• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤の乗り手のブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

羽布ダム四季カードゲットの旅~代打の相棒と共に~

羽布ダム四季カードゲットの旅~代打の相棒と共に~どもども!

べろたんでっす(♡´ω`♡)


さて、この土日は、ある意味「すごく楽しみ」にしていた週末でした。

それと言うのも、今週はわがベロたん号2回目の車検を予約していたのですが、その際に、代車としてCX-3を貸してもらえることになっていたのです。

CX-3は、デミオをベースにしたちょっと小ぶりでラグジュアリーなディーゼルと言う印象。

CX-5ではダム巡りには不向きなロードも多々あるため、今回、CX-3を自由に乗る事が出来るのは楽しみだったわけで。
前回の時はデミオたんだった。小ぶりなので、寸又峡へ行く道もとりまわしはしやすかったけど、いかんせんパワー不足を痛感いたしましたので、今回は果たして!?



…さて、もう写真は新東名です。

藤枝だったかな?




ここまでの感想は、やっぱり重さが違うから、スピードに乗せやすい?
あと、乗ってからは軽快に走る印象。
防音も、CX-5初期型の純正状態よりは断然静かね。

心配していたマツコネたんも問題ない様な?


ところで、すでに2回ぐらいワシのブログには登場していますが、羽布ダムはどこかっていうと、愛知県の新城市に当たるのかな




2時間ちょっとと、最近のうちのダム巡りの地図としては近め…

でも、ちょっとくせがあってね。

うっかりそのままマツコネナビを信用していて忘れていたのですが、自宅から最短距離の道を選ぶと、この道を通るのですが、ここがなかなかの道で苦手…




以前に走った時も雨の後で、また、枯葉やゴミなどでぐっちょぐちょだし、暗いしすれ違えないしで、もう通りたくないと思っていたのを忘れていたというか…

ストリートビューで観ると、狭いだけで悪くなく見えるのですが、これは道も新しそうだし、ゴミも全然ないので、冬なのか?しかも、明るい。




しかしまあ、うっかりそのまま突入しちゃいまして、ピカピカのCX-3たんが大変な汚れを身にまとってしまったので、返す前に洗車をする羽目になりました(笑)




さて、羽布ダムです




到着したのは12時半過ぎ。

たぶん、職員さんのお昼休みなので、カード配布は13時までお預けです。

それではと、ダム湖のほとりにあるお店でダムカレーを頂きます。


ハイこれです。



メニューでは、日替わりダムカレーと書いてありましたので、乗っているお野菜などが日によって違うのではないかと想像します。

そして、以前、NHK東海でダムカレーの特集をしていたときにきいたのですが、このダムカレーのためにご飯の「金型」を作成したとのこと。

その精度はここに現れています!



肝心のお味は、大変おいしかった。

最近食べたダムカレーの中では出色の出来。
アツアツだし、これで800円なら大満足です。←あれ?900円だったかな?←おい


では、時間になったので管理所をお伺いします。
恒例のインターホンでお呼び立てし・・・




「はい?」

「羽布ダムの四季カードを頂きたくて参りました」

丁寧にお伝えします。

この羽布ダムは愛知県のダムなのですが、カードはダム本体と、小水力発電所、四季カードと数種類あります。しきりとして、どうも「言われたものしか持ってこない」システムのようです。
我が家は、以前に他の2種類は頂いているので、夏に頂いた後、「秋」が登場した四季カード吞みを頂きました。


さて、では堤体へ。





羽布ダムへ来るのは、多分…3回目?

ダム自体古くて大変カッコいいので満足なのですが、実は今週は木曜日になんとクレストゲートの3門放流があったということです。
滅多にないチャンスでしたが、当然駆けつけるには遠過ぎ…

きょうもいい感じですが、やはりクレスト放流はしていません(笑)





こちらはゲートの上から…




それでも、今回は前回までと違う点として、直下に行けるようになっているとのこと。

夏に来た時もあらかた工事は終わっていそうでしたが、まだ直下までは入られなかったのですが、きょうは両岸から直下を攻めます!←



まずは左岸(ダム正面から見て右側)へ向かいます。

これは、正面にかかっている橋から…






そして、ひーコラ歩いて行きますと…





キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!





直下にある大きな減勢工の様子も近くでよく見えます




そして、左岸側には、先ほど名前の挙がった、小水力発電所もできています。




裏にあるカッコいい鉄管…




直下に行く事が出来るダムもまあまああると言っても、これほど色々な施設がいろんな角度から自由に見られるダムも少ないのではないかしら…




ひとしきり感動したのち、より近くへ行ける印象の右岸へ移動します



はいココ!( `Д´)ノ





キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!




減勢工もさっきより広く見える!




そして、左岸では発電所で少し見えにくかったゲートが丸見えよ!




ハイアップ!(メ`□´)ノ





どっぎゃ~ん!!!(メ`皿´)ノ←





そして、ホロージェットバルブの吹き出し口もよく見えます





あれよ!

わかる!?(メ`□´)ノ




はい!

ずっぎゃ~ん!!!(メ`皿´)ノ←





ああ・・・いい・・・(//△//)

これでクレスト放流が見られたらどんなによかったか…←





そういえば、上の方に結構草が…




ほらね…




さて、満喫(マンガ喫茶←ちがうよ)したので、移動します。

しかし、もう意外と遅いので、次へは急がなくては。

次の目的地は 宇連ダム(うれだむ)です。


宇連ダムは以前行った事はあるのですが、じつはダムに興味を持ちだした最初も最初の頃なので、嫁しかダムカードをもらっていないのです。
当時、あんまり見学した記憶もないので、この機会に改めて行っておきます。

位置関係はこんな感じ…




結構な山道ですが、小ぶりでパワフルな走りのCX-3では快走路でした。



はい、ここが宇連ダムです




さっそく、管理所でダムカードを頂きます。
ここでは、近くの大島ダムのカードも一緒にもらう事が出来ます。




職員さんは珍しくご機嫌斜めな印象…


では、ダムへ行くよ!




宇連ダムは、1958年完成の重力式コンクリートダム!

堤高は65m、堤頂長は246mあります。




天端からは下で工事をしている様子が見えました。




何やら建物にパイプをつないで…





建物の下からは排出口が見えるみたい…





アップにするとこう




どうやら、羽布ダム同様、発電施設を作っているようですね。



あと、天端ではあそこにゲートがあるね。




おお!結構ちゃんと全容が見える!




ダム湖はちょっと水少なめなのかな…




ダム直下に行く道もあると聞いていて行ってみましたが、直下のゲートの手前にはペンションがあります。こちらのご迷惑になる可能性もあるので、あまりお勧めしません。
我が家は工事車両も出てきてしまったので、早々に退散しました。


そして、帰宅。

ダムは、2か所だけだけど意外と時間かかったね。


代車のCX-3は思ったよりずっといい車だった。
マツコネも、アクティブ・ドライビング・ディスプレイってユーやつと連動してナビもしてくれるので、正面見たまま、「500m先左折」などの情報が出てカッコいいし、意外と使い心地も悪くなかった。
結構周りの人の評判が悪い印象だったけど…

新型CX-5はカッコいいのだけど、自分にはちょっととんがり過ぎでデザインがあまり好きでない印象だったために見送って今回は車検を通しましたが、マツコネが不満が無いのなら、また今後の乗り換えの場合の選択肢にマツダ車が戻ってきたかも。

…まあ、先の話ですが(笑)


さて、次はどこのダムにしようか。

股ねヽ(*´∇`)ノ
Posted at 2017/09/24 19:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2017年09月18日 イイね!

魚沼ダムスタンプラリー~ベロたん家、新潟アゲイン~ その4(完結)

魚沼ダムスタンプラリー~ベロたん家、新潟アゲイン~ その4(完結)どもども!

ベロたんでっす!


いよいよ魚沼ダムスタンプラリーの旅も大団円を迎えます←ラリーは終わってるだろ


さて、早速ナビに「おじゃーる」を入れて向かいます。


高速を降りたら山越え…

なんか、勝手に町中にあるイメージだったので意外な展開…


そして、まず見えたのは「山本第二調整池」





ここは、JR東日本所有の発電目的のゾーン型フィルダム。
1990年完成、堤高は42.4m、堤頂長は1392mあります。

あの施設は…取水口?





アップにしたら、「JR」の文字が!!




さらにア~ップ!!




ずっぎゃーん!←今回は無いと思ったのに

奥には、流れ込みもあっていい感じ…




一旦、おじゃーるを通り過ぎ、山本調整池へ…


ここです!




なにこのカッコよさ!
。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。




どの方向を向いてもカッコいい!

もう写真撮りまくり、ラクリマクリスティです!←おい

嫁は寝ています。

雨はもう心配ないみたい…

疲れた、そして、転んだ身体に鞭打って(笑)駆け回ります。




パシャ!



坂を駆け下り、正面に回ると…




そうか、道があるから…

じゃ、水は?

あ!下だ!




道路の下には、ぶっとい鉄管が5本、下の施設まで下っています。



あそこが発電所だね!




先ほどの対岸に渡っても、写真撮りまくりまクリスティ←おい




対岸には、やはりこの施設を撮りに来られたと思う女性がいましたが、シャイなワシはスルーしますw



とにかくカッコイイ!

見学会があれば来たいね!




さて、ではおじゃ~るに戻って…

カードを頂きました。


しかしなんつーの!?

このおじゃーるがまた素敵施設じゃない!!




水道管から入り、



壁にはいろんな解説が…

そして、いろんな模型等の体験設備




さらに電車でGO!まで←待て




いやでも、そうでしょ?コレ←一応違うだろ




ああ、なんという素敵な旅なのか…

がっかりしていたワシの心をいやす素敵な土地…

新潟!(人´ω`*).☆.。.:*・゜


また来ます!

でも、冬には来ません!←キッパリ


最後に、山本山越えで展望台からのパノラマ写真を…




帰りは、関越トンネルで通行止めがあったりしたものの、無事帰宅しました。

股いくよ!新潟!


来週はベロたん号の車検よ!


では股.:*゚..:。:ヽ(○´3`)ノ.:*゚..:。:.
Posted at 2017/09/19 01:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2017年09月17日 イイね!

魚沼ダムスタンプラリー~ベロたん家、新潟アゲイン~ その3

魚沼ダムスタンプラリー~ベロたん家、新潟アゲイン~ その3どもども!

ベロたんでっす!( ̄▽ ̄)ノ


さて、いよいよスタンプラリーも2日目に入ります。

今日の最初の目的地は「田子倉ダム」です。


・・・あれ?田子倉?

って気付いた方はおられるかしら?


そう、実は田子倉ダムって、今回の魚沼スタンプラリーと関係ないのです。

なにしろ、ふぐすま県ですから!←


それでもね、そんなにすごい距離でもないので、せっかくだから寄ろうということにしました。
ついでに、その先の「只見ダム」にも行きます。
その先の滝ダムも考えたけど、カードもないし、なにしろとにかく見えないダムらしいので、見送り。



はい、着きました




しかし、ここで残念な事態が…

雨です!Σ(T□T)


ゆうべは、台風も遅れているし、もしかしたら曇りでやり過ごせるかもっていう情報もあっただけに、ガッカリ度もひとしお。

とりあえず傘をさして歩きますが、風が強く、カメラ片手には持って行かれて仕方ないので、さすのを諦めます。

まずはこちらでダムカードを頂きました。



ここも遊覧船もあるのですが、 奥只見に比べると、人気は無いみたい…

堤体裏側はこんな感じ。



秋を感じるわ…

田子倉ダムは、おなじみJ-POWER、電源開発さんのダムです。
1959年完成、堤高145m、堤頂長462mの巨大な重力式コンクリートダムです!

クレーン的なやつ!

カッコいい!



天端からの眺めは、変化に富んでいて、面白かった!





なんか、橋の工事?と




向こうに見えるゲートは、この後行く只見ダムだね!




ストーカーズーム!←




あっちに見えるのは砂防ダム?



円筒分水的な何か…




そして、眼下の建物の屋上には…




J-POWER!

そして…




田子倉発電所!





カッコいい!ヽ(‘ ∇‘ )ノ


そういえば、一見似たような感じのダムの奥只見では、天端がカメムシだらけでした。
もうすごい数。

みんなお尻くっつけてたの。…ぞくぞくしたわ

写真はアップしませんのでご安心を。


こちらは全然いませんでした




さて、では降りますか…


そして、坂を下って先ほど見えていた只見ダムに向かうと…
雨はまあまあ激しくなります。


はい到着




ここも、J-POWERさんの施設らしく、ダムと発電についてくわしい資料館となっています。

さっそく、カードと記念品を頂きました。

雨がちょっと強いので、中を拝見します。




展望台もありました。




少し弱くなったのを見計らって、天端へ。

職員さんに聞いたら、クルマで行けるとのことでしたので、雨もあるし、クルマで。


大型車両は進入禁止です




右岸側には発電所が隣接しています。

ロゴがカッコイイ!




只見ダムは田子倉と同じ、電源開発さんのダムで、1989年完成のロックフィルダム!
堤高は30m、堤頂長は582.5mと超ロング!

車がOKで良かった(笑)

右岸からの眺め



ゲートと嫁の対比で、いかに大きいかわかるね。




その大きいゲート!
開いているこちらは発電用の取水ゲートかな




ゲート正面の下流側




ダム湖側を振り返ると、先ほどの田子倉ダムが見えます。



いちおう、ズームもね。




カッコいいけど、とにかく雨風が強くて、テンションは低め…




そろそろ戻ろうかね…




戻り際に、田子倉発電所の入口脇に停めてパチリ




もう、この時は本降りです…




それじゃ、お元気で…




さて、戻って来て、2日目スタンプラリー本番1か所目は「破間川(あぶるまがわ)ダム」です

どうやら、堤体直下に行ける道もあったようですが、とにかくもう雨が…

ねえ(ノ△・。)



管理所までは駐車場に停めて少し歩きます。



台が濡れているので、紙が濡れないように気を付けながらスタンプを押します。




ダム自体はこんな感じ。




ここも、水位が低いのですが、ジョージマン水位なのかしら?←

ちなみに、自然越流の非常用洪水吐きには…




結構しっかりした樹が乗っています。

いつから?




下側のコンジット?取水口は傷だらけで、色々何かを感じます←何を言ってる




自然も豊かで、いい感じ。




雨さえなければ・・・




ダム湖はこんなでした。




つづいて、雨足が増す中、黒又ダムを目指します。

ここも、このあとの黒又川第一もスタンプは無し。

例の、のぼりと一緒にと言う写真を求められていますが、薮神で結構無理を感じていますが大丈夫か・・

一応指示通り、少し離れた「2台程度」の駐車スペースに停めます。




晴れてれば、稲穂の黄金色で綺麗だろうなあ…

笠を差しつつ正面の橋に行きますが…






゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚.



なにカッコイイ!!

この古めかしさ!

それもそのはず、1926年完成と信濃川水系ではもっとも古く、200mを超える曲面状の堤体に玉石が!土木学会の「日本の近代土木遺産~現存する重要な土木構造物2000選 」に選定されているとのこと!

・・・でも、雨o(;△;)o

しかも、風上がダム側なので、ダムにカメラを向けた瞬間にレンズがビショビショに!

泣きながら拭きつつ、シャッターを切ります。




傘を片手に、カメラを2台と、タオル、荷物…




雨、そして強風…




そして事件は起きました


足元が元々かなり滑りやすかったのですが、写真をとって数十センチの土手を降りようとしたら、滑った!
あわてて踏ん張るも、もはや前傾姿勢のため、せめて転ばないようにと足を動かすも、間に合わず…

派手に転倒しました。

転んだのが石畳の上じゃなかったのがせめてもの救い…

しかし、南相木以来、久々に盛大に転びました。


そして、またパンツをダメにしました。

なんなの?!('ε'*) ←


そこここが痛いし、びしょ濡れ、泥だらけ。

でも、次の黒又川第一ダムを目指します。



途中で見えたので、たぶん堤体近くからは見えないだろうと、車窓からパチリ。




少しアップ




はい、「これが限界…




はたして、到着した天端では、大雨でした。




降りたくない…

しかし、ここまでなかなか来れないし…

元気を奮い立たせて、そとにでましたが、傘は風で壊れました…
Σ(| | |▽| | | )




濡れながら…

泣きながら←誇張




スキージャンプ式かな…




車に戻り、最後の目的地、魚沼市観光協会へ向かいます。



はい、とうちゃく




無事到着したそこは、道の駅「ゆのたに」でもあります。

そして、なんと、雨はあがり、少し晴れ間も…


過ぎた事は良しとし、中に入り、スタンプラリー完了を告げます。

お姉さんは、スキージャンプの高梨沙良さんに似た素敵な方でした。

持参したスタンプ用紙を、スタンプブックと交換してくれ、新たにすべてのスタンプをもらいます。

そして、念願の「スタンプラリープレミアムカード」を…


嬉しい!(゚ーÅ) ホロリ


でも、柏崎がすべてのダムでカードが手に入ったのに比べると割に合わない感もある←そういうこと言うな


感慨に浸りながら、嫁と、遅い昼飯。

しかし、ここまできたので、せっかくだから、昨日見た宮中取水ダムのカードがもらえるおじゃーるに行こうと。しかも、その近くには山本調整池が2つあり、それぞれカードがもらえる。

帰りは遅くなるけど…


向かいます。

では、その4に続きます。


あとちょっとお付き合いください(;^_^A
Posted at 2017/09/19 00:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2017年09月16日 イイね!

魚沼ダムスタンプラリー~ベロたん家、新潟アゲイン~ その2

魚沼ダムスタンプラリー~ベロたん家、新潟アゲイン~ その2どもども!べろたんでっす!( ̄∇ ̄)v

では、つづきをば…



さて、奥只見からの帰り道を抜け、続いて参りますのは「薮神ダム」

しかし、残念ながら、我が家のベロたん号につけているサイバーナビくんは、お高い割にダム関連施設の検索がからっきしです。

ダム名はもちろん、管理所名もダメ。隣接の公園とかもダメだったりと、むりくりで近くの施設を入力し、地図で探すというパターン。

今回のダムスタンプラリーでも、目的物が周りに無いパターンが続きます。


薮神ダムはそのうちのひとつ。

実際の地図で見ればよいのでしょうが、ワシは地図見るのが苦手。
しかも、運転時の臨機応変さはかなり弱いので、ナビで言われるままに行くのが最も安全なのです(笑)

薮神ダムには、スタンプは無く、ダム自体には近寄る事ができませんでした。

スタンプラリー用紙には、少し離れた場所に停めて歩き、正面の橋からスタンプラリーののぼりが写るように写真を。ってありましたが、まずその駐車スペースが「徒歩15分」偽りなしって言うくらい遠い!

んで、せっかく着いた正面の橋からもあまりよく見えないし、そもそもダム自体が遠い!


すごくいい雰囲気のダムだけに、ちょっと残念でした。

んで、苦労して撮ったのがこちら




薮神ダムは1941年完成の東北電力のダム。当然、発電専用の、重力式コンクリートで、堤高は23ん、堤頂長は98mと小ぶりなダム。

土木学会の「日本の近代土木遺産~現存する重要な土木構造物2000選 」に選定されているそうですが、いかんせん近寄れないので…



ストーカーズームで頑張ってもこんな感じ…




はい、のぼり(笑)




では、しかたなく、今日最後のダムへ行きま~す




広神ダムにとうちゃ~く♪



実は、広神ダム管理所を目的地にしたのですが、ナビが道をよくわかっていなかったみたいで、看板を頼りにたどり着きました

まあ、そういうこともある。


さて、まずはスタンプを押しに管理所へ



入り口前に、スタンプ台が設置してありました。




さっそく押印をすませ、いざ、ダムへ。


広神ダムは2011年完成の新しいダム!
新潟県が管理する重力式コンクリートダムで、堤高は80.5m、堤頂長は225mあります。



はたして、正面側から見る事が出来るスポッツがあったのでしょうか…

探すには今日はそろそろ疲れていたのと、この後ホテルまで1時間くらいかかることを考慮して、無理はしませんでした。


水位が低いダムだな~って思っていたのですが、家に帰って写真をよく見たら、現在の水位のところに文字が…




「常時満水位」∑(・o・;) アッ

ジョージマン!←

平常時にダムが流入してくる水を貯留する際の最高水位ってことだから、渇水で水が少ないとかではないってことね!

ちなみに、上には「サーチャージ水位」って書いてあったわ!

さて、誰も来ません…

魚沼ダムスタンプラリーはかなり盛況で、既に250名以上が訪れていると聞いたのですが…
お食事でもらえる限定カードBが無くなって人気に陰りが?←邪推か

天端はクルマが通る事が出来ました。
トンネルがあったし、看板では向こうに抜けていると書いてあったのですが、トンネルは通行止め。
崩落があったそうです。



そういえば、天端に至る道も、道路わきの則面が崩落して修復している最中の様な…

色々もろいのかな

さて、右岸からはある程度ダム正面側が拝めました。



クレスト部は自然越流式ですね。
最近のダムってこういうの多い印象ね。

下をのぞき込んだら、減勢工はこんな感じ。



…いいダムだけど、あんまり特徴を感じないな


さて、この後はホテルへ向かいます。

今回、スタンプラリーでは、魚沼市内の宿泊施設を利用するとオリジナルダムカードがもらえると言うことだったのですが、ちょっと日程と、金額、あと、いろんなダムを巡るのに利用しやすい場所のお宿がうまく調整付きませんでした。

そこで、前回お世話になったホテルが長岡で、結構気に入ったのと、周りも便利でしたので、ちょっと離れているけど長岡にしました。

チャックイン(←)して、夕飯は駅前へ…


以前にも書いたのですが、我が家は、お出かけ先で、地のモノよりは、「昔ながらのお店」って言うのに惹かれます。今回は、駅近くで気になった中華料理「おがわ」さんにします。

中華って言っても、本格なお店ではなく、昔ながらの(笑)

ここは、「レバニラ」が人気みたい



手書きのPOPがイイ感じ

お店は、結構繁盛していましたが、オペレーションは個人店のソレ(笑)
感じ良くも悪くもなく、普通だし、なかなか声をかけてもらえませんでした。

とりあえずらーめん(中華そばかと思ったら、中国そばwしかも塩)と、チャーハン、レバニラライスと餃子をひとつ頼んだよ。



結論

どれもすごく普通でした。

ありなしなら、あり。でも、静岡から通う程ではない←当たり前





店主の言うとおり、レバニラ炒めをせいぜいたべまして、今日の夕食終わり!

…って、飯の写真ないんかい!∑( ̄皿 ̄;;


さーせん、ピンボケでしたので(笑)


では、ここらで、1日目は終了。


ブログはその3へと続きま~す


では股!(*゚▽゚)b
Posted at 2017/09/18 23:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2017年09月16日 イイね!

魚沼ダムスタンプラリー~ベロたん家、新潟アゲイン~ その1

魚沼ダムスタンプラリー~ベロたん家、新潟アゲイン~ その1どもども!(*゚▽゚)ノ

べろたんです。


さて皆さん、いよいよやってきました!

ベロたん家新潟遠征第二弾!

前回(8月)の柏崎ダムスタンプラリーで初めて新潟に観光に訪れた我が家ですが、すごくいい土地だと感じて、一気にファンになってしまいました!

そこで、早速、もう一つ気になっていた「魚沼ダムスタンプラリー」への参戦を、帰って来た日にさっそく決定。この連休に行って参りました。

新潟の観光協会の方みてますか?(=´▽`=)←見てたらどうだと言うのか



さて、今回の魚沼ダムスタンプラリーは、もちろん新潟の魚沼市観光協会さんの主催なのですが、「広神ダム」「薮神ダム」「田子倉ダム」「奥只見ダム」「黒又ダム」「黒又川第一ダム」の6つをめぐり、スタンプを集めて、特別なダムカードをもらえるというもの。



ついでに、ダムカードを配っているダムではダムカードをもらって…って思ったら、新潟のダムの多くは「平日のみ」の配布でした。
Σ( ̄ε ̄;|

そこで、せっかく遠出するので、道中に行ってみたい&ダムカードを土日でももらえるダムを絡めることとしました。

しかし、もともとの6つのダムはまあまあ離れているので、なかなか繋がりが難しい…




そこで我が家が考えたルートは以下の通り…

【1日目】

穴藤(けっとう)ダム→宮中取水ダム→奥只見ダム→薮神ダム→広神ダム→長岡のホテル




【2日目】

田子倉ダム→只見ダム→破間川ダム→黒又ダム→黒又川第一ダム→観光協会

おまけ:山本調整池、山本台2調整池→おぢやーる




1日目には、先日ののち、kamosikaたんに教えて頂いて俄然興味がわいた穴藤(けっとう)ダムを入れました。これには、連休による途中の高速渋滞を回避する意味から長野経由で新潟入りする目的も兼ねています。

そして、宮中取水ダムは、前回柏崎ダムスタンプラリーの時、途中からの大雨で見学を断念したダム。ここは以前からぜひ行ってみたかったので、リベンジで入れました!

先週末の段階では、2日間ともに「晴れ」の予報だったのですが・・


台風18号!  Σ(゚皿゚)


まさかの台風の出現にがっかり…

いえ、ガッカリだけならまだいいけど、もし直撃されたり、帰り道で何かあったら…
っておもったのですが、結論としては、台風の直接の被害は無くて済みました。

…一応、ちっちゃい事故はありましたが(笑)



ちなみに、いつものごとく、長文&画像盛りだくさんですので、スマホからはお気をつけてご覧ください。←
なお、今回は前後篇でも長すぎる事を懸念して「その1」スタートにしてみました。



では、土曜日の朝5時!出発です!!(*´▽`*)ノ゛




はい、着きました←



ここが穴藤ダムです。

ここは、東京電力のダムで、1972年完成の重力式コンクリートダム。
当然、発電専用で、堤高は55.3m、堤頂長は130mあります。



ワシとほぼ同い年のこのダム。

いい渋みが加わってカッコいいです。

ワシと同じ!(/▽\)←おい

そして、このダムはすぐ脇に発電所を備えていますし、導水管が山頂へ伸びています。




…すみません、情報を確認していないのですが(笑)たぶん、この山の向こうにある高野山調整池との揚水発電ではないでしょうか?




いやでもカッコイイ!

いろんな要素が盛りだくさんで、若くてカッコいいだけのイケメンとは違う!
ワシみたい!←もういいから

水の色も綺麗!



ダム湖側を見ても、綺麗なグリーン!



これ、水が死んでるんじゃないのよ(笑)

でも流木が多いなあ…




そういえば網場がないような?

気のせい?



さて、ゲートを見上げても…
カッコいいね(´ 3`)




ちなみに、kamosikaたんの事前情報では、ここにいつもカモシカがいると言うことでした。

しかし、出会えず。

うちの嫁は、超!カモシカに会いたがっていたので、残念です



そこで、kamoたんにクレームを入れて、この場を離れます←おい

じゃーね!また来るよ!(* ̄▽ ̄)ノ~~







はい!到着!!





ついにきました!

宮中取水ダムです!

ここは、じつはJRのダム!

1939年完成、発電専用の重力式コンクリートダム。堤高は16.8m、堤頂長は330.8m。

大きな特徴として、サケやアユがダムで遡上できなくなるのをさけるため、「魚道」をつくってあるのですが、そこを観察できる施設が用意されているのです!!

ここです!




はやる気持ちを抑えて、まずはダムを(笑)←



放流してます!v(`皿´)ノ~'' ヤッター!!





では、動画をね!




かっこいい~ん!!(〃∇〃)

では、そろそろ行きますか…

この下よ




・・・ドキドキ(´‐` ;)





キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!


かっこいい!!

水と堰の断面!

渦巻いている!(*゜∀゜)=3!!

そして動画よ!!




ああ素敵…

無駄に興奮するわ…

みて!この断面!水の層!




そして、また動画!!




惜しむらくは、ずっと見ていましたが、一匹の魚もいなかった事です。

シーズン中には、大きい方でサケ、小さい方で鮎の遡上が見られるとのこと。

外に出ても、魚道を撮っちゃう(笑)




魚道、上から見るか、下から見るか←わかって言ってるのか




ああ・・・たまらん(///(エ)///)


さて、一応、ダムも見ます←




じつは、対岸には取水口があって、そちらも壮観でかっこいいのですが、今日はもうお昼を過ぎていて、なかなか時間の余裕がない。

股落ち着いてくる事として、お別れを告げます…











ええ、着きました!ゞ( ̄ー ̄ )←




奥只見ダムでっす!

ここは、秘境と自分で言っているだけあって、なかなかの位置です。

なんと、魚沼からの22キロ区間のうち、19キロがトンネル。
しかも、結構古いトンネル群なので、道も悪く、内部はびしょびしょ&水漏れで車は汚れまくりです。




…結構人もいて、観光地化されているのと、ソウダイナフウケイデわくわく感はある。




とりあえず、堤体の上へ、スロープカー(片道100円)で上がります。




はい、来ましたよ




載ってみてわかったけど、別に乗り心地も良くはなく、景色も期待したほどではありませんでした。

しかし、炎天下だったら、ありがたいはず。




きょうは薄曇りだからね。

さて、到着。

じつは、もうじき遊覧船が出発するのです。嫁も当初、乗ってみたいと言っていましたが、なかなかに騒がしい一行がいまして、嫁が強烈に苦手な感じらしく、「乗らなくていい」と言いましたので、スルーします。

そこで、丘の上の電力館へ。




歩くしかなくて、意外と遠いよ…


あ、船が来たよ!




ダム裏はこんな感じ




とぼとぼと上っていると、「電源神社」が




そう、何を隠そう!…隠す事じゃないけど、ここは電源開発さんのダムなのでした。

それで、土日でもダムカードも配っているし、スタンプラリーのスタンプが押せるので電力館へ向かっていたのね。

結構ちゃんとした建物…




さて、余分な階段を上り降り(←おい)余計に疲れた足で、ようやく到着




さっそく入口で、ダムカードと記念品のペンを頂きました。

スタンプは2階ですが、佐久間の電力館同様、充実の展示内容にまずは見入ります。




あ!これは、先日の水資源機構さんの見学会で教えて頂いた、セメントと現地の素材を利用して作るコンクリート!その断面です。




そして2階に行くと…

ありましたよ!


ダムマンガ、作者井上ぽに先生のサイン色紙!←おい(複数に対する突っこみ)




いやしかし、このクオリティの色紙を目にしてはスルーできませんぜ兄貴←誰がアニキか

はい、こっちが目的のスタンプよ




このスタンプラリーは、柏崎と違い、自分でネットからDLし印刷したもの、もしくは観光協会で入手したスタンプ台紙を使用します。当然我が家は時間節約のため印刷したものを使用しています。

そのほか、新潟県内のダムカード一覧が展示されていました。



「(欠)」と書かれているのはどうやら佐渡島のカードのようです。


さて、電力館から出てくると、ダムが目の前に。




…アジサイを結構見かけたのですが、アジサイって、いつの時期の花?


そして、天端を垂直に眺められる位置から見下ろしたのち…




下におります。




天端は残念ながら、対岸まではいかせてもらえず、まんなかあたりで 通行止めでした。




直下の眺め




広角レンズだとこんな感じよ!




そろそろ出ますか。

帰りは節約(笑)のため、歩いて降ります。


最後に、駐車場からダムを臨んで…




では出発しま~す


・・・と、ここで、だいぶ長くなっているので、フリーズも怖いからw一旦締めます。

続きはその2から~


では股!☆⌒(*^-゚)ノ~♪
Posted at 2017/09/18 17:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記

プロフィール

「パーツレビューに挙げた様に、今までのサイバーナビCZ-900Mを嫁カーに移設して貰いました
しっかりやって頂いたと思うのだけど、SIMカード買って差し替えたので来年3月までは使えるはずの3G回線のスマートループが機能してない様だ

日曜夜に作業が終わったので確認時間が…😅」
何シテル?   02/25 23:21
CX-5の時にベロシティレッドマイカに乗っており、グループ内でも稀少なため、いつのまにか「ベロたん」が本人の愛称となりました。 ダム巡りにハマり、最近ではブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17 1819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

RED戦隊CX-5 第269話(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 19:03:40
取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 21:07:32
中華製 アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 19:51:26

愛車一覧

スズキ エスクード 2代目ベロたん (スズキ エスクード)
新たなるベロたん号!ヽ(・∀・)ノ← ちっと小さくなり、排気量も落ちたけど、パワーはそ ...
スズキ アルト ターボRS アル子たん( ・ε・) (スズキ アルト ターボRS)
新嫁カーヽ(・∀・)ノ 小さくても力強く、白と赤とメッキのコンビネーションもカッコいい ...
マツダ CX-5 ベロたん (マツダ CX-5)
平成24年8月オーダー→同年10月納車 令和元年5月18日、乗り換えのため、手放しまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマが車検切れで買い替え。 CX-5がでかいので、小回りが利くクルマでちょっとは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation