• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doranosukeのブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

ワンコ教育中15 リハビリ通院までに…。



いつも閲覧下さってありがとうございます。

今日のトップ画像は、車中泊カーテンレールです。
イレクターパイプで作成したロールゲージっぽいこれ、いまだに片付けていません。というのも…。



この黒テーブルの手直しが出来てないからです。
置くところがないので、収納したくても(汗)。





本来、ワンコのラゲッジで荷物を隠すことと…。





こういう車中泊時の床と…。





ランチのテーブルと…。





3つの用途があるものでした。
車中泊の床にすべく、脚の高さをちょっとずつ詰めたら、その影響がいろんな所に出ており、帳尻あわせが面倒です。



脚の収納性が悪く、目下徹底的に収納性を向上させてます。
一度、すべての取り付け具は撤去して再設計です。





再び形になったとき、可搬性の観点が漏れていることに気付きました。でも、今日はもう、ホームセンターに行く気力はありません。

しかも、なんせ病気後、工作精度がよくない!
半身不随から戻りつつあるけど、元どおりにはなりません。
ドライバー作業が下手くそになりました。
時間だけが過ぎて行く…。(軽い苛立ち。)





可搬性が悪いのは、持ち手がないからだと、こんなものを作ってみました。





無数に開いたネジ穴は、爪楊枝と木工ボンドでチマチマ塞ぎます。これで穴あけした時の削りカスは封印です。仕上げに油性マジックで黒塗りして、目立たないようにしました。





では、脚のパーツを収納していきます。





ワンコに置きますがサイズがギリギリなので、後椅子をちょっとロック解除します。





ペットボトル保冷袋は…。





脚をほんのちょっと延長する為、イレクター接続パイプをいれておきます。Cの字型のも、使います。





一度、テーブルを置いたら…。





さっきのパイプで底上げし、袋を適当に吊るため、Cの字で固定します。これで、パイプを忘れることもないはず!





車中泊用に床に高さを揃えた為、このコンテナが蓋ありで置けなかったのですが、脚の延長でクリアです。脚を詰めたらあっちこっちで調整が!





コンテナの中は、水のボトル、夏用シュラフ、細長いのは、低い踏み台(荷物置目的)、ビニール袋です。急な雨等、緊急時字には箱の中に汚れ物でも突っ込んで撤収出来るよう、あえてコンテナです。





そうこうするうち…。
着弾です。





中身はこれ!
あれ? 遮光の文字が…。ない。





やらかしたか?


続く…。かも。




2021年06月29日 イイね!

ワンコ教育中14 遮光カーテン



いつも閲覧下さってありがとうございます。

今日のトップ画像は、先日ポチった遮光カーテンです。
今日はそれを…。

これに着けてみます。
では、本編。






やっぱりモノがあれば試してみたいお年頃です。
リアハッチの端からだと…。



左下をピッチリ寄せる策が要りますね。



左後から…。





助手席を回り込んで…。





運転席を回り込んで…。





こんな小技も。



これはこれでよし。





リアハッチは別で管理するとして、イレクターの端からだと…。





わりにすっきりコーナーにはまります。




ピラーに十分に届くので、後右ドアから出入りすることにして、別のカーテンでリアハッチ、窓を被うもありです。






まぁ、基本寝るだけだし…。
完全遮光ではなく、遮光(ここ、購入時に重要な確認ポイント)、目隠しです。中からは薄く透けて見えますが、外からは見えない(内部照明なしの場合)です。

火災と酸欠防止のため、中では調理を考えていませんし、食べるとしても無加熱です。

灯りが漏れることも、そうシビアには考えていません。
(寝たもの勝ち!)
(てか、取り付け時に作業用あかりが要るね。)

1500円程で完全遮光が出来て、取り付け簡単などそれは無理です。それこそ銀マットを切ってとか、工作力や努力が要ります。しかもそれを常に邪魔だと思いながら車載するなんて、小さなワンコには大き過ぎます。
(その割にはやたらフレームが立派だけどね。)
(フレームからシートを吊るすとか、他の策も取れますね、あんなに頑丈だし。)


そもそもワンコシェルターだし、ワンコホテルではないので充分かと考えます。
(緊急ビバーク用と言っても差し支えはないかな?)


そうそう、ポイントが溜まっていたので、小型のマグネット仕様のカーテン、2枚組をポチりました。ドアは問題がなく、リアゲートは微妙ですけれどね。

リアは面倒ですが、銀マットを加工するかも?
(ハッチを開けて、日除けにすることを想定。)


これも加工が進み、320番のサンドペーパーで角を更に滑らかにして下地塗りの塗料で樹脂加工しました。裏も同様で塗り、耐水処理は終わりました。





こっちは長すぎる脚の取り付けネジをショート化はこれから。







擦り傷を作りそうな背面処理もあります。




どうやらワンコは旅に出たいらしい…。

ワンコの大冒険、いよいよかな。




続くかも。


2021年06月28日 イイね!

ワンコ教育中13



いつも閲覧下さってありがとうございます。

今日のトップ画像は、着弾したブツです。
ワンコの教育はいよいよ大詰めです。
では、その流れで本編。



ちっちゃいN-one(ワンコ)です。
快適な足であり、お外deごはん を頂く為のワンコです。


実は、これまでリアハッチを開けて使うテーブルとか、ミニテーブルを作っていたのは訳がありました。週1回、病院の付属施設で通所リハビリに行ってます。これがドライブにはちょうどいい距離だし、琵琶湖を望むいい場所にあるのです。そんな条件だから、お外deごはん には最適であり、当然、作るのにも力が入ります。

もっとも、場所取り合戦に負けると、こうなるんだけどね。
左手にしか琵琶湖が見えない(オイ!)





ちなみにこの椅子だと低すぎて、お湯とか沸かすとちょっと危ないです。こういう発見は、製作時には気がつかなかったりします。作ってみて判ることと、組み合わせて使ってみて判ることとありますね。





なので低いテーブルも作って、火傷のリスクを回避しようとしてます。まぁワンコの中では火気を使うつもりはないので、テーブル関連の作成については一応終わりのつもりです。少々の手直しは必要ですけどね。





そうすると、残りは寝ることだけです。
寝ると言っても、春と秋ぐらいの季節専用です。
真夏なんて、とんでもない!
また真冬もしかりです。

こんなクッションと夏用シュラフしか持ってませんし、第一、ワンコはミニマムですからハードなことは考えていません。積めるスペースがありません(笑)。ヌシが寝るにしてもギリギリですから。

 
それで、ポチったのはこれです。





seiwa製の遮光カーテン2.6m仕様です。
ネットの情報では勝手が判らず、買ってみました。





小さい! これで2.6mも幅が有るのか?
手と比較するとこんな感じ。





二つ折ですが、こんなサイズで上辺にマグネットが仕組まれてます。布地は想像に反してとても薄いです。大丈夫なのかな?





他には鉄板入りのテープが2本でした。





さあ、これをワンコに着けます。
仮組はこんなでしたが…。





ガチ組みは…。
接着剤を使わなくても、既にこの出来です。
まるでロールバーみたい。













車内でこれが構築出来ますから、雨が降っても大丈夫です。
前席のコの字型部分が運転中に少し気になります。
組み立て式なので、そこだけ解体すればいいでしょう。


肝心の取り付けですが、イレクターパイプにはマグネットがしっかり吸い付きますので、特に工作が必要だとは思っていません。


さあ、後日、取り付け結果を公表します。
カーテンの買い増しか、他のサイズか、それとも?

うまくいったら、今度は収納性のパズルです。ワンコは既にキャパが厳しいです。イレクターパイプは、端を変形させると使い物になりません。

魅せる収納、ここからが設計開始かな。
なんと遊べるワンコでしょうか!


続く…。

2021年06月27日 イイね!

賤ヶ岳



いつも閲覧下さってありがとうございます。

今日のトップ画像は、国道8号線、賤ヶ岳トンネルです。
ちょっと歩いて見ました。

では、本編。




戦国時代、賤ヶ岳の七本槍で有名になったのは加藤清正、のちの熊本城主です。それに比べて他の6人の知名度の低さはねぇ。

国道の脇、通学路になっているので、こんなところで撮ってます。





旧道へ移動します。緩やかにRを描いて登り出します。





だんだんキツくなり…。





ついにはヘアピンカーブもあり…。





上から見ると、こんなふう。





登りきると、ラスボスが登場です。
重厚なポータルに設計者のこだわりを感じます。







東側入り口には、立派なプレートがあります。





ちょっと入ってから振り返ります。





元は煉瓦製、それをコンクリートでさらに巻いています。





水抜と何かの目的で、抉ったところがあっちこっちにあります。




落ちた煉瓦…。




通り抜けると、ちょっと路肩が広くなり、一時停止には最良です。





ポータルはいつ見ても立派。





左の石碑はなんだろう?





よくわかりません。





眼下には竹生島。





このまま下ると現国道にでますが、今回はここで戻ります。





戻って賤ヶ岳リフト乗り場へ向かいます。











ここから登ります。















今回は上には行きません。

駅から延々歩きでしたので、ここで戻ります。
往復で7キロ位かな、ここまでは。

のんびりハイキングでした。



Posted at 2021/06/27 13:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月26日 イイね!

ワンコ教育中12



いつも閲覧下さってありがとうございます。

今日のトップ画像は、コーナークッション。
テーブルの角やらを守るもので…。
見つけた時、軽くめまいが…。

なのでそのまま本編。



だって…。

このテーブル(というか車中泊用床)のコーナーをご覧ください。丸いですよね?




これ、粗めのサンドペーパーでの仕上げであり、Rを作るのは手の感覚のみ!

ところが病気になってから工作精度が悪すぎなので、手間がいっぱい!

毛羽立ちが嫌で下塗り材で樹脂コーティングとか、まぁ工数アップがいっぱいで、今も仕上げ塗りがされてません(汗)
塗り分けたりしたのも、そのせいだし…。

コーナーにこれを両面テープ固定なら、どんだけ工数が減ったことか。




輪をかけて、これ。





直線部のガード。
長い直線部はそのうちぶつけるはず。
また面取りしてない角も心配です。
現在、一部はお試しクッションなので張り替前提です。
(材質的にクッションは車内温度でだめかも?)





続いてはこれ。
オクで1つ、入札してみました。
布の御値段としては定価?はちょっと微妙ですし。





昨日の閃き♪ですが、ここから前のシートに被せるようにすれば、目的は達成するのではないでしょうか?

どのみち左右のドアのいずれか、たぶん右後ドアから車内へ出入りすることになるはずなので、ひょっとしたら右以外は遮光出来るのでは?





ワンコシェルターとして広がる妄想は止まらない。
小さなワンコ、大冒険。

ポリシー的には、
1)車輌無改造
2)設置は車内で完結

試しに仮設置。



現物合わせするしかないので構想ですが、前のアシストグリップと後のアシストグリップに引っ掛けて、前後をイレクターで繋げば100均の突っ張り棒ではあり得んぐらいの強度もち。

後へは水平に延長すれば、強度はともかくレールになる。
(ここは、カーテンの吊り下げ方法により、まだ未定。)
なんせイレクターカッターがあるので、切るのは簡単です。

広がる妄想…。
デビュー戦はいつかな?
やることいっぱいで忙しすぎ…。

あ、これでもリハビリはガチンコで、今日はトータル10キロ歩きました。




Posted at 2021/06/26 18:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「復活の時は来た…。」
何シテル?   04/26 10:44
 平成10年8月、お盆過ぎに我が厩に来たE-EA1A、ハミルトンシルバーのVR-Gです。2400が出るのを知っていながら、1800にこだわった・・・・・です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 2 345
67 8 9 1011 12
131415 1617 18 19
2021 22 23 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

車中泊仕様〜ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 23:29:55
家族のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 13:30:08
一目惚れしたクルマ、ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 08:31:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
銀ちゃんの弟子です。色々あって、これをヌシの足にすることに! キャラは”元気なワンコ! ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道ポルシェ!
スズキ エブリイ 隠密クロちゃん (スズキ エブリイ)
銀ちゃんの黒子、ミニブタ号同様、街中に溶け込む隠密行動号です。だって銀ちゃん、目立ちすぎ ...
ホンダ Dio (ディオ) あたっくん (ホンダ Dio (ディオ))
ハイドラアタック専用機。 ご近所しか行かない。 県内しか行かない。 (最近は圏外も行く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation