• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月05日

万年山Express 2022第1便

6月4日早朝。
大分県玖珠町万年山。
同行の会社の先輩が星景写真を撮るためのこの時間。
ヘッドライトを点けて歩く夜戦は何年ぶり?
4時に頂上到着。
この時期なら5時には明るくなりますからね。
だんだん明るくなってきた。



夕方もそうだけど、この青と朱色が混ざる瞬間の空の色は大好きです。

この万年山
玖珠町のシンボル伐株山とと並ぶ巨大なメサ大地。
頂上は広大な大地が広がる。
山頂1140mはこの辺の山では一番高いから
ぐるりと遠くの山々が見れたりする。



直下の伐株山と玖珠の街。



豊後富士、由布岳



われらがくじゅう連山。



雲海から見える涅槃像と言われる
阿蘇中岳、根子岳

北部九州のオールスターやん。



そしてご来光。
今日は長男の誕生日なんで彼にもいいことがありますように。

そこから万年山縦走。
当初この日にくじゅう連山の方にミヤマキリシマを見に行く予定だったのが
色んな事情で万年山になった
ただ日はくじゅうの方に合わせてるから
あそこより標高の低い万年山ではいかにミヤマキリシマの名所といえども
満開は終わってる。



それでも残華はあった







コガクウツギなどこれからの花もあった







会社の先輩から玉ボケの練習でイイねをもらったこれ



3時から登頂開始して10時に下山
整備された歩きやすい道。
また来たい山でした

ボクは13歳まで玖珠町に住んでて
小学生の時伐株山や大岩扇山には登ったことがありました
その当時のボクらにしたら敷居の高い山
600mと1000mではクラスが違います
それから時が経って齢50にして万年山に登頂成功。
ある意味メモリアル登山でした。
ブログ一覧 | くじゅうEXPRESS | 日記
Posted at 2022/06/05 17:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トレッキングNo.68「福万山」稜 ...
Uminakaさん

熊本県・阿蘇への旅 (2日目)
西風χさん

熊本観光(*´ω`*)
しろくま君さん

北海道 旭岳を登山??🤗
hokutinさん

熊本県・阿蘇への旅 (1日目)
西風χさん

やっぱりアルプスの夕日と日の出は良 ...
ラスト サンバーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「徹、何をしてるんだ徹~~~~!!!」
何シテル?   05/23 20:19
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5 6 7 8 91011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

303号と藤棚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:33:45
紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation