• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさはやGのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

たかが2㎝、されど2㎝

たかが2㎝、されど2㎝
やっと明るいところで写真が撮れました。

alt

alt

前に上げた修正前の写真がこちら

alt 

撮った場所も画角も違うんで比較しづらいですけど、たった2㎝でもずいぶん印象が変わるなというのが率直な感想です。

地上→フェンダー頂点は

alt

フロント65㎝(純正比マイナス2㎝)

alt

リア64.5㎝(純正比マイナス2.5㎝)となり、今度は若干の前上がりになってます。

ちなみに冒頭の写真2枚は初めて訪ねる某カー用品店で撮ったものですが

2週続けて同じ店で光軸調整するのがちょっと恥ずかしかったので違う店を選んだのです笑 
Posted at 2022/05/29 11:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

対向車さんごめんなさい

対向車さんごめんなさい
予告通り、車高を2㎝ほど戻してもらいました。

alt

alt

昼間に時間が取れなかったので夜しか撮れず、ちょっとわかりにくいですがいくらかおとなしくなりました。

…でですよ。

車高を落とす→光軸ズレて下しか照らさなくなる

ということはですよ?

車高を上げる→光軸ズレて上の方を照らすようになる

ということですよね?

仕事柄終業は夜になりますので帰る時は当然ヘッドライトを点けなきゃいけないわけですが、乗り込んでエンジンかけた瞬間すげえとこ照らしてるなと。

これ絶対対向車に迷惑かけるやつだと思ったのでもったいないけど高速に乗り(田舎なので交通量が少ない)すごく肩身の狭い思いをしながら帰宅したのでした。

いやホント、昨日の夜私とスレ違った皆さんごめんなさい。今日これから光軸再調整に行ってきます。
Posted at 2022/05/28 12:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

儀式

儀式
念願の車高調取り付けて最初のドライブ、洗車をして光軸調整をしてもらって、さてどこに行こう?

alt


やっぱここかよ🤣

まあ外観変えた時はいつもここなんでね😅この後ここ来たときはいつも寄るコンビニに行ってみたらいつもいる猫ちゃんがいなくなってた…。

さて、リア2.5㎝に対してフロントが4㎝ほど落ちてしまったのは前回書いた通り。この日はスケール持参で行ったのでリップまでの高さを測ってみると…

alt

12㎝。メーカー出荷時の高さそのままなんですけどちょっと低すぎやしませんかね?

この翌日である今日、長崎市内に用事があってタワーパーキングに入ったのですがまー擦ること擦ること。

見る分には手前味噌ながらバチクソカッコいいと思ってるのですが、普段乗りで神経擦り減らして乗るのは性に合わないのでこれはアウトです。もう2㎝ほど上げてもらおうと思います。
Posted at 2022/05/22 19:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

脱ノーマル化に向けてその1-2

脱ノーマル化に向けてその1-2
いよいよ今日は愛車の引き取り日😊

alt

最近移転してリニューアルしたばかりの諫早駅バスターミナルからバスに乗ってショップさんに向かいます。

そして…

alt

alt

ご対面!!
(写真は移動した後に撮ったものですが)

いや~、だいぶ見た目が引き締まりましたね😊

ダウン量は

alt

alt

リアが2.5㎝と良い塩梅だけど…

 alt

alt

フロントは4㎝ほど落ちてました😅

これだけダウンしてれば、あとフロントリアのダウン量が違えば当然光軸は狂ってるわけでして、これは明日にでも合わせに行ってきます。

そして気になる乗り心地、ショップさんを出て敢えてクネクネ道を選んで走ってみました。減衰はデフォルトの8です。すると純正よりも明確に柔らかいです。もともとコンフォート寄りの乗り味が好みの私にはこれでちょうどよい。細かい衝撃をうまくいなしてくれている印象でビビリ音も減って満足です。

これまで着いていた純正のビル足ですが、私がこのクルマを降りた後にもしかすると乗る方が現れて、その方が純正戻しを希望するかもしれない…と思ったので一応持って帰ってきました。…が…、

 alt

思ってた以上にサビサビのボロボロで、これは引き取ってもらった方がよかったかななんてちょっと後悔してます😅
Posted at 2022/05/21 01:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月18日 イイね!

脱ノーマル化に向けてその1

脱ノーマル化に向けてその1←この前の休みの時国道444号沿いの中木庭ダムに行った時のもの。
う~ん、やはりダムはいい。


…という話は置いといて、先日こちらで書いた脱ノーマル化のお話。

車高調とマフラーを交換する方向で進めていますが、

車高調→在庫あり
マフラー→7月入荷予定

だそうです。今日日マフラーを替える人ってかなりの少数派っぽいし、メーカーさんも在庫は抱えない運用なんでしょうね…。

ともあれ連休も明けて

alt

まずは第1弾ということで車高調が入庫したそうなので本日預けに行ってまいりました。

TEINさんのFLEX Zという車高調です。マフラーとは逆に車高調はホントにリーズナブルなお値段で手に入るようになりましたね!

で、その往き道、純正ビル脚とももうすぐお別れということで現状の高さを測ってみました。

alt

フロント・リアとも同じで、地面からは約67㎝…

alt 

ホイールセンターからは約34㎝でした。

クリアランスはリアが指2本半、フロントが1本半ほど。これがどのくらい変わるか。一応デフォルト状態での取り付けをお願いしましたが、多少は下がってくれるかな?

上がりは金曜日、乗り心地の面も含めてどう仕上がっているか今から楽しみです!
Posted at 2022/05/18 01:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハブベアリング交換 http://cvw.jp/b/2064832/47039612/
何シテル?   06/22 22:44
はじめまして、いさはやGと申します(^ω^) 名前の通り、長崎県の諫早市という片田舎に生息しています。 34ステージア後期25tRS FOUR Vと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
891011121314
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
5代目愛車。 2021年2月6日、走行115,557㎞で納車。 塗装とスバル車ならではの ...
トヨタ クラウンロイヤル ろいやるGさん (トヨタ クラウンロイヤル)
4代目愛車。上級のGだったのは偶然の幸運。 どノーマルなので、ザ・おっさんカー的佇まい ...
日産 ステージア 日産 ステージア
通算3台目にして、初めて指名買いをした愛車。 9年9か月の間苦楽を共にし、2014年6 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目愛車。「2リッターくらいの普通車が欲しい」という、今となっては考えられないくらいの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation