• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさはやGのブログ一覧

2023年03月28日 イイね!

東海遠征記'23 【5日目】

東海遠征記'23 【5日目】
おはようございます。本日は朝の早めのスタート、初手高速から入ります。

そして西へ西へと進み…

alt

明石海峡大橋を渡りました!これにていわゆる本州四国連絡橋は3本とも踏破です!!

alt 

alt

人でごった返す淡路SAを見て今日が日曜なのだと気付きます。仕事休み取って平日に旅をしてると曜日感覚がなくなりますねw

この後「淡路島デケエな…」とか思いつつ南下、四国に入ってすぐの鳴門ICで降りたのは寄りたいところがあったから。それが…

alt

こちら、コインスナック御所さん。ここの自販機うどんを食べるためにここまで何も食わずに来たのだけど…。

alt

まさかの故障中😭

さすがにそれは聞いてない…。これがあまりにもショックすぎて、実はここにはボンカレー自販機もあるらしいこと、それが今もあるか確認するのも忘れてしまいました。ここは近いうちに必ずもう1度訪れると誓ったのでした。道理で日曜なのに無人なわけだ…。

さて、食べられるはずのものが食べられなかったので当然空腹っちゃ空腹なんですが、何せ慣れない土地なだけに、ここから次の目的地まで何時間かかるかが全然わかんないんですよね。その目的地で食べ物にありつけることは確定してますので、ここはそのまま何も摂らずにさらに西へ。

夕方5時くらいだったかな?到着したのは

alt

こちら、約5年ぶりとなる高知競馬場です。実は事前に開催日程チェックしててちょうど寄れそうだったので寄ったのです。

alt

alt

いつの間にかスタンドも改築されててキレイになってました。

alt

alt

そして競馬そのものよりむしろこっちがメインといっても過言ではないジャンクフード三昧😋馬券もそこそこ当たってちょっと負けたけど楽しいひと時を過ごせました。

そして本日のお宿

alt

セブンデイズホテルさんで

alt

おつとめ品で乾杯!

長かった旅もいよいよ明日で最終日!気合を入れつつ安全運転で走っていきましょう!!

つづく。 
Posted at 2023/03/28 00:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月24日 イイね!

東海遠征記'23 【4日目】

東海遠征記'23 【4日目】
4日目の朝、浜松駅からのスタートです。

ところで私の宿選びの基準なんですが、まずは値段。基本的にはギリギリまで外で動き回って宿では呑んで風呂入って寝るだけなのでいい部屋は必要ないんですよね。次に自走式駐車場有りor駐車場を持たない(近隣の民間駐車場を利用)ホテルを選ぶこと。つまり機械式のタワーパーキングを自前で備えるホテルは避けるようにしています。これはチェックインした後に突発で出かけたい場所ができる場合があるからです。

この意味で、私が過去宿泊したホテルで最強だったのは昨年3月に利用させてもらった島根県のツインリーブスホテル出雲さん。ここはまさに条件がパーフェクトで本当に良かったです。今後これを越えるホテルは現れるかな?

…という話はさておき、この日泊まったホテルソリッソ浜松さんは数台だけですが自前の平面駐車場を備えており、今回は運良くこれを押さえることができました。

まあどこにも出かけなかったんですがね😂

alt

そんなこんなで出発。今日は正午過ぎからかつての麻雀仲間と遊んでもらう予定なのですが、その前に…

alt

洗濯をしました。

この後会場の雀荘に向かうんですが、今日のために11人もの人に集まってもらって感激。麻雀は負けすぎてつまんなかったですけど🤣久々のメンバーと会えて嬉しかったです。

夕方にこの会が終わって今度は旧職場でお世話になった先輩に会うためお隣の磐田市へ。本日はこの磐田に宿を押さえています。

先輩にも8年ぶりに会えて、1~2軒の居酒屋に「満席です」とフられた後偶然ガラ空きの隠れ家っぽい居酒屋を発見。

alt

ここでかんぱ~い!😆という運びになりました。この先輩とはいつもだいたいしょーもない話しかしないんですが、それもまたなつかし。楽しい時を過ごして本日の宿に向かったのでした。

alt

この旅も折り返し地点を過ぎました。明日から西に向かって走っていきます!
Posted at 2023/03/24 13:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日 イイね!

東海遠征記'23 【3日目】

東海遠征記'23 【3日目】
おはようございます、3日目スタートです。私は「枕が変わると眠れない」的な繊細なところはないと自認しているのですが、テンションが余程上がっているからなのか、それとも慣れないアルコールを連日体に流し込んでいるからなのか、どうもこの旅に出てからゆっくり眠れていない気がします。

という話はさておき、3日目の今日は夕方の17~18時くらいに浜松で友人と合流することになっております。時間には余裕があるのでのんびりとR1を流して向かった先は

alt

15年以上前に半年ほどではありますが住んでいたことのある豊橋です。当時とそんなに変わっていないと感じたのですが、

alt

この寂れたアーケードにあった地下ゲーセンやスマートボール屋さんは(予想はしてましたが)なくなってました。なんか切ないです。

なくなったといえば

alt

alt

駅前にあって、換金所に行ったことがあるか記憶が非常に怪しいんだけど空いててのんびり打てるから割と好きだったUSAというパチンコ屋さん。これも廃墟になってました…。

駅周辺をひとしきりウロウロして当時を懐かしみ、ついでにこんな所に来てまで文房具屋巡りをしてしまう私😅しかし…

alt

品薄でどこにも売ってないS20というシャープペン、狙ってたブラウンの0.5㎜がピンポイントでそれだけ売ってあったのでつい買ってしまった🤣

久々の豊橋を満喫したし望外にS20も入手できたし余は満足じゃ。腹が減ったので飯を食うぞ。実はもう食べるものは決めていて、店舗検索して向かったのは住んでる時にちょくちょく行ってたアピタ向山店の中にある

alt

スガキヤ!!
この後行く浜松近辺で有名な某ハンバーグとか、同じく浜松の餃子付きのモヤシとかにはまったく興味がないけど、これは食っとかなきゃでしょう!

alt

このフォークみたいなスプーンみたいな謎の食器を見ると来たなって実感しますねw
特製ラーメン、510円也。やっぱラーメンはこのくらいの値段で食べられないとね。

すっかり満足して浜松に向かって8年ぶりの友人と麻雀をするもクッソミソに負け、本日のお宿へ。

この日お世話になったのは浜松駅南口目の前にあるホテルソリッソ浜松さん。

alt

カウンターっぽく机がせり出しててめちゃくちゃカッコいいお部屋。

alt

そばにあったすき家とビールで乾杯して明日に備えることにしましょう。

つづく。
Posted at 2023/03/21 18:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

東海遠征記'23 【2日目】

東海遠征記'23 【2日目】
今回利用したフェリー、神戸行きの他に泉大津行きという便もあります。本来田舎の道を走るのが好きな私がどうしてより都会の神戸行きを選んだのかというと、1つは大阪に住んでいる知り合いに会う予定になっていたこと(先方の仕事の都合で流れてしまいましたが)、もう1つが

alt

これを見ること。Youtubeで見たメリケンパーク、ずっと行ってみたかったんですよね。

 alt

でもタワーがない😂笑

朝のラッシュアワーに初見の都会の道に放り出されて緊張したけど新鮮で楽しかったです。

時刻は朝9時、この後は14時ごろに名古屋で旧友と待ち合わせなのでいざ向かおうとナビをセットするのですが…

大阪~名古屋の距離をすっかり誤解してまして、思ったより遠い!(長崎~福岡くらいなもんだと思ってた)どう考えても間に合わなさそうなので、大阪~京都あたりの市街地を高速でショートカット、なんとかそこまで遅れずに名古屋に着くことができました。

alt

「名古屋といえば!」ってことで合流した友人が連れて行ってくれたあんかけスパゲッティ?屋さん。美味でした。

この後は麻雀→飲み→カラオケと満喫。実はこの日は予定がどうなるかわかってなかったので宿を押さえていなかったのですが、平日ということも幸いして無事に飛び込めました。

alt


この日お世話になったのはたぶん今池駅前というところのルートインさんです。

もうたくさん吞んだから今日は部屋呑みはなしよ~。

つづく。
Posted at 2023/03/19 16:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月17日 イイね!

東海遠征記'23 【1日目】

東海遠征記'23 【1日目】1月15日の日記に書いたとおり3/8~14までの1週間休みをいただき、以前住んでた浜松近辺にお邪魔することにしました。

alt

休みの申請を出したのが仕事始めの1/3。準備期間を2ヶ月も設けて気合十分で臨みます。

その練って練って練りまくった計画に沿って行動開始。出発日3/8の朝はゆっくりで

alt

手始めに洗車を済ませて出発です。最初に向かうのは

alt

こちら、新門司港です。そう、今回の旅は初手フェリーから入ります。

alt

こんなにデカいフェリーに乗るのは子供の頃親の里帰りについていって以来、自走では初めてになるのでなんだかワクワクします。行き先は神戸です。

alt

今回は3~4000円ほど追加料金を払って個室を予約しておきました。

alt

この「ふねこ」ってキャラクターがなんか妙にカワイイし、

alt

レストランはお手頃価格でおいしかったし概ね快適だったんですが1つ難点があって、それは電波がとても悪いこと。wi-fiは一応飛んでるんですがなぜかロビー周辺だけで個室まで届かない。おかげでほぼ圏外でまあまあ不便な夜を過ごすのでした…。

alt

つづく。
Posted at 2023/03/17 23:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハブベアリング交換 http://cvw.jp/b/2064832/47039612/
何シテル?   06/22 22:44
はじめまして、いさはやGと申します(^ω^) 名前の通り、長崎県の諫早市という片田舎に生息しています。 34ステージア後期25tRS FOUR Vと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
56 7891011
1213141516 1718
1920 212223 2425
2627 28293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
5代目愛車。 2021年2月6日、走行115,557㎞で納車。 塗装とスバル車ならではの ...
トヨタ クラウンロイヤル ろいやるGさん (トヨタ クラウンロイヤル)
4代目愛車。上級のGだったのは偶然の幸運。 どノーマルなので、ザ・おっさんカー的佇まい ...
日産 ステージア 日産 ステージア
通算3台目にして、初めて指名買いをした愛車。 9年9か月の間苦楽を共にし、2014年6 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目愛車。「2リッターくらいの普通車が欲しい」という、今となっては考えられないくらいの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation