• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

誰にも恥ずかしくて言えない自転車の失敗 ~ホイール編~

誰にも恥ずかしくて言えない自転車の失敗 ~ホイール編~

私、MTBを自転車の趣味として乗り始めた頃、周りに自転車の相談をする人がいなかったため自力で整備をしていました。

その頃はネットがあまり普及していないこともあり、自分で何とか解決するしかなく、毎回試行錯誤の繰り返し。

その時のことを思い出すと、とても恥ずかしくて言えない間違いや失敗が多々ありました。

今でも失敗はありますが(^^;、ほかの人でも(もしかしたら)ありがちな「自転車あるある」ではないかと、
恥を忍んで主に自分の自転車の整備に関する失敗を羅列していきたいと思います(;^ω^)


では。



●パンク修理時パッチが塞ぎきれておらず再度の空気漏れ・・・

私だけでしょうか?
せっかくヤスリを掛けて→ゴム糊を塗って→パッチを貼り付けて→圧接したつもりでも、接着が弱く空気漏れしたってこと。


こうなったときの脱力感っていったら・・・。


強固に接着されているパッチを無理無理剥がして二度目の修理をする時間と手間。。非常に残念です。


チューブのバルブ長を自分のホイールに合わせるの?

チューブを買ってみてホイールに取り付けてみると、バルブの長さが短かったり長かったりで買った時のチューブで長さがまちまちです。


自分のホイールのリムの高さに合わせてバルブ長を選ぶなんて知りませんでした。


リムからちょこっと出る短いバルブになってしまい、空気を入れるのが苦労した経験ってありません?


チューブをホイールに組み込んだらタイヤとホイールが固すぎて、タイヤレバーを使った時に挟まったチューブに穴が空いた!

せっかくの新品チューブなのにホイールとタイヤの間に噛んでタイヤレバーで傷付け、一瞬にして1000円くらいのチューブをダメにする・・・


ああ・・・泣けてきます。


ホイール内側についていた「リムバンド(リムテープ)」をいらないものと思い剥がして捨てた( `ー´)ノ

自転車に乗り始めた頃は殆どパンクのことなど考えてもいませんでした。


初めてパンクしてタイヤ、チューブを外した時にホイールの内側円周上に薄い劣化したゴムみたいのがくっ付いている。


「何だこれ?、汚いゴミみたいなゴムのシートだな、いらないだろ!」と剥がしてポイっと捨てた。


その後、パンクが頻繁に起こるが何度修理してもパンク直らず。


パンク連発がおかしいことに気づき、初めて状況を把握しました。
このリムバンドがスポーク穴を塞いで、チューブが穴にめり込まないようにしているんですね。


心配事を無くしたくてリムバンドを2枚重ねて巻いていた時期があります( ;∀;)


チューブバルブとホイールを止めるナットをひたすらにきつく締めすぎて、ホイールの内側穴エッジとチューブの付け根が干渉して付け根が裂け空気漏れ!

たったこれだけで新品のチューブ一本おしゃかじゃねーか~(´-ω-`) くっそーー!


仏式専用の空気入れがあるとは知らなかった

家にはママチャリで使っている空気入れがありました。


初めてMTBを購入したとき、チューブのバルブが仏式であり、仏式←→英式バルブアダブターを付けて空気を入れていました。


毎度毎度結構な手間が掛かり、空気を入れるのがしんどくてたまりません。


仏式専用の空気入れがあるのを知ったのは随分後のことでした。


メーターが付いた仏式空気入れを買えずに苦労していた!


空気入れがママチャリ用(英式)のもので何とか使えていたので、高級な仏式の空気入れは買わずに我慢していました。


適正な空気圧にする必要がありますので、空気圧メーターを単体で持っていてこれを使っていました。

手間なんです。(´・ω・`)


バルブアダプターを外す→仏式バルブ先端ネジを緩める→バルブアダプター付ける→英式空気入れで空気を入れる→アダプターを外す→空気圧計で測る→空気が足りないとまたアダプターを取り付けて空気を入れて・・・・の繰り返し。


いい加減嫌気が差し、そのうちに仏式メーター付き空気入れを買うこととなります。


リアタイヤをフレームから外すときにどのギアに入っていてもお構い無しで外していた


ギアをトップに入れて外すのを覚えてからどんなに楽になったことか。


サイクルスタンド(一番簡易型の折り畳みスタンド)が前輪に付かない!?

後輪専用ということを知らず、前輪に付かなかったので不良品かと思いました。


クイックリリースレバーで使われている「タケノコバネ」(円錐バネ)を必要ないものと思い捨てるところだった

締め込むのに必要が無いバネと思い捨てるところでした。


パーツ1個1個にはそれなりに意味があり、このタケノコバネも脱着の為の交換作業がしやすいようにしている部品です。


※でも実は無くても走るためには問題ないものであり、軽量化のために外している人もいるみたい。


ホイールの振れ止め調整をし始めてどつぼにハマる!(>_<)

ホイールをどこかにぶつけてしまいちょっと振れるようになってしまいました。


修正しようとスポークのニップルを調整し始めますが、何カ所も調整するうちに何が何だか訳が分からなくなり、初めよりひどい振れに!


修正が終わるのに数時間も掛かってしまいました。


私、もう二度とニップルには触りません(^^;


ブレーキが効きやすいようにリムにヤスリ掛けをした(^^;

知り合いから譲って頂いたGIANT TCR。年季が入ったものです。


始めから効きが良くなかったのですが、ブレーキは105。


だんだんそれ以上にブレーキの利きが悪くなってきていました。


シューはそんなに減っていない。105なのになんで?


なぜかわからなかったので、シューの面をヤスリで磨いたり、ホイールのリムの面にヤスリ掛けをしてみたりしました。


これで摩擦抵抗が増え、ブレーキが効きやすくなっただろう!と思いきや・・・それほどでもない。


お金がかかるがしょうがない!

シューを買ってきて取り換えたところ、やっと解決!


シューのゴムが劣化して硬くなっていたようです。


ホイールにヤスリ掛けるのは止めましょう(^^;(多分私だけでしょう)


キシリウムでやってしまいました(^^;


こんな恥ずかしいことだらけです。
どうぞ、笑ってやってください('◇')ゞ



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
alt
にほんブログ村

Posted at 2018/10/31 19:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2018年10月28日 イイね!

オオキクナッタラ

オオキクナッタラ

私には三人の子供がいます。

今では23歳(長男)、21歳(次男)、19歳(長女)と、オヤジと会話することもなくなった大人になった子供たちですが、(どこの子供を持った家庭でも同じかと思いますが)保育園前の小さかった頃は言動から行動までそれはかわいいものでした。


あの頃の会話のことを思い出し、しみじみと感傷的になる時があります。

それは十数年前の会話から・・・・

--------------------------------

ある時、お兄ちゃんに聞いてみました


お兄ちゃん、大きくなったら何になりたいの?

「大きくなったら、鳥さんになりたいの。」

なんで鳥さんになりたいの?

「鳥さんになって○○ちゃん(弟)といっしょに空を飛ぶんだよ。」



ふーん、鳥さんになるんだ


それを聞いていた○○ちゃん


○○ちゃんは何になりたい?

「ぼく、おさかなになる。

海の中をぴゅーとはしるの。」


○○ちゃんはひとりではしるの?

「ううん、ちがうよ、おにいちゃんといっしょにはしるんだよ。」

--------------------------------


たったそれだけのことでしたが、きょうだい二人で「鳥さん」と「おさかな」になって一緒に遊んでいるシーンを想像すると微笑ましく、グッと心にくるものがありました。


子供がチビッコだった頃の他愛のないこの会話を私は強烈に覚えており、いつか文章にして残しておきたいな、と思い、今回やっと遠い記憶から文字に書き起こすことができました。



この二人、大きくなったんですが「鳥さん」にも「おさかな」にもなりませんでした。

父親としては、二人とも成長した人のままでいてくれてホッとしています(^-^)


alt

この時より、もうちょっと小さかった頃の話ですね。。。



この先、自分が物忘れが多くなってボケて忘れる前に文章にできてよかった(^^;)


alt



ジジイになってコレを見た時、年を取った自分がどんな反応を示すか楽しみです(^^)



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
alt
にほんブログ村
Posted at 2018/10/28 22:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年10月25日 イイね!

どうしたらカッコよく自転車が撮れるんだろう?

どうしたらカッコよく自転車が撮れるんだろう?

自転車乗りの皆さんは出かけた先で風景と愛車とのスナップ写真を撮ることが多いと思います。

そんな私も、出先での自分の自転車を撮るのが大好きです!


初めての場所!それも景色がいいところで自分の自転車を入れて写真を撮る!

これがサイクリングの醍醐味、いいんですよね~ (^^♪

自転車好きには、後々楽しかった(苦労した(;^ω^))サイクリングの最高の思い出となり、自分の自転車履歴となり画像として保存されます。


そんな感じで写真を撮っている私ですが、いつも思うことがあります。

もっと写真が・・

こう・・・

いつもと違った感じで自転車がカッコよく撮れないものなのだろうか・・・・。



写真を撮った時はいつも「最高の構図だ!」と思って撮ってるのですが、

家に帰ってきたあとで見てみると、なんかあまり面白くない絵になっている。。

人物であれば、「美肌」「ぼかし」「大き目」とかレタッチができるんでしょうが、ターゲットが自転車では美肌にしてもしょうがないですし(;'∀')

やっぱり自転車の場合、写真の構図から考えてみましょう。


・いつもと違う場所から
・違う方向から

・風景と自転車のバランスを意識する


これを実践したらまた違った絵ができるんじゃないでしょうか。


マイバイクのLOOK795も今シーズンのレースを終え、ホイールを冬用に衣替えをしました。

ファストフォワード(カーボンチューブラー)からレイノルズ(カーボンクリンチャー)に交換です。

レイノルズは入手したばかりで履いた画像があまりなかったので、
先週末に多摩川サイクリングロードに行って写真を撮ってみることにしました。

まずは横から (順光の向きにして影を作らないようにします)
alt

斜め前から
alt

斜め後ろから
alt

風景が芝生の上で他の邪魔する景色が無いところで撮っているので
それなりに自転車が引き立つんですが、やっぱりいつもと同じ画像です(´・ω・`)


※自転車に被らないよう、すっきりとした風景を選ぶのは重要です。自転車のハンドルやシートポストのところで風景が掛からないようにすると自転車が埋もれなくて良い絵が撮れます


こちらは失敗例!
サドルと後ろの風景が混ざってしまった絵
alt

このように景色が被ると自転車のスタイルが判りにくくなってしまう

自転車をもう1m前に出せば自転車が引き立ったかと思います。



そこでこの日は天気が良かったので、空を入れてスマホを芝生スレスレの位置からリアホイールをワイドに撮ってみました。


alt

エフェクトは掛けていません。


空の青がキレイに入り、自転車が引き立ちました!

良い絵になったでしょ?(^^♪

以前の写真ですが・・・
こちらも低い位置から空を入れて夕方の柔らかな日差し、弱めなコントラストで雰囲気がうまく出ました。
alt

近接で自転車(ターゲット)を撮ると画像が広角に、画面の枠近くの歪みが大きくなり、いつもと違ったデフォルメされた画像に仕上がります。


よって、近くはワイドに、遠くはより遠く小さく見えるようになり、いつもとは違う自分の自転車がカッコイイ画像に変身します。


また、空が写る範囲を大きく取ると青色が濃い色に変化していきます。

スマホで実験するとわかりますが、空をちょっと入れるだけでは薄い水色ですが、空の範囲が多ければ濃い青色になります。


同じ感じで以前に東京タワーと自転車を撮った写真がコレです。
alt
より空の青さを強調させるため、ちょっとエフェクトを掛けてイジッてますが・・ズルですね(^^;)


東京タワーのような高い建物と自転車を一緒に撮るには普通のカメラ位置からでは自転車が写らなくてほぼ無理です。

この時は、アスファルトに寝っ転がり、目一杯低い位置から自転車が入るようにローアングルで頑張って撮ってみました。


たぶん、東京タワーの真下から自転車と一緒に撮っているこのような写真はあまり無いかと思います。

寝っ転がらないと撮れませんので。。。
この時は周りの外国人観光客から変な視線を浴びていました(;^_^A



シャッターを切る前にちょっと工夫して構図を変えるだけで良い絵が撮れ楽しくなります。


できる限りバックが被らないように気を付けて構図を決めるようにしましょう。

alt


こちらは「マウンテンサイクリングin乗鞍2017」ゴール後の畳平での写真

alt


車体の上部と空を重ねるとそれなりに美しく見えます(^^)



スマホカメラしか持っていない私ですが・・・


(って、昔のフィルム一眼レフカメラは倉庫に眠っています(;^_^A) ↓

alt


少しでも皆さんの参考になれば幸いです。



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
alt
にほんブログ村

Posted at 2018/10/25 18:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2018年10月20日 イイね!

CEATEC JAPAN 2018に行ってきました

CEATEC JAPAN 2018に行ってきました

2018年10月18日(木) 幕張メッセで開催された CEATEC JAPAN 2018に行ってきました。


alt


alt

またまた今年もやってきました、CEATEC!


CEATEC=最先端の技術や製品を発表する国際展示会


さて今年の日本最先端技術の動向は?


毎度のことながら、今年も適当に広く浅く画像を撮ってきましたので紹介していきたいと思います。


※難しい技術は解かりにくいのでビジュアル的に目立ったブースのみ撮ってきました。

 ざっくりとした素人のレポートなので記事内容に間違いがあるかもしれません、その時はゴメンナサイです m(__)m


◆M2モビリティーに置いてあった PaPeRo i(パペロ アイ NEC製)
alt


◆富士通 ロボピン
alt

画像の盆踊りに合わせてロボピン全員で踊っていました。


◆NTTグループ 立体画像を表現するテーブル
alt

平面テーブルに3D画像を立体的に表現していました。

「アバター」の1シーンを見ているようです。


◆シャープ ロボホン
alt

いつものかわいい動いて踊っておしゃべりする電話ですね。


90インチ 8K解像度マルチモニター
alt

さすが8K画像は美しい!


◆クラリオン
alt


◆HITACHI EMIEW-C
alt


◆SONY aibo
alt

new aibo!

2018年後続機バージョン 「ERS-1000」

先代と比べて、より犬に近いデザインを採用しています。

幅18㎜、高さ293㎜、奥行き305mm、重量2.2kg

どこかの映画で見た「人間になりたがっていたロボットの顔(タイトルが思い出せない!)」に似ている(^^;)

--------

・追記:『アンドリューNDR114』 だったことがわかりました。

泣けるいい映画でしたねー!


◆au XRグラスによる体感型スタジアム
alt

バーチャルで投げられたボールのバッティングができるようです。


◆アマダホールディングス 移動ロボとアームロボット各種
alt


◆東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 ミライトワ と ソメイティ
alt

このキャラと一緒に写真を撮ることなんて2020年までないんじゃない?

せっかくなので記念に撮っていただきました(^-^;

alt

チャリ通勤なのでいつも持参のサングラスで顔隠しっ!(^^;)


◆Victor 音響機器
alt


日本ビクターの顔となっている

蓄音機とビクター犬「ニッパー」 の実写モデル
alt


このサクソホーンの美しさ!
alt


◆アイティオール 昔懐かしダイヤル電話(黒電話)
alt

受話器の質感と重さ、ジーコン、ジーコンと回していたダイヤルの手ごたえ!

数十年ぶりに触ってみて感激です!当時が蘇ってきました。

時代の最先端ではない技術(;'∀')


◆Preferred Networks 全自動お片付けロボット

alt

こちらは夢がありますねー!


◆オプティム ドローン

alt

グライダーを使ったスマート農業

alt


◆バンダイナムコ ホールディングス
alt

スマホとぬいぐるみでおしゃべりができるのかな?


ガンシェルジュ ハロ
alt
去年は試作品でしたが、販売されましたねー。 良さげ!
alt


ザク
alt

alt

バンダイナムコブースはいつも楽しいですねー!


◆ローソン ロボあきこちゃん
alt


バーチャル店員
alt

言葉に反応して二次元おなのこが対応してくれます。

私 「オレンジジュースは置いてありますか?」

おなのこ 「すみません、オレンジジュースは置いてありません。その代わりなんとか、かんとか・・」

との対応でした。

なんか・・・二次元おなのこキャラとおしゃべりできたことが嬉しかったです(^-^;


今話題の無人店舗(無人レジ-セルフ決済)
alt

QRコードで認証し、商品をゲートに通すだけで決済完了!

こちらも非常に人気がありました。


◆Blue Frog Robotics BUDDY(バディ)
alt

フランス製のロボ


◆HOOMANOに置いてあった NAO6 (Aldebaran Robotics社製 フランス)

alt

すみません、個人的にこのロボットの顔、ペッパーと同じくゾーッっとするくらいキライ。

デザイナーのセンスを疑うほどです。フランス人のセンスですかね?


従来のNAO

alt

キライなのに2枚も撮っちゃった( ;∀;)


◆RSコンポーネンツに置いてあった ATOM (講談社製 リンクはこちら
alt

2018年 アトムのロボットが誕生しました!


◆テスラ ジャパン MODEL X
alt
ガルウィング
alt



◆タムラ製作所 Quenu(クーニュ)
alt


◆日本ケミコン 空気電池車
alt


◆フジクラ 高温超電導技術 無接触でミニカーを走らせる
alt

磁石を敷き詰めた5mmほど上の空間を高温超電導で無接触、無音でミニカーが走っていました。


◆村田製作所 過去の展示キャラクター
alt

ムラタセイサク君、ムラタセイコちゃん、チアリーディング部


今年バージョン 西陣織着物仕様
alt

alt

今年は2体だけ、ステージは2分程度。

動きも少なく、見どころはありませんでした。

チアリーディング部の大人数での失敗が多かった?ので、動きと人数を制限したんでしょうか。

チャレンジ精神がほしかったですね、技術が後退しているようで残念でした。


◆TE(タイコエレクトロニクス) FOMM ONE
alt

TEでノベルティグッズ キティちゃんを頂きました。
alt


◆JTBに置いてあった テレイグジスタンス技術を用いた人間型ロボット (au製)
alt

表情が無く、こわい系のロボットですが、距離を超えて「ロボットの行動、感覚」を実体験することができるようです。


テレイグジスタンス=遠隔地に在存する人間型ロボットを自分の分身のように操作できる技術
alt

時代はここまで来ましたか!(^^)


alt


以上、CEATEC JAPAN 2018!


自分乙でした(^-^;



過去2年連続でレポートしています。

2016年と2017年の記事はこちら

        ↓
●CEATEC JAPAN 2017に行ってきました

●CEATEC JAPAN 2016に行ってきました


興味がありましたらどうぞ 見ていってください ^^) _旦~~




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
alt
にほんブログ村

Posted at 2018/10/20 00:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年10月18日 イイね!

目の前でふらふらしたおじさんの自転車が倒れた!

目の前でふらふらしたおじさんの自転車が倒れた!

昨日の会社帰りの時のできごと。


タイトルとは違いますが、まず話はここから。

数日前、娘から

「自転車のチェーンロックが盗まれた⤵(+_+)」
と話がありました。

本人が駐輪場に行ってみると、自分のクロスバイクにロックを掛けていたチェーンが盗まれて、自転車はそのままの状態で残っていた!?とのことです。

えええ??
そんなことがあるのか?ホントに?


とは思ったんですが、2年前にクロスバイクを買ったはいいが、確かに自宅では屋根なし駐輪でこの自転車は所々サビが出てきており、手入れも無しで娘の自転車はあまりキレイだとは言えない。


もっぱら私がブレーキ調整と注油している程度で、窃盗犯にしてみればそれ程欲しくなる自転車でもないかもしれない。

それに比べ、チェーンロックは太くて頑丈そうなモノを買ってあげていたのでそれを使っていたようだ。


娘は4ケタのダイヤルロックの”1ケタだけを1ダイヤル回していた”ということなので、盗むつもりだったらダイヤルを1つ回すだけで簡単に盗めてしまう状態だったよう。

そんな状態なので窃盗犯はちょっと弄っただけでチェーンロックが外れ、しめしめと持っていったんだろうな。


窃盗犯はダイヤルロックは”所有者は全ダイヤルをランダムに回していない”ことを知っての犯行だったと思われます。


教訓ですね、

ロックの1ノッチロックは盗まれる!!


それよりも

自転車なんか目もくれず、チェーンロックだけを盗んでいく窃盗犯なんて初めて聞きました。


「チェーンロック盗まれたから、余っているカギ貸して~」
と言われたので、ロードの時に携帯している簡易的な細いチェーンロック(っていうかワイヤーロック)を渡したんですが・・・

ただ、これを通常の鍵として使用するには不安いっぱいだ。


娘が盗まれた時くらいの太いチェーンロックじゃないと、これもそのうち切られて今度こそ自転車を盗まれてしまうだろう。

(今日の帰りでも自転車屋に寄ってチェーンロックを買ってこよう)

そう思い、いつもより早く仕事を切り上げて、自転車通勤の私はその足で自転車屋に向かうことにしました。



そこでここからタイトルの話になります。



通り道に商店街があります。


歩道の人通りが多いすぐ横の車道側を走っている時、歩道側から70代くらいのおじさんが乗った自転車が、突然飛び出してきました。

びっくりしたのですが

(大丈夫、減速して先に行かせちゃおう)


距離に余裕があったので路上に出てくる様を見ていました。


路側帯から道路の段差で多少の振動があったと思います。


その挙動でふらふらしたと思ったら、

目の前でおじさんが乗ったママチャリがガチャーンと倒れました!


alt


目の前で突然倒れてびっくり!!

そのまま走ってくれれば大丈夫なのに、急に倒れて停止したので巻き込まれるギリギリ手前で何とか接触を回避。


危うく私の自転車で自転車とおじさんを轢いてしまうところでした。


自転車を停めてすぐに駆け寄り、おじさんの自転車を起こしました。

え、この自転車・・・重い!

凄く重いママチャリ、私でも起こすのがやっと。

おじさんはすぐ起き上がり、ケガも無く大丈夫そうでとりあえず安心しました。


それより、この自転車の積載している物といったら


(後ろの荷台に水のペットボトル一箱分がゴムロープで括り付けされており、
前のかごには長い買い物キャスターと、その他の買い物袋が入っている・・・)


前のかごをよく見ると


(え?こ、これ!買い物キャスターのカバーから吸入用のチューブが出ている!?ボンベのようなものがある!メーターが上部についている!?なにこれ。


これは買い物キャスターじゃない!


酸素吸入器だ!)
alt

       ↑

こんな感じのものがカバーに覆われて前かごに載っていました。

(もうちょっと小型だった)


重いわけです。


酸素吸入器+別の荷物が前のかごに入っているのでとんでもなくハンドルが重いこと!


おじさん 「すみませんね、自転車を起こしてくれてありがとう」

私 「おじさん、こんな重い自転車じゃ危ないよ!・・・病院に行ってるの?」

お 「一昨日退院したばっかりなんだよ、余計に買いすぎちゃったかな」

自転車から道に投げ出された荷物を私が拾っていると、

お 「すみませんね、ちょっと、疲れちゃったから休ませてもらうね」

と言って路肩に座って休憩されていました。

自転車が倒れたトラブルでかなり息が上がってしまったのでしょう。
体が大変そうでした。

(この重い自転車で、吸入器を必要としている退院したばかりのこのおじさんだったら、この後自転車で帰るのも大変だろう)

私「おじさん、家はどこ?」

お「(指をさして)すぐそこだよ」

そのやり取りを初めから見ていた歩行者の、やはり70代くらいのおじさんが声を掛けます。

歩行者おじさん 「オレも家が近いから一緒に行ってあげるよ」

私 「いいよいいよ、僕がおじさんの荷物を持って一緒に行きますよ、時間ありますから」

お 「大丈夫、大丈夫、ひとりで行けますよ」

歩お 「いいって、押していってあげるよ」

と歩行者おじさんが自転車を押してあげて、二人で道路を渡って帰っていきました。

私 「よろしくお願いします!」
と声を掛け、歩行者おじさんに手助けをお願いして別れました。

お 「ありがとうございました」

この歩行者のおじさん、かっこよかったです。

このような方が、歳はとっていますが本当の「イケメン」と呼べる人かもしれない。


私は自分を「いいひと」とカッコつけるつもりは全然ありません。


たぶん、他の人も自分の前でおじさんが倒れたら同じことをするとは思いますが、この歩行者のおじさんのように、すぐ行動に移すことができる人はスゴイと思います。

実は心の中で、歩行者のおじさんが「自分が送っていく」と言ってもらえた時に、私が送っていかないほうがイイかも、と思ってしまいました。


私がおじさんを送っていく場合に自分の自転車も押して行きつつ、おじさんの自転車も支えるなんてうまくいくのか?

と思い、歩行者のおじさんの助けとどちらが良いか天秤にかけていました。


私が初めから関わっていたので補助するべきでしょうが、あのおじさんにとっては一緒に歩いて自転車を押してもらったほうが安全で安心できるでしょう。

そのようなことも考え、親切なおじさんにバトンを渡しお願いすることに。


私が親切にされたわけではないのですが非常に嬉しく、感動しました。


でも退院上がりであの重い荷物に酸素吸入器を積んで自転車で移動なんて、この件を教訓に無茶をしないで気を付けて貰えたらいいんですけどね。


それにしても、びっくりした事件、人の親切を感じた体験でした(^^;)


このあと、安心して自転車屋さんに寄って自転車のチェーンロックを購入しました。
alt

娘の「買ってくれてありがとう」のセリフが聞けそうです(^^;)


娘もチェーンロックを盗まれた体験を教訓に、これからはランダムにダイヤルロックをして注意することでしょう。




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
alt
にほんブログ村

Posted at 2018/10/18 01:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23 456
7 8 910111213
14 151617 1819 20
21222324 252627
282930 31   

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation