• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとぅのブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

時には自分でいじってみるか の巻

ヘタレと言われようが気にせず.
基本的には車イジリはプロ任せ.


しかし,少しくらい自分で出来ることを自分でやってみてもよいのではないか?
何か話す際に自分でもやっている方が楽しいのではないか?


そんなわけで,OBD2の分岐くらい自分でしてみるか,と重い腰を上げてみました.


先人たちの経験ブログをお手本に少しずつ剥ぎ剥ぎ


・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・




?何か おかしい?


ひだり



みぎ





こ,これは・・・

外したものを戻してみることにした.
一体,どうネジ止めされてたのか.


フランス人テキトーやなぁ・・・ 製造フランスだった?
穴をあける単純作業でも責任もってして欲しいわ.

やはりディーラかショップに任せよう・・・そう思った.


ここは何度も触っているはずなので
ディーラーとしてこの程度は許容内と考えているということですね.

ここですらこのようなぞんざいな扱いであれば他もきっとそうだろなぁ
そういうことも考えてしまいます.

走りに問題ないからいいんですけど,出来れば知りたくなかったことでした.



さて,今週末(10月24日)から公開 リュック・ベッソンの
『トランスポーター イグニッション』


こちらはアウディ(一部BMW)が使用されてきているわけですが
こういう映画に映える車をプジョーにはまた出していってほしいですね.

Posted at 2015/10/22 19:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308CC | クルマ

プロフィール

「信号停車中に久しぶりに308CC(白)とすれ違った。向こうも気づいてくれて会釈。ほっこりした瞬間であった。」
何シテル?   01/18 20:00
307CCに8年ほど乗って,308CCに乗り換えました.あまり車のことは分かりませんがぼちぼちとやって行こうと思います.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

TRD リアウイング(LCコンバーチブル用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:41:22
ARTISAN SPIRITS SPORTS-SPEC LINE ARS エアロキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 02:54:28
プジョー206 前期型ステアリングから後期型ステアリングへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 04:58:47

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
307CCから乗り継ぎました.
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
プジョー 307CC に乗っていました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子育てカー.

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation