• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月23日

ガレージ床塗装完了。

ガレージ床塗装完了。 室内保管化が完了したものの、床がコンクリートむき出しの状態のため、油気を落とすと跡が取れなくなる恐れがありとりあえず保管のみという状況が続いていました。保管時も多少の油漏れはあるので、エンジンの下に段ボールを置いてそれを受けるといった状況でした。

今まで私は塗装と相性が悪く、プラモを塗っては垂れるし、アームなんかにシャシブラックを塗ってもブリスター+指紋(汗)みたいな状態だったので、床塗装をどうしようか?プロに頼むと高いし…耐久性はないとしても簡単な水性でも塗るか?と悩んでいました。

そんな時、ふらっと立ち寄った近所の塗料屋さん(初代アルトワークスオーナー)がとても親切で、状況を説明したところ、ガレージの用途からして油性がお勧めで、強溶剤性のボウジンテックスが絶対いいよとの提案を受けました。

とはいえ、ボウジンテックスはウレタン系の2液性タイプでそんな塗料を使った経験も無くしり込みしてしまいましたが、塗料店さんが親切に塗り方を説明してくださり、とてもうまく塗ることができました。

塗装の様子はこちらの整備手帳をご覧ください。

塗装前はコンクリートむき出しのこんな状態でした。

汚さないように気を付けていたので、そこそこきれいですが何かこぼれたら取れません。また、寝っ転がると粉で真っ白になるのが問題でした。

床塗装後はこんな状態です。

プロに頼むと20万円以上するところを4万円で自分でやるので、少々見た目が汚くても全然OKと思っていましたが、多少垂れた以外はとてもきれいにでき、予想以上で大満足です。

総じて、きちんと準備さえすればウレタン2液性のボウジンテックスは初心者でもきれいに仕上がりますし、プロに頼むコストの5分の1程度でできるのはとても魅力的だと感じました。確かにそれなりにシンナー臭はしますがそれほどひどくはなく、事前に声をかけていた近所の方も「今日塗ってました?」といった程度でしたので、ビルトインガレージ以外ではまず問題ないでしょう。

ガレージはこれで次の大物の投入準備を進められます(笑)。
ブログ一覧 | アウトドア | クルマ
Posted at 2017/07/23 13:04:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

初めて行くおわらサーキット
みずしー feat.Evilzonneさん

豊橋・西浦温泉観光1日目
やる気になればさん

やっちまった〜
バーバンさん

6月になりました梅雨時期なんですね。
ライトバン59さん

朝の一杯 6/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年7月23日 13:31
こんにちは!羨ましい環境が出来上がってますよね^^
なぜか私がニンマリしながらブログ読んでる自分が変に思えてきました・・・
コメントへの返答
2017年7月23日 13:41
コメントありがとうございます。

バタバタしていてなかなか進まないのですが、徐々に環境が整ってきました。

今回の塗装は本当にうまくいき、これならほかの部分も塗ってもいいんじゃないかと思い始めました。

でみしゅうさんにちょっとした笑いを提供できたのなら、よかったです(笑)。
2017年7月23日 13:40
ガレージライフが現実的になってきましたね。実用的な所ですと夜間作業を楽にするライトと空調をどうするかですかね?雑誌ガレージライフ出てくる猛者はエアコンを常時作動させて愛車を守っている変態な方はやりすぎな感はありますが、作業し易いような環境を整えていくとカーライフがもっと充実しそうです。
コメントへの返答
2017年7月23日 13:51
ありがとうございます。
照明は現在つけている物で一旦はいいかと思っていますが、使い勝手的に悪い部分もあり、改善検討が必要な状況です。ただ、次に投入したいアイテムとの取り合いが発生するので、そちらを先にしてからかなと考えています。
空調はあればいいのでしょうけれど、今回の僕の車庫では実はあきらめています。ほんとは快適な環境でやりたいところですが、ちょっと難しいです。ただ、以前の屋外に比べると、作業中日が当たらない分それなりに楽だなとは感じました。
今はとりあえず、中における椅子がほしいですね。休憩場所がないので。

プロフィール

「楽しかったA2ゴルフオーナーズミーティング http://cvw.jp/b/217611/47749489/
何シテル?   05/28 19:59
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
わりと程度のいいCIの4MT車と、フロントを大破した1983年式 GTIの2台からできた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation