• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月17日

白熊ラプソディ

土曜は、早起きし、サーキット走行後の定例作業を行う。
といってもブレーキパッドと足周りのチェックとホイール外して洗うくらいなんだけどね。


今回、車高調で気になってる部分があり手持ちの工具では対応出来なかったのでショップに顔を出した。写真のアッパーマウントの接続部の10mmボルト。これを装着した状態のまま絞めることが出来なかったのだ。


友人はクローフットレンチを貸してくれた。結果ちゃんと絞めることができたので購入を決意。ただ、ちょっと気になっていた異音があるので、今回はバラシてみた。予想ではピロの動きがシブくてバネが弾いているのかなと思っていたけれど、思いの外、申し分なくスルスル動いてガタもない。組み直しショップの友人とアレコレと確認してみたけど、どこにも問題はなさそうだった。

暇なのか友人が倉庫の奥からなんかのケース持ってきた。中身は電子聴診器といったところか、付属のセンサーを各パーツに接続し配線を車内に引き込む。今回はスタビ、ブレーキロータ、ステアギアボックスに接続。僕は、しヘッドホンを耳に当てて試走に行く。



試走では地元の中心的な国道を走るので、信号待ち等で、たまに対向車の人から怪訝そうな顔で見られる。僕自身、なんだかDJみたいに音楽を聴きながら運転しているようで、傍から見ると行儀の悪い奴みたいだ。仕方ないけれど。結果的に確証は得られなかったけど、故障ではなさそうである。またじっくり見つめ合ってみよう。



あれから一週間。アイスを食べながら走りのことばっか考えている。
今後の走りをどう組み立てていくのか?漠然としているけどミクロ的に捉えて考えてもいる。


※お友達に撮影してもらいました。うしろははまさんっす!

ラインは、工夫しようと思った。タイヤの働きを有効にするライン。セオリーに当て嵌めず探ろうと思う。答えは、クルマから、例えばスキール音の音質が教えてくれることになんとなく気付いたので、その辺に耳を傾けながらちゃんと探そう。あと、真後ろでGTドライバの走りを見て僕もクリップは10cm単位でコントロールしたいと思った。見えない部分は妄想力でカバーだ。この辺は、服の上から女性の胸のカップを当てる能力を応用したい。

あと、身体が感じることに敏感になろうと思った。尻には自信がある。流れるのを察知するのを専門にしていたからね。ただ、今回はブレーキ。もっと瞬間を汲み取りたいと思った。例えばシートから背中が離れる瞬間とか。そういうの。

クルマの姿勢を、状態をもっと知って、もっと速くなりたいっす。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/17 23:34:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

庭の雑草を 抜く事に。
vfr800ccさん

第50回Z.T.A北陸支部公式オフ ...
ふくっちーさん

福島ドライブオフ May 2024 ...
のび~さん

5月も折り返しましたね~☺️今週の ...
コッペパパさん

ピエリ守山
デリ美さん

Y`s BURGER (京都)
はっしー03さん

この記事へのコメント

2018年6月17日 23:51
こんばんは、

ここ、装着状態で作業するの厄介ですよね。僕は諦めて固定しています(笑)。

異音ってどんな音ですか。フロントのコンコンコンって音でしょうか。
僕も、相当、苦労して原因を突き止めて対策しました。
コメントへの返答
2018年6月18日 21:40
こんばんは。

然程、緩み易い部分ではないのですが、使える工具があるのは助かります。グリップの高いタイヤは各ナットが緩みやすい傾向があるようですし。現場で対応出来るようにしときたいと考えていました。

異音は、動いてる状態に限り、左折でステア切って最中に軽めの「ゴン」です。予想ですが、ロアブラケット動いてんじゃないかなと予想してます。締まっているのですけど。

とりあえず車高調の可動部のフリクションを減らす対策をじわじわやってこうかと思います。行きつくところは昭和の走り屋さんがされていたテーピング巻き巻きかなと思っていますけどね。
2018年6月18日 0:46
こんばんは。
タイヤによっても全然インフォメーション違いますしね。
β02はインフォメーション少なかったです。
コメントへの返答
2018年6月18日 21:43
こんばんは。

入力値に対して操作ってのは難しいけど最も重要なことなのかもと思ってます。速度乗っていて勢いも手伝ってズバーって行くって時ってのは経験値というか勘で操作していることが多いのですよね。

その辺を見直す。思い通りに人馬一体ってそういうことなのかな?と考えましたよ。
2018年6月19日 11:18
こんにちは。

ゴンですか。自分の場合はコトコトとアッパーのピロガタのような音で直線でも荒れた路面を走ると出ました。

結局原因は、アウターケースとインナーチューブの潤滑不良でした。確認方法としては装着状態で、シザースでゆっくり持ち上げる。その際、タイヤに左手をあてて振動が出るか、出ないか。タイヤが浮くまで持ち上げたら、今度はゆっくりと下げる。その時にスーっと下がれば正常で、カクカクとぎこちなく下がる時には走行中に異音が出ました。

倒立は3万キロくらい走るとこの現象が出る場合があるようですね。

ロワシート緩めて、アッパーシートを何回転か左右に回してインナーチューブを回転させた後、元の位置から1/4回転ぐらいずらして復帰させるとしばらくは音が消えてスムーズな動きになりまた。その際、例のスリックハニーも併用。たぶん、将来発生するでしょうからご参考までに。
コメントへの返答
2018年6月20日 0:19
こんばんは。

助かります!貴重で具体的な確認と対策の方法を教えて頂いて、とてもありがたいです。

現在の仕様距離は1万5千程ですけど、いつかはOHも検討しなければと考えていました。まだまだ大丈夫ですけど、細かいチェックは必要ですよね。

状態を考えるとインナーは定期的に回しておいた方が良いのかも知れませんね。そういう視点も身に付けたいものです。

スリックハニーも使っています。そういえば、リアハッチのアブソーバーにも使っています。

先日きまぐれでワコーズのフッソオイルも入手したんで、雨が止んだら細かくメンテしてみたいと思います。
2018年6月19日 19:08
ど~も

会社までの道すがら、どれだけハンドルを切らずにカーブを曲がれるか?という遊びをやります。
あらかじめ、切り込む角度を拳一個分にしようとか決めて走ると、
ライン取りというのがいかに重要であるかと言う事が実感できます。

コメントへの返答
2018年6月20日 0:25
オッスオラゴクウ。

普段の運転は、よい修行になると思う今日この頃。マイブームは超無ショック減速。いつの間にか止まるなのだ。

次は、4輪均等荷重を意識した操作を研究するのだ。

あんま意味ないかもけど個人的に意図はある。

プロフィール

「いいですね!」
何シテル?   04/09 08:56
哺乳類ですが、どちらかというと尻です。 走りに行くよ。 趣味 じっくり洗車してライトなメンテナンスを行う。峠とか景色の良い道をドライブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 22:57:32
久々の本庄サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 21:55:29
一本クヌギスピードウェイの歩き方(独り言) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 00:56:00

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
青春の90年代のエッセンスをちりばめながら仕上げていきたい車両であります。 走りも頑張 ...
日産 マーチ 走る4号機 (日産 マーチ)
はじめての走るためのFFです。ローパワーです。だけど、そのすべてを引き出せる走りを目指し ...
日産 ノート 日産 ノート
らくちんドライブ。 2015年11月20日にお別れ。
トヨタ MR2 走る3号機 (トヨタ MR2)
助手席で缶コーヒー飲もうとするとカンカンカンって缶と前歯が奏でるイケてる足だった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation