:50:54
バイクまた始動せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 10:59:24
クルマのCADデータ 
カテゴリ:CADデータ
2015/03/20 02:16:24
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
- wide body - RHD
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
逆車、HKS V-Pro、Equip F8J R10J
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
数年前に当サイトを通じて知り合った方が大切にしていた車輛です。 現在、いたってノーマル状 ...
日産 スカイライン ジャパンR (日産 スカイライン)
エアコン、パワステ装備の快適仕様。 今となっては古さを隠せないRB26DETT、v-pr ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation