• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

奈良の酷道(202峠~206道路)

もう一昨日のこと、日曜日。



起きたらピーカンの清々しい好天。



何かしようかと思ったが、決められないまま朝を過ごした。



9時ころになってようやく走ろうと決め、どこに行くか?



以前行けなかった酷道425号の東側下北山村の169号から尾鷲までと決めて早速出かけた。



まず近畿道に乗り入り道の駅「吉野路黒滝」をナビにセット。



途中変なところで高速を下ろされどこを走ったかよくわからないまま、ようやく309号に。



途中地図には峠としては乗っていないが名前が分からない峠を通過。



一応トンネルはあったが旧道が走れそうなのでそちらに入る。



☆ 下市町広橋の峠(旧道)  202峠目。 国道309号 奈良県下市町 標高471m(ナビ)







    結構きつくて峠らしい峠。



    2車線で通行量は多い。



    頂上に人家がある



    B級峠  ☆☆☆  ★  お勧め度3



下ってすぐに道の駅に着いたが、ナビ目的地セットだけに利用したのでパス。



更に走る。



すぐにトンネルが、新笠木トンネル。



しかし、トンネルには入らず右折して旧道に。



この旧道が結構厳しい。



狭い、落石落木あり、木で覆われて暗いし、枝も道に飛び出している。



ゆっくり走ってようやく笠木トンネルまで。



このトンネルがまた怖い。



照明無し、かろうじて出口が見えているので走れるが出口が見えなければ進入するのがためらわれる。



☆ 笠木トンネルの峠 203峠目 国道309号 奈良県下市町⇔五條市⇔天川村



    標高732m(ナビ)



    結構厳しい曲がりくねりとアップダウン。



    ほぼ廃酷道。



    旧トンネルのわきにさらに左に入る道があるが、さすがに進入はする気にならない。







    A級峠 ☆☆  ★★★  お勧め度4 (廃道酷道マニア向け)



さらに先に進むとまだ上がる。



落石落木多い。



またトンネルが。



天川村の旧川合トンネル。



ここも照明無しで、内部は左右の道際落石かコンクリート片がごろごろしていて危ない。



車だからかろうじて走れるがバイクや徒歩では通りたくない。



☆ 天川村川合トンネルの峠 204峠目  国道309号旧道 標高846m(ナビ)







  この道は先ほどの笠木トンネルから続いているが、同じような1,5車線の廃酷道。



  対向車はなかったが、あればすれ違いに少し難儀しただろう。



  A級峠 ☆☆ ★★★ お勧め度4



このトンネルも無事通過。



少し行くと天川村の中心部に。



そこからが酷道309の本領発揮だった。



進むとすぐに警備員がいて交互通行の指示をしている。



この日は夏休み後半の日曜日で、私は全く知らなかったが「みたらい渓谷」という水遊びのスポットがあり多くの人出があるらしかった。



確かに交互通行しないとすれ違いは難しい道幅。



そんな狭い道の少し広くなっているところは違法駐車(幅員不足)ばかりで走りにくい。



水遊びはしないので早く通り抜けたかったが、なかなか多くの人と車で走りにくい。



左は高い岩のがけ、右はガードレールはあるが川へのがけ。



そろそろ抜けて行こうと思っても結構距離がある。



確かにみたらい渓谷はきれいな水で岩場も多く遊ぶのにはいいところらしいが、水事故に気を付けないといけなさそうな急流と深みがある。



私はこういう川には絶対入りたくはない。



☆ 国道309号 天川村⇔上北山村 行者還り林道 205道路目 約26km



    最高地点 行者還りトンネル 標高1104m 



    ここの西側に駐車場がありここから大峰山に登るらしい。



    とにかくこの酷道は凄いとしか言いようのない狭い、路面悪い、曲がりがひどいの3拍子揃った道だ。



    前をずっとタクシーが走っていたが、同じ距離で同じ料金ならとても不公平と思える道。



    一般の道路の3倍はもらわないと割に合わないと思う。



   タクシーは結局行者還りトンネルの手前の大峰山登山口まで行ったが、登山客もマイカーよりはタクシーの方が安心だろう。



   A級道路 ☆☆ ★★★★  お勧め度5(酷道マニアは必走)







   行者還りトンネルを抜けて上北山村方面は少し道が広い。



   後ろからインプとコペンが走ってきたので道を譲り後をついて走ったら、結構なスピードが出せて楽しかった。



   さすがにエスティマ一台で爆走は難しいので、後ろについて走らせてもらった。



   国道169に出てさて酷道425に入ろうと思ったら、土砂崩れで尾鷲方面通行止めとの看板が。



   ここはきっぱり諦めて、大台ケ原に向かう。



   一度来たことがあるが、上の方は見晴らしがよく、以前は霧で全く見えなかったが今回は遠くまで見晴らしがよく、とてもいい気分。



   頂上でしばし休憩。



☆ 大台ケ原道路 206道路目 駐車場は標高1574m(ナビ) 下界より5~6度涼しい



   下側は1,5車線の暗い道だが伯母峰峠を越えた辺りからは2車線のいい道路。



   A級道路  ☆☆☆ ★★  お勧め度4 途中からの県道226号小処温泉方面も含む



   頂上の駐車場は見晴らしが利かず、良いところまでは山の中を少し歩かないといけなさそうだが、そんな服装も装備もないのでトイレののち直ぐ降りる。







   少し降りたところで左に入る狭い道があり、小処温泉方面と書いてあった。



   確か以前もこちらを通って降りたと思うが、当時は子供2人乗せていて車酔いして真っ青な顔していたな、なんて思いだした。



  もう一度走ってみてもなるほどここは酔う。



  結構なカーブがあって、私は運転しているので大丈夫だが、乗せられていれば必ず酔うだろう。







  なんとかかんとか169まで出た。



  そこからは帰るだけ。



  いつも思うが国道169はとても走りやすく気持ちが良い。



  途中珍しい、トンネルと橋の両方でできているループがある。



  今度はナビもちゃんと最短ルートを指示してくれ、20時過ぎに無事帰着した。



  走行距離427km



  結構楽しかった。
Posted at 2019/08/27 15:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月12日 イイね!

鞍掛峠、武平峠鈴鹿スカイライン(200,201峠)

金曜日のこと、旧盆で車が多くなる前、それに台風が来る前にひとっ走りしてこようと朝6時に出発した。



目的地は早春に一度チャレンジしたものの冬季閉鎖で果たせなかった鈴鹿スカイラインの走破。



前回とは逆に三重側から入ろうと、琵琶湖三山のETC出口から出てR307、多賀大社前からR306に。



実質ここから峠は始まっているようだ。



途中峠とは名ばかりの梨ノ木峠、桜峠を通って佐目トンネルを超えたら本格的な峠道。



とはいっても2車線の国道なんで、前を大型のタンクローリーがゆっくり走っていたが危険性はなし。



しばらく曲がりくねった、工事片側交互通行が数か所ある道を登るとトンネルがある。



これが鞍掛峠の鞍掛トンネル。







手前に駐車場があり登山者の車だろうか数台並んでいた。



私もそこに停めて写真。



峠自体は普通の国道の峠で、自転車で登っていた一団もあったので厳しいとか怖いということはないが、そこそこの距離と高低差はある。



☆ 鞍掛峠 200峠目 国道306号  滋賀県⇔三重県 標高624m



   曲がりと上下はそこそこあるが、走りやすい2車線の国道峠。



   通行量もそれなりにある。



   見晴らしが利くところはあまりないが、山岳地帯の緑が心地よい。



   B級峠  ☆☆☆  ★    お勧め度3



峠を折りてR306と365の重複区間に、更に306を進んで道の駅菰野を目指す。



この道の駅には先日寄ったので、今回はパスしてR477湯の山温泉を目指す。



ほどなく湯の山温泉から御在所岳ロープウエー乗り場前に。







一瞬御在所岳に登って遠くまで素晴らしいはずの景色を眺めようかと思ったが、頂上付近は雲に包まれていて全く見晴らしが利かなそうなので止めた。



しかし、一瞬とはいえあのロープウエーに乗ろうかと思った私がばかだった。



あれほどの高さをぶらぶら揺れるロープ1本に命を懸けるなど無謀もいいところだ。



頂上に雲がなくて見晴らしがよさげな時でもあのロープウエーの様子を下から見ているだけで恐怖に襲われる。



乗らなくてよかった。



で、新しい名前はは確認できなかったが谷にかかる高い橋を渡っていよいよ鈴鹿スカイラインに。







ここは見晴らしの良いところは若干の駐車スペースがあるものの原則路肩駐停車禁止になっており、いい写真は撮りにくい。



写真を撮ろうと思えば駐車スペースに停めて少し歩かないといけない。







トイレ休憩も含めてしばらく休む。



この道も得に三重側はよく整備されていて危険を感じるようなところはなく普通に走れる。



ほどなく武平トンネルに。







☆ 武平峠 201峠目 国道477号 三重県⇔滋賀県 標高820m



    鈴鹿スカイラインの一部。



    2車線の走りやすい国道。



    三重側では伊勢湾が見えるところがあり結構見晴らしが利く。



    滋賀側は普通の峠道で見晴らしが利くところもないし駐車スペースもない。



    B級峠 ☆☆☆☆ ★  お勧め度4







☆ 鈴鹿スカイライン  スカイラインというほど見晴らしがよいわけでもないし、さほど走って気持ちが良いというものでもない。



   走れればいいね、ぐらいの道だ。



この日はこのまま名神高速から帰宅した。



帰宅はちょうど14時 総走行距離は336km
Posted at 2019/08/12 12:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1000峠を走る | 日記
2019年08月08日 イイね!

ルノー4(キャトル)来た

昨日のことだが、はるばる宇都宮からやってきた。




一応エンジン掛かります、走ります曲がります止まります。


という状態だが、すべてチェックしてみないと安心して走るわけにはいかない。


早くやりたいところだが、何せこの暑さ、日中に下手に作業でもして熱中症にでもなったら困るのでまだ置いたまま。


今、とりあえず何とかしなくてはいけないのは、エンジンをかけてしばらくすると右ダッシュボードの中から煙が出てくること。


臭いし。


配線がショートしているのではないか。


その他はとりあえずは大丈夫の様だが、まだ本格的に走らせていないので何とも言えない。


少なくともブレーキのチェックと消耗品の交換はしておきたい。



更に、ショック、ブレーキ関係の交換、ウオーターポンプとサーモスタットの交換は早くしておきたいな。


それと、キャンバストップがひどいことになっているのでこれは交換必須。


出来ればシート表皮とドア内張は交換したい。


それからタイヤも。


ある程度部品はあるようなのでそろうと思うが欠品していては困る。


家内はハゲハゲの塗装はこれはこれで渋くていいといっていたが、ハゲているところは過去に板金などしたところで禿げ方が気に入らないので全塗装はしたい。


など、いろいろやることはある。


出来ればこれでフレンチミーティングに行きたいが、間に合うかどうか。


だめならパンダにする。


エンジンの印象だが、やはり血は争えないのか日野ルノーにとても似ている。


音も似ている。


トルクはないが良く回るという印象もそっくりだ。


ついでにこれも落札した。

Posted at 2019/08/08 17:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮崎、鹿児島 http://cvw.jp/b/1966884/46796532/
何シテル?   03/09 20:52
アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4567 8910
11 121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation