• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとぅのブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

ナビ取り付けの傾斜

備忘録程度です.
整備手帳やパーツのところにもいつかいろいろと載せねばですね.
これはいけません.情報の共有化が出来ていません.


さて,プジョー(旧)308とカーナビについてです.

現在,イクリプス Z03i を使用しています. 
ネットでは結構叩かれていますが,他のナビも似たり寄ったりでしょうか.


どなたが仰ったか,プジョー(旧)308のコンソールにナビつけると上向き38度だよ,と.

かなり上向きです.

結構角度がついてしまうのでナビ設置に関していろいろと問題がありそうです.



イクリプスは プジョーが(旧)308用に正式採用しているので38度まで耐えられるはずです.

その他にもサイバーナビ,楽ナビ,ストラダ,ダイアトーンが正式採用ナビです(2014年2月時点).

 ちなみにサイバーナビは 40度までOKらしいのでイクリプスも似たようなもんと思います
 実にギリギリの設置角度というわけです.


3Dジャイロでの傾斜を把握したり,地図に高低差のデータをもたせることなどで
都市高速or下道の場面でも正確に位置取り出来るらしいのですが






何にせよ取り付けは水平に近いほうがよさそうな気はします.
38度て,誰が考えたんかね・・・日本仕様ならそれなりのもんにして欲しかった.
デザイン優先ぽいから,プジョー仏なのか?


(追記)日本用のナビ位置は,元々は操作スイッチ類の場所です.





半年ほど前に車高を下げて前後の高さバランスが若干変わったと思います.
そのころからナビの精度が悪くなった気もします. (いや,元々かも?


自車位置がナビより多少前後する程度ならまだ許容内なのですが
(交差点に注意すればどうにかなりそうです)

高速道に乗っているときに下道にいると勘違いして案内することが増えたように感じます.

おそらくは,38-40度という角度のキャパを超えてしまうと(例えば42度くらいになってたとすると)
40度にしてはゆるやかに傾斜を下っているととらえてしまうこともあるのではないかな,と.

それゆえ,高速を(IC無視で)降りちゃってると勘違いして下道ばかり案内するのではないか,と.

図で示すとこんな感じ



実際には高速走行中の正確な角度は測っていないので何とも言えません.
ただ単に,自車位置の捕捉が甘いだけなのかもしれません.

下を走っていると勘違い案内することが多いような気もしますが
もちろん逆に下道なのに高速を示すこともあります.

あれ,やはりナビの性能なのか・・・

ともあれ,角度は重要な因子ですから,補正できるなら補正してみたいと思いました.
プジョー京都に頼んでみたところ,
(旧)308はパネルのせいで直すのは難しいですよ.

そこをなんとかっ!と頼んで ⇒ ハイ,やってみましょう!と言ってもらえました.

で,純正のナビの枠を外して,角度を変え装着するための枠を作って・・・




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 


スマホの縦横裏表で測り方が違いますが大体こんな感じの変化と思ってください
これで変わらないなら,設置角度ではないかもしれません.

ナビ画面下が数ミリ奥まり,そのままでは若干ボタンが押しにくい(許容内)ですが
チルトアップ機能で大体元と同じ位置で操作できます.

エンジン off で画面がもとに戻りますが, 
on のとき記憶が残っているので自動で元のチルトアップ1段階目になります.


はたして,どうなることやら.




上記の如く,サイバーナビは 40度・・・あれ.どこに書いてたかな




あったあった.仰角40度まで対応!




そして,その機能を活かしたサイバーナビはもう少し賢い(自称)らしい
本当にこんなに傾斜の差が分かるのでしょうか.だとしても40度までかぁ・・・
Posted at 2015/09/04 05:35:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 308CC | クルマ

プロフィール

「信号停車中に久しぶりに308CC(白)とすれ違った。向こうも気づいてくれて会釈。ほっこりした瞬間であった。」
何シテル?   01/18 20:00
307CCに8年ほど乗って,308CCに乗り換えました.あまり車のことは分かりませんがぼちぼちとやって行こうと思います.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

TRD リアウイング(LCコンバーチブル用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:41:22
ARTISAN SPIRITS SPORTS-SPEC LINE ARS エアロキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 02:54:28
プジョー206 前期型ステアリングから後期型ステアリングへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 04:58:47

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
307CCから乗り継ぎました.
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
プジョー 307CC に乗っていました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子育てカー.

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation