• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤の乗り手のブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

GW2022エクストリーム師匠と連休アタック!

GW2022エクストリーム師匠と連休アタック!どもども
ベロたんです( ´ ▽ ` )ノ

さて、いわゆるゴールデンウィーク。

昨今の事情から外出は避けたいものの、各所では経済を回すべく種々のイベントもスタートしており、緊急事態宣言および蔓延防止等特別措置?的な宣言も出ていないので、気を付けてお出かけすれば世間的に非難されるようなものでもないはず…

何の前置きかっていうと、今年のゴールデンウィークはお出かけしましたよってことなんですが…
(*´-`)

例年、我が家は無茶はしないし、混雑は嫌いなのでGWには基本的にお出かけしまっせん。混雑がないってわかっている場合に限りちょこっと出ることもある。

今回のお出かけはなんとベロたんダム巡り始まって以来の遠出。

宮城県の鳴子ダムです!( ☆∀☆)

まずは地図を…



ハイお分かりですね。

移動だけで半日。
つまり、日帰りは無理だし、1泊2日ではほぼ移動だけの日程になってしまう。

さてそこで、ばんえつダム倶楽部の時にご一緒させてもらった浜松在住のかずあさんとご相談のうえ、今回2泊3日の旅でご一緒させてもらえることになりました。

んで、ベロたんはいわゆる「距離ガバ勢」ではないためこれほど遠くの地域まで自力で行ったことはなく、全く土地勘がないどころか、大好きなダムにおいても、どんなダムがどのあたりにあるかなどほとんど把握していないのです。

だから、今回のスケジュールは距離ガバかずあさん(←)に完全にお任せします。

5月3日の4時ごろ静岡発。
ほぼ移動に使用するものの、3日は北関東あたりのダムをちらほら巡りながら古川のホテルを目指し、4日の午前中に鳴子ダム直下ツアーに参加。
5日は帰路ですが、ご覧のように事前に把握している日程はスカスカ!

完全にマジカルミステリーツアーです!

それではしゅっぱーつ!!
(*≧∇≦)ノ






…はいつきました(・´ω`・)←




ここは五十里ダム
栃木県にあります。4年位前?嫁と栃木のダム巡りをしたときに訪問しております。でも、そのあとこのダムは改造手術を受けているのですが、なんでしたっけね?←

まあ、一応資料館などをじっくり堪能してから…




天端から見下ろしたりします。






ダムカードも前回以降にバージョンアップしていたので改めていただきましたがデザインは変わっていなかったかも。

今回は3日間の日程を1回でお送りしますので駆け足で。

ハイ次!( ゚Д゚)ゞ


次に訪れるここは、「湯西川ダム」!
ここも前回の嫁との栃木ダム巡りできたのですが、今回は、楽しみがあるのですよ!何かといえば、雪が降る地域では、春には山の雪が解けてダムに流れ込む水が増えて、各所で放流&越流がさかんになります。

湯西川ダムも、先日来きれいな越流をしているとの情報で、前日もきれいな越流だった!あれだけはいていたのだから今日いきなり終わっていることはないだろうと来たのです!!!


はいついた!!ヽ(・∀・)ノ





…え?
(・о・)




吐いてないですが…

どうして?
天端に行ってみますが…





ダム湖側から非常用洪水吐をのぞき込んでみるも…




完全にこの水位では越流しませんね。
(´ε`;)

どうも、あの強烈に吐いているバルブ放流に関係していないかなあ…



新緑が美しく、水もきれいな下流側ですが、先ほどからゴウゴウと轟音を放っているバルブ放流があります。

なかなかの量をはいています。




この後、梅雨時期もやってくるし、早いうちに水位を下げたかったのかなあという素人の推測ですが、前日の様子からは水が減り過ぎなので意図的に越流は終了したのかもしれません。

残念…(;ω;)

ダックツアーの水陸両用車を眺めながら次の場所へ…









ついたのは新宮川ダムです。


写真ではこの感激は伝わらないことと思いますが、一応お送りします


はいこれ!
( ´ ▽ ` )ノ


美しい!!




もう日も暮れかけでぎりぎり明るいうちに到着しました。

新宮川ダムは福島県にあるダムで、2004年完成の比較的新しいダム。
堤高は69mとそれほど高くないものの、体頂長は325mあり、そのほとんどの長さを使った自然越流式の非常用洪水吐があり、例年、今の時期は融雪による水位上昇からこの横長の洪水吐から越流をするのです。

これだけの長さを水がきれいな水紋を描きながら越流する様は本当に壮観!!

めちゃめちゃきれいです!
(*゚∀゚)=3




でも寒い!!
((( ;゚Д゚)))


一応動画を…





そして、その下流には宮川ダムがあり、上流で吐いてますからこちらもきれいに吐いており、感激。

いいねいいね
:*(〃∇〃人)*:




でももう暗くなってきた…

ではもうこのまま古川のホテルを目指します。
このまま行って、宮城県に到着するのは10時過ぎの予定。

鳴子ダムは実は今の時期だけ、ライトアップ放流もやっているのです。
恐ろしくきれいということなので、ぜひ見に行きたいけど、今日は無理。明日も多分午前の直下ツアーの後は帰路っていうか、かずあさん的に行きたい場所への移動を考えていると思うので、どうもこのままではこの度では見にはいけない様子。

まあいいや。じつは前日の夜もダムから3キロの渋滞となったようで、ダムのところは駐車場もそれほどないことから大変な混雑だったらしいのです。
また、例年これほどの混雑ではなかったのに、どうもテレビで紹介されたかららしく、普段ダムに興味ない人もたくさん来ていて…

実は4日の夜はトラブルも発生してしまったようで、鳴子ダム放流は5日もやるはずが中止となってしまいました。
来年はいろいろ準備して地元に貢献できる良いイベントとなることを期待します。←余計なことを先に書いてしまうという…



さて、ホテルですが

GWですから禁煙ルームがとれなかったのですが、それにしてもたばこ臭いだいぶつらい部屋でした。
(;ω;)



しかも、いろいろ設備に難あり…
とくにこのランプは鏡の目の前に固定されており、座って使用することができずもやもやしました。
(・c_・`)







さて、気を取り直して出発です。←


今日は9時受付開始で9時45分出発の鳴子ダム直下ツアーに参加します。

ホテルから集合場所へは50分弱。
9時ちょうどくらいに到着し、さっさと受付を済ませますが、時間は結構ある。
鳴子ダム天端に行ってきますとお伝えし、45分までに戻る弾丸ツアー決行です。





急いで天端近くの駐車場まで到着。

早く早く!( ゚□゚)


のんびりしているとツアー出発に間に合わなくなる!

あ!みえた!
( 〃▽〃)



駐車場から天端までは5分くらい歩きますので、急いでいきまして…


はいこれ!




かっこいい!!
(*≧∇≦)ノ


もちろん動画もあります




別角度からも!


まずは天端へ!!




はいどーん!!
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚





さらに動画!!
( ≧∀≦)ノ





鳴子ダムは1958年完成のアーチダムで、アーチダムとしては日本で2番目に古いはず!←
初めて日本人だけの手により完成したとかいうお話なんですが…時間がないので戻ります!←時間がなかったのは今じゃない


無事間に合って、ツアーへ出発!
( 〃▽〃)




地元の旅館のご主人だというガイドさんは話し上手で楽しく歩きながら解説を受けていきます。




しばらく歩くと…


見えたよ!!
(・о・)






ずっぎゃーん!!

あれが直下から見た鳴子ダムのすだれ放流よ!!
( ;゚皿゚)ノシ




さらに近づきますが…
ここで実は問題が。

いつもはただの越流による「すだれ放流」なのですが、なんと今回はバルブ放流を加えてくださっている大変貴重な放流風景なのです。


…が、なんと今日は大変な強風。
(;・ω・)

そのため、バルブ放流の水しぶきが強風で巻き上げられ、本来結構近づけるはずの直下の眺めが、異常な水しぶきでずぶぬれになるという…




わし、今日は暑かったので、長袖シャツ一枚で来ちゃっており、とにかく濡れて寒い!!でも、意を決して近づこうとしても、途中で心が折れちゃうくらい濡れるし、寒いのです!!
(;ω;)


みんなも心が折れていますw





一応動画も…




そうこうしていると、見慣れない人が…←




あれは誰?(・з・)

スペシャルゲストの大崎市キャラクター「パタ崎さん」です!

愛嬌を振りまいてくれており、みんなもいったんはチヤホヤしますが、やはりダムに気を取られるので、空いているパタ崎さんと記念撮影などをしました。




ちなみに、この写真、もともとはもっと暗かったのですが、ダムおともだちのハムティさんが明るく修正してくださったのを使用しています。
ハムさんありがとう。( ´-`)



楽しいときはあっという間…

まあびしょ濡れで寒すぎて早く帰りたくなっていたのでちょうどいいのですが←おい

じゃあねパタ崎さん←





ツアーは大変良かったです!!
ぜひまた来たいな!
その時はライトアップ鑑賞込みで…
( 〃▽〃)


さて、ここからまた駆け足で。

この後は花山ダムに行って放流を眺めたりして…



動画もあります…




天端の上からの眺めもかっこいいけど、天端には入れません…




ところであの穴は何ですか?
発電用の取り込み口?
(・о・)




さ!移動します!!
\(゚∀゚)←




この後ついたのはここ!!





ここは最上小国川流水型ダムといって、2019年にできたばかりの新しいダム!






なんとここ、山形県なのよ!奥さん!
ヽ( ・∀・)ノ←誰が奥さんか


このダム、流水型ダムといって、これまでにも訪問したことある中では、長野の浅川ダムのように、普段は完全にはせき止めていないので、魚の遡上なども妨げず、自然に優しい形式です。



ほら、ダム湖側はこんな感じ。
せき止めてダム湖にはなっていないので、川そのものって感じでしょ?




この後は福島に移動して宿泊!
だいぶ長くなっているので駆け足よ!!


宿泊は東横インだったので、前夜と異なり大変快適でした。←


さて、ここから帰路のはずだけど…
( ・-・)



かずあさんは帰る気はない様子?

…まあ実は、すでに帰り道の東北道は大渋滞となっており、渋滞にはまってしまうと、例えばトイレが超近いワシは地獄を見るだろうし、いろいろ不具合があり、どうせ帰りが遅くなるなら、渋滞が解消するまで時間を使うという選択肢はありなわけで…

決してかずさんといえど、今回もエクストリームダム巡り(翌日の出社までに帰宅し、寝ずに出社)をしたいわけではないのです。
(・з・)←


そのせいで、帰路というには全然帰り道ではない(笑)、猪苗代湖あたりにある堰堤を見に行っていると…



この春に新たにダムマイスターになられた福島のダムクラスタ「SUJUN」さんが、予定を変更して我々を猪苗代発電所関連のショートツアーに連れて行ってくださることになりました!

SUJUNさんって、聞き覚えあるでしょ?
そう、去年のブログにもアップしたばんえつダム倶楽部を主催してくださった方で、大変素敵な女性です!そんな方が我々のために!!

ありがてえ!:*(〃∇〃人)*:

でもごめんなさい、各所の正確な名前を憶えていないので、大変失礼ながら施設の詳細な紹介は感動のツアー写真のアップに代えさせていただきます←おい

まずはこの素敵な堰堤!!



古めかしい、雰囲気ある素敵な堰だわ!
春らしいメルヘンな写真と共にお送りします←




このとき、SUJUNさんのXVに乗せていただいてご案内いただいているのですが、なかなかのガレ道をガンガン進む逞しさ!ファッションでSUV乗っている野郎どもは反省してください!

はい!すみません!(*>∇<)ノ←


さてでは続いてはこちらの発電所…



古めかしい、かっこいい建物

そして着目すべきは建物に流れ込むぶっとい導水管…



当然上の方から水が来ているわけですが…

えっと、これでいいのかな?←




猪苗代第一発電所か第二発電所か、どっちにつながっているかもうわからなくなったのは、決定的な方向音痴とベロおじさんももう年だからなのか…
(;´д`)

でもとにかく見てよこの導水管のカッコ良さ!!!




飯何杯でも行けるでしょ!?



とにかくどこに行ってもかっこいい!
(*゚∀゚)=3



そしてSUJUNさんは鉄塔にも熱い思いを持っておられ、いろいろ熱く語ってくださって、知らなければ素通りするような大変古い貴重な鉄塔なども拝見しながら…



うーむ…
どうですか?(*´-`)←




最後は猪苗代第四発電所でフィニッシュ!




かっこいいよね!
途中で出会ったおばさんも「だいよんがいいよ」って言ってたよ
(・´ω`・)



ちなみに、目の前にある切立橋も大変貴重な橋だそうです。



うーんかこいい




さ!
ここで、SUJUNさんのショートツアーは終了!

まじで超超ありがとうございました!超楽しかった!
しかし、ブログはしょぼくてごめんなさい。反省してます。
(・´ω`・)←




では、帰路へ…

つくかというと、続いて向かったのは福島の「片門ダム」です。




東北電力の重力式コンクリートダムですが、なかなか一望しにくい複雑なつくりでかっこいい!



この古めかしさが素敵!




ちなみに、このあと道の駅でダムカードをもらって、次の場所へ向かうのですが、その時にあの向かいの橋を通るのです。




しかも実はあの橋は「高速道路」なので、向かいの橋から正面の姿を拝めるかというと難しい…



でも写真撮っちゃいました!!( ´ ▽ ` )ノ
うまくいったかな?




さあではいよいよ帰路に…


かと思うと
ちがーう!!(*ノ゚Д゚)ノ←

なんとここから南下ではなく、新潟へ抜けます!横移動です!




お久しぶりの鹿瀬ダム!
(・´ω`・)




ここは以前、新潟ダムスタンプラリーの時に阿賀町でやっていたダムマニア展に来るためにやってきたことがある場所!

そう、ここがその会場だったところ!
ご無沙汰です!



こんにちは(・´ω`・)



そして、その時は先を急いでいたために行くのをあきらめた、鹿瀬ダムを上から眺められる展望台があるということで、今回はもう夕方で帰ったら?という時間なのに山を登ります!(もちろん車で)

道は細くうねうねで、カーナビには道がなかったのだけど、google先生に従い、先へ先へと進み…

途中で心配になるくらい案内が足りないと思いますので、観光協会の方?何とかしてください←


はいつきました!( ´ ▽ ` )ノ





はやる気持ちを抑えつつ展望台へ…

駆け上がると…





うわー-!!!
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚





なんという眺望!!

蛇行する阿賀野川の様子、美しい新緑、美しい山々、遠くの雪山!青空!!

最高!

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

来てよかった!!


…って思ったので、今回の旅の締めくくりとしてはよい訪問となりました。


んで、この後阿賀町を出発して、幸い渋滞はあらかた解消していて、6時間半かけて静岡についたのは夜12時半ごろ。

かずあさんはそのあとまだ1時間かけて浜松まで無事帰っていただきまして、この3日間の大充実ツアーは終了となりました。

楽しかった!
かずあさんとにかくありがとうございます!
:*(〃∇〃人)*:


今回、自分で考えたルートではないから名前もいまいちわからない訪問地が多いうえ、膨大過ぎて書ききる気力がなかったので、ひとまとめにしたため、長いしいつもよりふざけている余裕がないブログでしたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

この後6日7日は仕事があり、現在、5月8日ですが、とにかく腰と尻が痛いです。

みなさんも長時間のドライブにはお気をつけて←


では股!!(*>∇<)ノ
Posted at 2022/05/08 21:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記

プロフィール

「パーツレビューに挙げた様に、今までのサイバーナビCZ-900Mを嫁カーに移設して貰いました
しっかりやって頂いたと思うのだけど、SIMカード買って差し替えたので来年3月までは使えるはずの3G回線のスマートループが機能してない様だ

日曜夜に作業が終わったので確認時間が…😅」
何シテル?   02/25 23:21
CX-5の時にベロシティレッドマイカに乗っており、グループ内でも稀少なため、いつのまにか「ベロたん」が本人の愛称となりました。 ダム巡りにハマり、最近ではブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

RED戦隊CX-5 第269話(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 19:03:40
取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 21:07:32
中華製 アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 19:51:26

愛車一覧

スズキ エスクード 2代目ベロたん (スズキ エスクード)
新たなるベロたん号!ヽ(・∀・)ノ← ちっと小さくなり、排気量も落ちたけど、パワーはそ ...
スズキ アルト ターボRS アル子たん( ・ε・) (スズキ アルト ターボRS)
新嫁カーヽ(・∀・)ノ 小さくても力強く、白と赤とメッキのコンビネーションもカッコいい ...
マツダ CX-5 ベロたん (マツダ CX-5)
平成24年8月オーダー→同年10月納車 令和元年5月18日、乗り換えのため、手放しまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマが車検切れで買い替え。 CX-5がでかいので、小回りが利くクルマでちょっとは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation