• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさはやGのブログ一覧

2022年11月24日 イイね!

キリ番未遂と完遂

キリ番未遂と完遂
まず144000㎞がやってきたのは先日の山陰遠征中2日目のプチミーティングの帰り、米子道か松江道を走っていた時のこと。残り10㎞の時点では思い出してたのですが…

alt


あ。


完全に忘れてました😂

そして145000㎞。

alt

alt

こちらはバッチリ撮ることができました✨ 
Posted at 2022/11/24 23:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

山陰旅行記 2022秋 ー3日目最終日ー

山陰旅行記 2022秋 ー3日目最終日ー
旅先での時はあっという間で、もう帰らなければなりません。

出発前にふと思い立って、コールドスタート時のマフラー音の動画を撮りました。




では出発。今回も前回同様、ドライブイン日本海さんで締めの自販機うどんをしばいて…と思っていたのですが、その次の目的地に行くにあたってちょいと効率がよろしくない。そんなわけでいい感じのルートになる自販機うどん設置店を探したところ…

alt

ありました!邑智郡の川本町というところにあるコインレストランかわもとさんです!

 alt

やはり愛車を眺めながら。うまい!

その後は南下して広島県入り、ナビ通りに進むと宮島周辺を通過しますが、平日なので特に渋滞はなし。やはり旅は平日にするものだ…。

で、今回の旅最後の目的地は…

alt

こちら!

alt
 
錦帯橋です!

せっかくなので300円払って橋を渡り、先にある公園を散策しました。

alt

遠くの方に城が見えてその左側にあるロープウェイで登れるようなのですが、降りてからがなかなか険しそうだ…前日砂丘での調教で足腰が弱ってる身にはツラそうだからとここは断念…。

ここで再確認、

やはり旅は平日にするものだ(2回目)。

…というのも、駐車場がスカスカで

alt

alt

alt

こんな風に割と自由に愛車入りの写真が撮れてしまうのが素晴らしい!

…とまあ大満足でして、土産物を買おうとお店に入るわけですがすみません、「この時の」正直に感想を言います。

山口県って土産物がショb…

そう、あくまでも「この時の」感想です。この後西に車を走らせ、「周南市」の表示が出てから道の駅ソレーネ周南に寄るべくずっとキープレフト。しかし一向に道の駅が現れない。今回学びました。

周南市はデカい。

しばらく走らせてやっと到着。

alt

ここで土産物を追加購入するんですが

alt

これ。めっちゃくちゃうまいです。山口県はこれを全国にアピールした方がいいってくらいです。

前言撤回。

さて、明日から仕事の向こう見ず計画につき帰路を急ぎます。

alt

いつもの壇之浦。この時夜の8時くらいだったんだけどすでにトラックで溢れそうになってました。いい加減深夜割引のシステムを見直すべきなのでは?と思わずにはいられませんでした。

そしてついに帰宅。家に着く直前に給油をしました。

alt

alt

総走破距離は約1450㎞。愛車くん、お疲れさまでした! 

数日後。帰って来て早々、仕事中に次の旅の計画を練っている自分がいました🤣
時期は3月。できたら月~金の5連休取って週末2回を繋げて大掛かりな旅がしたいな…。
Posted at 2022/11/13 11:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月09日 イイね!

山陰旅行記 2022秋 ー2日目その2ー

山陰旅行記 2022秋 ー2日目その2ー
さて、ポプ弁も食べてお腹も満足したところで次の目的地へと向かいます。その場所とは…

alt

砂丘です!ここに来るのは3年前のGW、小松の自動車博物館に行った帰りに寄って以来ですが、その時の写真がこちら。

alt
 

😨


この時に学んだのです。

『休日には砂丘に近寄るな!』と😂

この日は平日でご覧の通り。しかも夕暮れ時ということで、老体に鞭打って坂路調教を執り行い…

alt

alt

絶景を堪能し、あとはキレイな夕陽を撮るだけだ!と意気込んでシャッターチャンスを伺っていたのですが…

alt

なんで肝心なところにだけ雲があるんですかね😂

まあしかし、いい景色と気持ちいい風を満喫したのでヨシとしときましょうw

alt

折ったデニムの裾と靴の中に大量の砂をテイクアウトして次に向かうのはいよいよこの旅のメインイベントです!

…というのはTwitterで相互フォローさせてもらってる現地の方と事前に連絡をとっており…

alt

alt

alt

プチ(?)ミーティングをやってもらいました!

当然皆さん初対面、しかも全員私の半分以下の年齢な方たちばかりだったんですが、ものすごく良くしてくださって、いっぱい話しかけてもらえて楽しかったです。鳥取の皆さん、本当にありがとうございました!いつかまた来ますね!

宿が約150㎞離れた出雲ということでそんなに長居できなかったんですけど、最高の旅の思い出ができました。

さて、明日はいよいよ長崎に帰ります。でも当然ただ帰るだけではありませんよ?

…つづく。
Posted at 2022/11/09 01:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月05日 イイね!

山陰旅行記 2022秋 ー2日目その1ー

山陰旅行記 2022秋 ー2日目その1ー
長時間ドライブの後の心地よい疲れのおかげでぐっすり眠れました。

さて2日目始動。この日は鳥取でメインイベントがあるので向かうことにします。そのイベントは夜なので時間には余裕あり。ということでいろいろと寄り道をします。まずは…

alt

前回の出雲旅でも立ち寄ったコインレストランコウランさん。ここの自販機うどんは前回数軒廻った中でもダシの味が一番好みで今回もと思ってたのですが…

alt

せっかくだから違うものを。今回はラーメンにしました。愛車を眺めながら啜るラーメンは良い😊

食べ終えて走ってると標識に見えた「出雲縁結び空港」が気になったので急遽立ち寄ることに。

alt

alt
 

alt

以前に寄った鳥取のコナン空港や佐賀空港なんかもそうなんですけど、地方のこぢんまりとした空港ってなんか好きです。

そして次、前回夜で真っ暗でほとんど何も見えなかったベタ踏み坂こと江島大橋へ。

alt

眺望スポットとしてネットに上がってた場所を経由してふもと(?)のファミマへ、そして…

alt

ネットに上がってるような写真が撮れました!上の2枚はスマホカメラではできないくらいのズームを効かせて撮ったもので、コンデジ買って良かったなと。

alt

alt

下の方からも撮ることができました!

この後はサクッと渡って鳥取県入り。この先しばらくは特に何もなく…

alt

 いつも立ち寄る道の駅はわいへ。

alt

これも山陰に来たら1度は食べておきたいポプ弁で遅めの昼食です。

この時だいたい午後3時。夜のメインイベント前に寄っておきたいところが1か所ありまして、今から出ると時間的にちょうど良さそう。というわけで次なる目的地に向かうのでした…つづく。


Posted at 2022/11/05 00:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月03日 イイね!

山陰旅行記 2022秋 ー初日ー

山陰旅行記 2022秋 ー初日ー
前回の日記でちょこっと書いた通り、10/31と11/1に休みを取って半年ぶりに山陰に行ってきました。

元々休みだった10/30の日曜日朝早くに出発。前日にちょっと上等な洗車を済ませております。

alt

alt

alt

久々にガソリン添加剤も注入し、万全の態勢で臨みます。スケジュールがタイトなので九州内は高速で時短します。 

alt

無事に九州を脱出し、最初の目的地は

alt

こちら、長沢ガーデンさんです。お目当てはもちろん…

alt

alt

自販機うどんです!同じテーブルに座ったのが北九州から来られたというご夫婦で、先日放送されたNHKの72時間、自販機うどんの回の話で盛り上がりました。コミュ障な私には珍しい展開ですwあの番組の影響なのかいつもこうなのか、この日は日曜だったこともあってものすごく賑やかでした。

次なる目的地は再び自販機うどん。事前に調べていた広島は三次の福原酒店さんに向かいます。

alt

alt

しかし無念の売り切れ…。仕方なく腹をすかせたまま宿に向かうことにします。

今回の宿も前回同様出雲市。実はこの旅のメイン目的は鳥取にあるんですが、宿を鳥取にしてしまうと帰りが相当キツいため少し西寄りに宿を取って鳥取へは出雲拠点で日帰り往復するプランでいきました。

出雲といえば前回泊まった宿がとても良かったので今回も同じとこでよかったんですが、「泊まったことないホテルに泊まってみたい」欲が勝りまして、今回はこちら

alt

出雲グリーンホテルモーリスさんにお世話になります。この宿を押さえたのは10日ほど前。出発日のこの日は競馬の天皇賞・秋があり、そこに種牡馬モーリスの仔が2頭ほど出てて「サイン馬券や!😆」と両方買ったんですが

まったくダメでした😂

…という話は置いといて、最近の旅の定番になりつつある

alt

おつとめ品+ビールで乾杯です!今回はしまねっこ持参しましたw

さ、明日は今回のメイン目的の日。ゆっくり休んで備えることにしますよ。

…つづく。
Posted at 2022/11/03 01:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハブベアリング交換 http://cvw.jp/b/2064832/47039612/
何シテル?   06/22 22:44
はじめまして、いさはやGと申します(^ω^) 名前の通り、長崎県の諫早市という片田舎に生息しています。 34ステージア後期25tRS FOUR Vと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 34 5
678 9101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
5代目愛車。 2021年2月6日、走行115,557㎞で納車。 塗装とスバル車ならではの ...
トヨタ クラウンロイヤル ろいやるGさん (トヨタ クラウンロイヤル)
4代目愛車。上級のGだったのは偶然の幸運。 どノーマルなので、ザ・おっさんカー的佇まい ...
日産 ステージア 日産 ステージア
通算3台目にして、初めて指名買いをした愛車。 9年9か月の間苦楽を共にし、2014年6 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目愛車。「2リッターくらいの普通車が欲しい」という、今となっては考えられないくらいの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation