• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《》 nekのブログ一覧

2019年02月20日 イイね!

代車がレクストン!

いつものフランス車専門店にメガーヌの整備に出したら、「ルノーの代車が出払っているので、僕の車でもいいかな?」ということでショップオーナーの車を借りてきました。サンヨン・レクストン。サンヨン初ドライブです!大柄なSUVですが、アクセルペダルをちょっと踏んだだけで、エンジンはシュイーーンと軽快に吹け上がり、グイグイと加速します! あとで調べたら車重2.1tもあるのですが、エンジンは長年の提携相手メルセデス・ベンツのライセンス品で、2.7L直列5気筒・直噴ターボディーゼルで、最大トルクが402Nm@1600rpmですから、そりゃちょっと踏めばグイグイ走る訳ですね!トランスミッションは、メルセデスの5Gトロニック。シフトレバーも見慣れたメルセデス式。ただしマニュアルモード時のシフトアップダウン操作がレバー横の小さなノブというのが、昨年レンタカーで乗ったマヒンドラXUV500とそっくり。そうサンヨンは2010年からマヒンドラ傘下ですので、それも納得。


2011年型RX270 XVT。豪州でのトップグレードですので、グラスサンルーフ、ヒーター付きレザーシート(メモリー付きパワー)、前後パーキングセンサーなど充実装備。ライトスイッチは左側配置の欧州式。


真横から見たら、随分と尻上がり。でもこれは恐らく社外強化足回り。ショップオーナーはこの車でよくアルピーヌA310 Gr.5仕様やクリオ・カップなんかをトレーラーに載せて牽引しているので!

直列5気筒車を運転するのは、昔実家にあったボルボ850以来かなあ。実にスムーズでした。

Posted at 2019/02/20 21:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月09日 イイね!

インスタが熱い

せっかくみんカラ復活したのに、それとほぼ同時にインスタグラムなど始めてしまいまたこちらが疎かになってしまいました^;

インスタなんて若い女性がスイーツ画像とかばっかり載せている物...と思って触れずにいたのですが、いざ始めてみたら世界中の車好きが色々楽しい画像や動画をアップしておりすっかり嵌っています(笑)

トルコやイランのページをフォローしたせいかその辺りばっかり出てきますが、特にイランは2010年までCitroen Xantiaを製造していましたし、2013年まで初代フォード・フェスティバに初代ルノー・5のボディの載せた!?ものを生産したり、フェスティバベースのピックアップがあったり、未だに日産ジュニアやプジョー405(風)が現役だったり面白過ぎる市場なのです。














あぁイランに車見に行きたいです(笑)


Posted at 2019/02/09 11:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついにプジョー・オーナーに! http://cvw.jp/b/2162744/44207351/
何シテル?   07/23 22:24
子供の頃からずっと車好きです。2007年からはオーストラリアでフランス車を中心に楽しんでいます。あらゆる車に興味がありますが、特に1970年代後半から1990年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
2425262728  

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 10:10:11
ガソリンパティキュレートフィルタ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 04:19:32
メガーヌ窓落ち修理(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 20:10:43

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
本当はルーテシアとかメガーヌが良かったのですが、子供が3人いるのでスペース的にこれにしま ...
ルノー 19 ルノー 19
日本でも僅かに販売された1991年型のフェイズ1。1.7 (F3N) TXE 5ドアハッ ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2006年頃にルーテシアかメガーヌがとても欲しくなり、10万円以下の物件をいくつか見つけ ...
ルノー 19 ルノー 19
日本にいる頃からずっと欲しかったR19 ph.2。1.7(F3N) RTの5MT。200 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation