• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとぅのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

旧308パドルシフト

旧308パドルシフトプジョー208もMCでそれなりに売れているようで何よりです.ターボエンジン,6EATの導入となった今売れないならいつ売れるのだというところです.

トヨタのように「VWの苦境につけ込む火事場泥棒のようなことは断じてやってはならぬ」という程余裕があるわけではないでしょうが,汚いと言われるようなことはこのまませずにいて欲しいです。
これまで同様のアピールをしつつ、それとは別に流れ込んでくる人をも積極的に受け入れてプジョーの良さを伝えて気に入って購入となって欲しいですね.

そんなプジョー208のMC後の数少ない不満の一つが,パドルシフトの切捨てです.実際に試乗しましたが,パドルシフトは無くても大丈夫という結論でした.大した不満ではないです。。。

ただし,なくても困らないということと,あったら楽しいとは別の話です.

楽しむならMT車にして,AT車はパドルシフトではなくフロアシフトのみということが,プジョーの一貫した考え・理念であればパドルの切捨ても理解できるのですがそうではありません.
新308しかり,508や過去には207もパドルシフトを備えているということからは,パドルシフトの切捨ては単なるコストカットだと考えられます。オプションで選べるならよかったのですが。

さて,ここからが本題。
旧308ですが,日本導入のAT車両はことごとくパドルシフト無しです.
旧308と同系統で,プジョーの中ではプレミアムな存在のRCZにおいても同様で,画竜点睛を欠く残念な部分です.

では,207にもパドルシフトがあったのに何故に旧308ではパドルシフトが無かったのか.
そもそも,308にはパドルシフトの設定の有無は??
208でもみられたような,いつのまにかコストカットのため消えたというのもありうるのではないかと思い少し調べてみました.

結論を言うと,お題の写真でも分かるように,
旧308シリーズでパドルシフトの設定はありました.RCZは分かりませんでした.
日本の法律と合わないという類の話ではないような印象です.やはりコストカット?

簡単に調べたところ,ガソリンエンジンでは分かりませんでしたが,ディーゼルエンジンではパドルシフトがあるようです.

英国での説明書にもパドルシフトについての記載がありあます.
308ccには記載がありませんが,旧308には一部に導入されていることが分かります.


また,海外の旧308にはパドルシフトの写真が多く見られます.
MT,ATの全体に占める割合などもあるかも知れませんがガソリンエンジンへの未導入はまことに残念です.
(割合の低いAT車に力をいれる必要は少ないですから、仕方ありません。英国の中古を検索したところ,ほっとんどMTでした・・・)



という事情ですが、日本国内の旧308やRCZのAT車両にどうにかパドルシフトを付けられないものかなぁと思っている人もいることだと思います.


パドルシフトの後付けがしっかりとオフィシャルでサポートされる他社の車種もあるようですが,そうではない場合,
パドルシフトを付けたとして,作動する際に

①Mレンジにしたときのみパドルシフトが作動するような回路

②Mレンジにしなくても、Dレンジにあっても、パドルシフトの操作で一時的なMモードとなりシフトアップ・ダウンが出来るという回路.しばらく操作しないとD(普通のATモード)に戻るとか,UP/DOWN同時押しで戻るとか機器によっていろいろありますが,つまり一般的なパドルシフトが付いた車そのもののシステム.

とに分けられます.

理想的には,②にしたいところです.


個人で作成された方もいますし, (ジューク乗りの方など)

そういう機器を販売している会社もあります. ART TECH

海外では①の動画はチラホラありますね.


そういう情報を集めながら,どうにか 308ccにもパドルシフト付けてみたいなぁと考えています.

何らかの情報をお持ちの方は是非ともご教授ください.
 実はすでに完成させたよという話でも何でもどうぞです.


ただし、安全性という点が何より大事です.



現在のところは,RCZ乗りの方が構想練っているのを応援です.


生産中止になってから動き出してもなかなかですよね・・・
粘り強く取り組んでいきます.

英国の車両しか調べてませんが、この辺りを取り組んでくれそうなショップさん、どうですか。
Posted at 2015/12/16 03:36:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 308CC | 日記

プロフィール

「信号停車中に久しぶりに308CC(白)とすれ違った。向こうも気づいてくれて会釈。ほっこりした瞬間であった。」
何シテル?   01/18 20:00
307CCに8年ほど乗って,308CCに乗り換えました.あまり車のことは分かりませんがぼちぼちとやって行こうと思います.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TRD リアウイング(LCコンバーチブル用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:41:22
ARTISAN SPIRITS SPORTS-SPEC LINE ARS エアロキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 02:54:28
プジョー206 前期型ステアリングから後期型ステアリングへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 04:58:47

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
307CCから乗り継ぎました.
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
プジョー 307CC に乗っていました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子育てカー.

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation