• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

絶品の"あごだしラーメン"

絶品の"あごだしラーメン" 【2008年12月28日 15時10分/長崎県平戸市生月町南免】

「大バエ灯台」からの帰り道は素直に県道42号で生月大橋有料道路方面へ。

生月島中心部を通過、島を出る手前で広い駐車スペースがあったので小休止。
なんとなく小腹が空いてきたので、「大氣圏」というラーメン屋さんに入ってみました。

このお店の名物が「あごだしラーメン」。
"あご"とは"トビウオ"のこと。その名の通り、この"トビウオ"でスープのダシを取ったラーメンです。

実はこうしてブログを記すために調べて初めて知ったのですが、このお店はかなりの有名人気店。お昼時の行列も当たり前のようですが、中途半端な時間に訪れたのが幸いして貸し切り状態でした。

早速、名物の「あごだしラーメン」を注文。
待っている間に気になったのは店の真ん中に置かれた「おでん」。聞けばまだ煮えていないものもあるが、豆腐とコンニャクは良い感じだそうで。
そこで二つをお願いすると「私たちは豆腐に一味唐がらしをかけて食べます」と教えていただいたので、早速そのスタイルを真似してみることに。

これがなかなか美味しい。ともに大ぶりの「おでん」でしたが、ついつい「豆腐」はお代わりして2本いただきました。

そして肝心のラーメン。
こちらもとても美味。コッテリ系でもなくアッサリ系とも違う。ちょっと今までに体験したことの無いラーメン、という印象です。
こう記すと「マズイんじゃないの?」と勘繰られそうですが、このラーメンは是非一度食べてみてください。
ちょっとクセになりそうな美味しさ、大人気のお店というのも納得です。

昨日の鴨方うどんに続いて、是非また食べに訪れたい"麺"を発見できました。
 
 
<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=33.358926457871064,129.43147210803238&layer=6&mode=map&datum=wgs84" /> 
ブログ一覧 | 2009年 福井&九州(長崎・熊本) | 日記
Posted at 2008/12/28 23:26:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

連れとポリポリ大会終わってから、撮 ...
PHEV好きさん

40アルファード買いました
アライグマ42さん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

6月スタート
Supersonicさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation