• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさはやGのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

デニムを買いに行きました。 part4

デニムを買いに行きました。 part4
すごく遠回りをしたけどいよいよデニム買いに行きます。





…とその前に、宿の程近くだった鷲羽山展望台で

alt

alt

瀬戸大橋を堪能。そして

alt

2日間悪天候の中を走り回ったので洗車をし、さらに

alt

こちらドライブイン古城さんに立ち寄って

alt

念願の自販機うどんを食べました。230円だったけどとてもおいしかった!

ではいよいよ今回の旅の真の目的、児島ジーンズストリートに向かいます。下調べで専用の駐車場があることは知っていたけど、10台くらいしか止められないみたいで、もし満車だったら詰むなと思ったので…

 alt

児島駅そばの駐車場に止めて、少し歩いて向かうことにしました。この周辺、めちゃくちゃ栄えてるわけではないけど、街の造りが広々してて余裕があっていい雰囲気でとても好感が持てました。10~15分ほど歩いて…

alt

alt

とうとう到着です!月曜で早めの時間だったせいか開いてるお店が少なめだったけど、 片っ端から立ち寄っていい感じの一品を無事ゲット!

alt

alt

HIGH-ROCKというショップさんの物です。デニムは薄汚れた感じの物(専門用語は知らんがw)が好きなので、いい感じです。

…というわけでいろいろと満たされた(お金はたくさん減りましたがw)ので帰宅しようと思います。

実は3日目以降のことは何も決めずに出てきてて、車中泊をすることもあるかなと

alt

こういう枕、あと毛布も積んで今回の旅に臨んだのですが、翌々日から仕事でして、帰宅後1日は完全休養日が欲しかったため帰りは全線高速で帰ることに。結局枕の出番はありませんでした。

alt

途中広島付近で故障車による1時間近い渋滞に巻き込まれるも全車速追従クルコンのおかげで楽々クリア、それを抜けた後は高速代を3000円浮かすために0時過ぎまで高速上で粘ることにして時間が余りまくったので全SAに寄るという荒業を敢行、日付が変わってしばらくした頃に無事に自宅に帰り着きました。

今回の旅は走りたい欲も物欲も両方満たせたし、宿も2日ともいいところに当たって本当に充実したものになりました。欲を言えば現地のクルマ好きの方々と交流とかできれば最高でしたが、それはオレのコミュ力の低さが原因。旅の恥はなんとやらとも言いますし、それは次回の旅に向けての宿題ということにしておきます。

alt

Posted at 2021/03/31 02:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月28日 イイね!

デニムを買いに行きました。 part3

デニムを買いに行きました。 part3
長い寄り道をしたけどついに岡山に向かいます。




今回四国に立ち寄ったもう1つの目的を遂行します。…といっても特に何かをするわけではありません。

alt

alt

徳島県に上陸するだけです。実は西日本で唯一踏み入れたことがないのがここ徳島だったんですよね。せっかくの機会だからと立ち寄ってみたのです。

 というわけで四国での2つのミッションをクリアしたので、今回の旅の真の目的地、岡山は倉敷市に向かいます。瀬戸大橋を渡るのはもちろん初めて。きっと夜はライトアップが綺麗なんだろうと思ったからゆっくりゆっくり走って暗くなるのを待って与島PAに行ったのですが…

alt

alt


なんだかとても微妙だ…。後ろにちょっと見えてますけど、カッコいいビッグセダンがたくさん集まってましてね、こういうところで現地の方々と交流をしたいのだけどチキンハートなオレは声をかけられなくてですね。遠くから眺めているだけ…。

結局特に収穫もなく、宿に向かいます。今日お世話になるのは「全室から瀬戸大橋が見える」というのがウリらしい下電ホテルさんです。ビジネスホテルではなくて観光ホテルっぽい。周りにはコンビニひとつないらしいので食事を調達するためしばらく近辺を探していると

alt

吉野家とはなまるうどんが合体した珍しい店があったのでこちらで晩飯を調達

alt

ついでに、そういう気分だったので何年かぶりになるアルコールを体に流し込むことにします。

alt

今日は和室です。

瀬戸大橋のライトアップが存外しょぼかったので夜外を見ても何も見えず、この日はそのまま寝てしまったのですが、朝起きると

alt

alt

部屋の目の前が海でした。 謳い文句通り瀬戸大橋も見えるけど木が邪魔だなー…。

ともあれやっといい天気になってくれました。いよいよ今日はデニムを買いに行ってきます!

つづく。
Posted at 2021/03/28 16:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月27日 イイね!

デニムを買いに行きました。 part2

デニムを買いに行きました。 part2
岡山に行くはずだったのになぜその手前から四国に渡ってるのか。





それは他にも目的が2つほどあるからです。

…とその話の前に前日お世話になった高知のホテルタウン駅前さん。朝食付きのプランで、その朝食は200円らしい。値段が値段ですしさして期待もせずに食べに行ったのですが

alt

豪華なのが出てきてビックリ!このホテル、立地はいいし料金は安いし(これはコロナのせいかもしれんが)従業員の方がとても感じがいいし本当におススメです。

そんなわけで気分良く出発。向かった先は

alt

alt

四国自動車博物館でした!

例によって中では写真をとりまくるわけですが、とりわけ印象に残っているのは

alt

alt

この昔のフェアレディとスカイラインです。本当にカッコイイ(´▽`*)

それでは次なる目的のために東へ。海沿いルートにするか山間ルートにするか迷いましたが、この先降水確率が下がっていく傾向だったので海沿いを選択、室戸岬を目指したんですが…

alt

入れないし

alt

何も見えないし。なんかこの手の眺望スポットに行く時の悪天候率がハンパない気がする …日頃の行いが悪いのかな…w

alt

しかしこの後天気は回復するようだし気を取り直して先に進むことにしましょう。

つづく。
Posted at 2021/03/27 06:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月24日 イイね!

デニムを買いに行きました。

デニムを買いに行きました。
岡山まで。




ちょうど仕事が暇な時期に入って4連休が取れましてね。今県外に出るのもどうかと考えなくもなかったけど、行動は終始1人だし外食は絶対にしないし一番人が集まりそうなのが道の駅やサービスエリアだしで、地元にいるのもそこまで変わりませんのでねということで。

3月20日秋分の日。朝早くに出発して九州内はいつも通りのショートカット。

alt

 初日は宿のチェックイン時刻の関係でほとんど移動のみで終わりそう。結構時間がカツカツです。倉敷まで下道で行こうと思ってたのだけど、この日は祝日のせいか宮島付近の渋滞が酷いみたい。なので予定変更して大竹から高速に乗りまして

alt

alt

alt

人生初、しまなみ海道を渡って四国上陸。

降りてから国道194号を南下するのだけど、

alt
 
雨はひどいしクルマはほとんどいないしネズミみたいな動物がしょっちゅう目の前を横切っていくし結構怖かった…。晴れた昼間はめちゃくちゃ気持ち良さそうな道なんですけどね。

そして高知駅前のホテルタウン駅前さんに初日のチェックインです。ここのホテルはキーを預けて従業員さんが必要な時にクルマを動かすシステムなんだけど、この時オレについてくれた従業員さんが以前600馬力出るインプに乗っていたらしく、しばしのクルマ談義。こういう何気ないひと時が嬉しいですね。

alt

alt
 

さらにこのホテルでは翌日ちょっとした感動を味わうことになるのだけど、それは次回に。
Posted at 2021/03/24 22:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月16日 イイね!

【WRX S4】レビューに書くまでもないこと・書き忘れたこと その2【VAG】

昨日投稿した後にさっそく書き忘れを思い出しましたので今度こそ忘れないうちに。

・「クルマ何に乗ってるんですか?」

alt

解答例1:「WRXです!」
…う~ん、でもSTIじゃないしなぁ…
解答例2:「S4です!」
…う~ん、アウディだと勘違いする人もいるかなぁ…
解答例3:「だ、だぶりゅあーるえっくすのえすふぉーです」
…な、長い…

ってな感じで結構困ります(笑)。

・アルミペダル

alt

カッコいいんですが雨の日に結構滑ります。

…って書こうとしたら、結構有名な某イギリス人ジャーナリストが今日のゴルフRのレビュー動画でまったく同じこと言ってました。パクリじゃありませんよ?笑

・フューエルキャップ

過去のクルマはどれも閉めた時にカチカチカチって何回もならせたのに、このクルマは1回しか鳴らせません。時の流れなのかスバルがこうなっているだけなのか不明。
ついでに言うとこのクルマのフューエルキャップは落下防止のためストラップが付いてますけど、位置によって回しにくいことがあります。


よし、今日は書きたいこと全部書けました。それではまた次回…。
Posted at 2021/03/16 23:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハブベアリング交換 http://cvw.jp/b/2064832/47039612/
何シテル?   06/22 22:44
はじめまして、いさはやGと申します(^ω^) 名前の通り、長崎県の諫早市という片田舎に生息しています。 34ステージア後期25tRS FOUR Vと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 2 3 45 6
78910 111213
1415 1617181920
212223 242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
5代目愛車。 2021年2月6日、走行115,557㎞で納車。 塗装とスバル車ならではの ...
トヨタ クラウンロイヤル ろいやるGさん (トヨタ クラウンロイヤル)
4代目愛車。上級のGだったのは偶然の幸運。 どノーマルなので、ザ・おっさんカー的佇まい ...
日産 ステージア 日産 ステージア
通算3台目にして、初めて指名買いをした愛車。 9年9か月の間苦楽を共にし、2014年6 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目愛車。「2リッターくらいの普通車が欲しい」という、今となっては考えられないくらいの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation