• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

snow peakの雪峰祭でのキャンプと初の車中泊|当日編

snow peakの雪峰祭でのキャンプと初の車中泊|当日編つーわけで当日です。

僕がキャンプ場で初キャンプ&初車中泊をするので、


長野の楽農家さんが 国産の最高級クルミをくれました






alt



製造業の友人は現在コロナの生産調整で木・金・土・日と4日も休みとのことで、前乗りして場所取りをしていてくれまして、

かつ、当日朝部隊が陣地を磨き上げ、僕は同級生と午後からの合流です。



この日は午後から天気がよくなり、

夕焼けも良い感じ

alt



alt






夕暮れとスノピテントの群れ
alt






頂いたクルミをローストする為に セコセコと殻を割りました

alt



alt


流石国産の最高級品。油分が上品で美味しい






残りはテントの中に干して
alt




クルミに塩をかけたのをあてに

赤ワインを飲みました。




22時半ごろ駐車場に停めてある本日の寝床バーさんにて車中泊の本番。


オンリースタイルのマットの上に家でお客さんが来た時に使う布団+羽毛布団+毛布

更にマイ「ジブンまくら」で寝てみました

alt




alt




オンリースタイルのマットのつなぎ部分(センター)の凹みは判ってしまいますが

ビジネスホテルくらいのベットの快適性はあると思います。



フルフラットにできる軽バンの勝利です






朝の物静かなスノーピーク
alt




僕だけがピンピンして朝からテンションアゲアゲでしたが、
テントで寝た友人たちは
売り上げ対策の会議前くらいのテンションの低さで椅子に座ってひたすら無言でした



このマット、これから買われる方はワイドの1枚ものをお勧めします

布団を上から引けば、かなりおすすめです



色々勉強になった初キャンプ&初車中泊でした


おわり
Posted at 2020/10/21 20:37:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年10月21日 イイね!

オンリースタイルの車中泊マットのインプレとスノーピークのイベント【雪峰祭】前編

オンリースタイルの車中泊マットのインプレとスノーピークのイベント【雪峰祭】前編こんばんは新潟のヒコタケです (ノ´∀`*)ドモ♡


最近何かと聞くようになったキャンプとかアウトドア



地元のお友達からも、

「YOUの経験として トリマ この世界のコトを知っときな」


お誘いを受けましてね



丁度キャンパーの祭典、そしてスノーピーカーの祭典
「雪峰祭」があったので、


ここで「キャンプとは何ぞや」というものをレクチャーしてもらうことになりました。




さて、イベントに行くことには乗ったものの、
僕には大きな問題がいくつかありました。





そうです、
まず最初に


「道具なんか持ってねえ!」
のです




こう見えて僕はインドアですからねぇ、

alt

 





寝るときは 1人じゃないと寝れないタチ



チンアナゴよりも警戒心が強いのがウリでもあるので、
alt



些細な音でも身の危険を感じ反応してしまいます


よってテントの中はもとより、寝袋なんて厳しいに決まってる。





キレイなホテル(1人部屋)

or

日帰り でなきゃダメなんです! 




寝てるときに虫の襲来とか絶対無理!! :(;゙゚'ω゚'):ゾクッ




でもキャンプの世界を見ておかないと
これからのサービス業のイチ経営者としてはダメと言われたので、

alt



このミッションをクリアできるのは




「アル子さんの中で車中泊しかねぇ!」




今後、元が取れる予感がしたので思い切って評価の良かった
「オンリースタイル」の車中泊マットと 
ついでにアマゾンでアル子さん専用の車中泊サンシェード(目隠し)を買いました!

alt




そしたら


さ、財布の中が氷河期で…す… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




僕の場合、間もなく
春に頂いた10万円の給付金も返納しないといけなくなったので
本当に痛い出費でした。




本番がキャンプ場(土の可能性あり)だというのを忘れ、
自宅でアル子さんを使い予行練習をしていてふと我に返りました (;・∀・)ん?




「これは帰ってきてから 掃除や片付けが めっちゃあるやつだ…」




途中までアルファードのシートを倒したりしていましたが、

迷わず隣に鎮座する 軽バンのバーさんに積みなおします ヾ(゚Д゚;)ォィォィ




予行練習の結果わかったことは


バーさんの欠点は断熱が壊滅的であること。

その代わり利点として、アル子さんなど比べ物にならないくらい平らであること。



アル子さんのサンシェードとて、むりやり使えば、まあ暗くなる



ホームセンターでキッチン用の断熱マットを追加で買い、断熱対策をしました。
alt



一枚だとまだ鉄を感じられたので、更に追加購入して二重です
alt






その上にオンリースタイルのマットを並べて空気を入れて
alt




当日はこの上にガチ布団を積み込んで寝るという段取りにしました

alt




そして当日編へつづく
Posted at 2020/10/21 20:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年10月15日 イイね!

軽カーゴトレーラーのユーザー車検に落ちて、プロフェッショナル達の本気を見る

軽カーゴトレーラーのユーザー車検に落ちて、プロフェッショナル達の本気を見る先週初めて臨んだ 軽カーゴトレーラーのユーザー車検

事前にネットを徘徊して、キャンピングトレーラーやカーゴトレーラーなどの所謂
趣味トレーラーのユーザー車検について調べてから、これならいけると踏んで

乗り物のメンテには疎い、というか職業柄潔癖を守らなくてはいけないので転職を期に全くやらなくなったのですが、流石に新車から初回の車検


しかも、年に数回で殆ど使っていないカーゴトレーラーだし、

ブレーキも付いてないのでユーザーイケるでしょ (o^―^o)ニコ って望んだら



いっぱいあるバックのLEDランプが僅か3個ドット抜けしていたのが見つかり
落ちました (´・ω:;.:...
alt






そしたら捨てる神あれば、拾う神あり



報告ブログを見た本物のカスタマーである楽農家さんが翌日に駆けつけてくれて、


made in Japan の電装品仕様に出張メカニックすることに!




ちなみに、楽農家さんを知らない方もいらっしゃると思うので簡単に説明すると


スズキジムニーを改造して こんなものを作れる人 ↓
alt


alt




そして、日本に現存する中で唯一自走で走り回れるコンディションの JEEP ホンチョのオーナーでもあります

alt




日本人ですが油断していると随所にアメリカ感を放っています(笑)





さて、まず何がいけなかったのかというと コレ ↓
alt


はい、写真で判断ができないくらい使えているのですが

LEDのドット抜けは1個でもあるとアウトらしいです

全部で3×5段の15発 そのうち1段(3個)が切れていました
80%点灯しているのですが許してもらえなかった




現役車屋の整備士権、車検検定員の資格を持つ友人にまず テールランプとバックランプについて詳しく指導してもらいました


①テールランプのレンズがすりガラスでLEDのドットの存在が判らない場合は点灯の方を見るが、ドットが確認できればそちらをみる

これは2面や4面式の電球差し替えLEDでも同じ


②レンズはヒビが入っている時は指で押して隙間が出なければOKだが、隙間が出来て水が容易に入る時はNG


③バックランプはレンズ両側についている時はどちらも点灯しないとダメ
1個だけのものは基本的に運転手が点灯に気づきやすいように操舵装置(ハンドル側)にあることになっているが、場所の義務は 下から25cm~120cmの間にあればよい、ただし最近の検査員だと左右の場所で言ってくる人もいるとのこと。
そして左右両方にある場合は必ず相対する場所に同じ形状ものが正確になければならない

1個を2個にすることはOKだが、 2個を1個にするのは誰が見てももともと1個しかない状態にしないといけないらしい。




うーん…  どちらにせよ僕では純正部品の交換以上のことはできなかったということだ…。




会社の施設管理部長と楽農家さんがなにやらレンズの枠をつくるために鉄鋼の打ち合わせ
alt





加工をしてもらっている間に、現行のLEDテールランプが外され
デチューン用の電球テールランプの端子が作られる



借り合わせをしたら

ブラストトレイルの麗子さんに一気にメスが入る



グラインダーでガンガン切ります
alt





鉄工所からは溶接の音がしたり、サンダーの音がしたり…


鉄を当たり前に加工している人たちが目の前にいる…
alt


たぶん、僕のいる環境のほうが普通ではないのだろう…


だって小学生のころ 
鉄は現実的に見るもので一番硬いものだと思っていたのだから…





ガチ改造となり
半日で終わらなかったので続きは土曜日




最終的に2度も楽農家さんに足を運んでもらって 遂に完成



見た目へのこだわりが強い友人と折半で買ったものなので、
適当な見た目には絶対できないのが今回最大のミッションだった




それを踏まえて ちゃっちいLED からよりミリタリーなブラストトレイルに変身です

ビフォ―
alt


アフター
alt




そして本日 2回目の車検に行ってきました


再度検査料の1600円を払います

(前回の重量税6600円は使いまわし可)




前回同じ検査官だったのでした。

以下、次回への申し送りとしてのメモ


・ヘッド車両の車検証チェックとヒッチメンバーの形状チェック (サンバーならたぶんダメだった)

・ライト系のチェック (リアが電球になったから今度はフロントにある車幅灯もドットをすげー見てた)

・長さのチェック (お手伝いします)(連結部分の先端から)
・幅のチェック (お手伝いします) (横のあおり?のヒンジの出っ張っているところから)
・高さのチェック

・チェーンによる駐車ブレーキのチェック

・ハンマーでネジのゆるみのチェック (タイヤだけではなく、ねじが見えているとこ全部叩いていた、テールランプも叩いていて割れると思って冷や冷やした)
・タイヤの空気圧チェック (足で押してたわみをチェックしていた)




そして、今回は無事に受かりました



ネジの増し締めはこの手のやたら揺れるトレーラーは会場についてからも再度確認してから申し込みした方がいいですね



僕の初めてのユーザー車検は
落ちて → カスタムして → 2回目で受かる

という、次回鮮明に覚えているであろう状態の経験となりました。
alt


ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました


おわり

Posted at 2020/10/15 23:36:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるまの話 | 日記
2020年10月07日 イイね!

軽トラックトレーラー/ブラストトレイルT-33のユーザー車検に落ちた話

カーゴトレーラーの麗子さんも早いもので2年

ブレーキもない、ほとんどリアカーのトレーラーということで


「これならユーザー車検行けるでしょ」って望んだら


初ユーザー車検に 「落ちました」 (´;ω;`)ウゥゥ



左側テールランプのバックのランプのたくさんあるLEDのうち3個が切れてました…




このテールランプは
そもそものブレーキランプが飛んでアッセンブリで1回
交換したので2個目の交換です




外車は電気製品が弱いというけど、本当でした…




いやー 受かる気満々でいったんで・・・


検査官の「ランプ切れてますね」に 


え??( ゚Д゚)  って感じです



しかも、このテールランプ
車と違ってめっちゃ交換しずらい


そこそこ時間がかかるやつで、
ついでにやる仕事レベルではなかった経験がよぎります…


スペアは一つ買ってありますが、
今回の車検をとったら
テールランプの劇弱ぶりが判明したので、 次の車検までに交換のしやすい仕様の電球テールランプに変えたいと思った次第です



ルールなので仕方ないですが、沢山のLEDで光っているやつは全体の7割以上がついていればOKとかしてもらいたい…


リサイクル、サスティナブルの時代に
まだ問題なく使えるのに、アッセンブリで廃棄になるんです。 


しかもバックランプってそこまでよそ様に迷惑はかからない… 
二つあるし、車によっては1つのだってあるんだから
明るさでOKとかにすればいいのに…


検査員さんが「今日中に直して持ってくればいいですよ」っていってくれたけど、


トレーラーって根本の部分からの接続で前から引き回しをやり直すため
作業的に複雑で無理なので、2600円 泣きまして、再チャレンジにしてきました。


仕方ないので、金曜日の午後からがっつりトレーラーと向き合います…



買い置きしてあるスペアランプ(新品)のドット抜けがないことを切に願います…



おわり


Posted at 2020/10/07 18:51:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | トレーラー関連 | 日記
2020年10月03日 イイね!

デジタルの波に乗りたいけど乗れないおじさんの奮闘記

デジタルの波に乗りたいけど乗れないおじさんの奮闘記今年はコロナ予防のステイホームで仕事は稼げなかったけど、

世間のイマを見る暇もなく、ここ数年はただ目の前の仕事に注力するだけの日々を送っていた僕にとっては、

ちょっと世界が休憩してくれているようで助かった感もある。



急ピッチで世間の感性とのギャップを埋める僕(笑)




遊びで動画の撮影とかやってみた


技術がないので
パソコンとスマホを行ったり来たり


しかも先生はユーチューブ(笑)



カメラワークとか全然知らないから
「オート」でたまたま偶然 ボケ が出た時にシャッターを切る



田舎の最大の難点は、詳しい人から講座を初め教えてもらえるチャンスが極端に少ないということ。



全部自分で調べて、我流で解決するから時間がかかる





やってみると、ブログ以上に動画って

何をするかを決める練習になる



やることを決めるのって実は一番大変で


その次は白紙からそれをやってみること。



まだ、人が望むようなものを作れるわけではないけど、



色々と操作を勉強して、編集技一つとってもできることが増えるとなんか嬉しい



続きをやらない日も多く期間も空くし、

直ぐ忘れるからまた同じことを調べて…



正に3歩進んで2歩下がる…


動画編集は時間がめっちゃかかるから、本来趣味でやること自体が変態なんだけど、


田舎の本領である
スローリーな時間の中、炭酸水でもあおりながら気が向くときだけ動画編集を通じ、パソコンやスマホの経験値を積み重ねる今日この頃…



今日は田舎の他愛もない日常を動画にしてみた

先週の日曜の出来事。当日いきなり誘われ、いきなり集まる


おっさんになってもこんなことしてるってある意味贅沢だよね





おわり

Posted at 2020/10/03 21:48:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456 78910
11121314 151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation