• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

美人すぎる・・・! (金沢市内周遊)

美人すぎる・・・! (金沢市内周遊) 北陸2日目は、石川県の県庁所在地、というよりも“北陸最大の町”という表現が相応しい金沢市の市内観光をすることに。
ご存じ、前田利家公を祖とする加賀百万石・加賀藩の中心として栄え、21世紀の今日でも当時を偲ばせる風情ある町並みや文化財などを楽しむことが出来ます。また、伝統工芸品や郷土料理なども伝承されており、これらも今では日本のみならず世界中から訪れる観光客の人気を集めています。

そんな金沢市、私自身は過去に足を踏み入れた経験こそあるものの、宿泊したり市内をじっくり見てまわったことはありませんでした。故に今回の企画取材では、自分自身が“金沢初体験”ということもあり、まずは定番のスポットをしっかり抑えるところから始めることにしたのです。
そのためには、東京から当地までは車で自走してきたものの、市内観光にはより便利な公共交通機関を利用することにしました。観光都市である金沢市は市内を縦横無尽に路線バスが走っており、これを利用すると安価かつ効率的に移動することが可能。特に観光客の利便性を高めてくれる、主要スポットを巡る周遊バスも設定があるのですが、その中から北陸鉄道が運行している「城下まち金沢周遊バス」をメインに利用するプランを構築してみました。

このバスは金沢駅を起点として市内を一方向に環状線のように走っているもので、沿道には主な観光スポットが点在しています。乗車料金は大人200円/回で、日中は12分間隔で運行されているので利便性は文句無し。車体はレトロ調のボンネットバスや超低床車輛が充てられているので、遠目にも目的のバスが一目でわかります。さらにお得な「城下まち金沢周遊バス1日フリー乗車券」は、大人500円で一日乗り放題。この券では周遊バスに加えて、一定のエリア内を走る同社の一般路線バスにも乗車出来るので、より細かいプランニングにも対応してくれます。

ということで、このフリー乗車券を購入して市内を巡ってみることに。
ちょうど路線を一周するかたちで、何度か途中下車&乗車を繰り返し、「ひがし茶屋町」や「兼六園」、「香林坊」、「長町武家屋敷跡」といった名所を巡りました。

各スポットの詳細は機会を改めて記しますが、伝統工芸の美しさ、郷土料理の美味しさ、栄華を極めた加賀藩の歴史などを体感することができ、かつ移動は楽々効率的で、これから金沢観光を楽しもうという方には路線バスの利用を強くお薦めしたいところです。

そしてなにより驚いたのは、「城下まち金沢周遊バス」の運転士さんは女性が主役だということ。最近はバスの運転士さんにも女性の進出が著しく、とくにこのような観光主体の市内循環路線ではステアリングを握る姿を見かけることも珍しくはありません。
では、なぜそこまで驚いたのか。実は今回、偶然にも4回の乗車で実に3回を同じ女性運転士さんのバスにあたったのですが、この運転士さんがお世辞抜きに“美人すぎるバス運転士さん”だったのです!仮にこの方が北陸鉄道のポスターやパンフレットに出演されていたとしたら、「あぁ、モデルさんを使ったんだな」と思っても不思議ではないくらいに。

さすがにお顔を載せるわけにはいかないので、ぜひこれは現地を訪れて実際に「城下まち金沢周遊バス」を利用してみていただきたいと思います。もっとも、この“美人すぎるバス運転士さん”が運転する車輛に当たるかは、運に尽きるのですが・・・。
観光スポットまでの道順を尋ねた乗客への対応もソフトで親切、こうした運転士さんのバスに乗って旅をすると、旅そのものがより楽しく思い出深いものになるのは間違いありません。
 
 
※この北陸紀行の詳細については、日を改めて記事化する予定です。
ブログ一覧 | 取材・業務雑記 | 日記
Posted at 2011/06/29 23:08:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRG第6段🚘🎵
あんこ☆さん

映画の時間🎬vol.3
コーコダディさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

まちの浄水場を見学してきました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation