• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

VW試乗イベント&山越えツー

今日は、青森市内某所で行われていたフォルクスワーゲン車の試乗会に行ってきました。




up! GTIがあるかな?と言う期待も虚しく、試乗車どころか展示車すらありませんでした。やはり限定600台は瞬殺だったようです。
と言うことで、冷やかしですがゴルフとポロに試乗しました。

ポロの試乗車はHighLineでした。モデルチェンジしたばかりで、従来型の1.2リッターTSIに対し1リッターTSIエンジンになってます。自動車税が1ランク下がるのは地味にうれしいです。
でも車体は大きくなり3ナンバーに。もはやゴルフ4並です。




写真を撮り忘れましたが、車内、特にシートはゴルフ4どころかゴルフ5並の質感でした。この辺はさすがドイツ車です。メーターもシンプルながらそれなりの質感が感じられました。この辺りも往年のゴルフ並みかと思います。
一方、センターコンソール周りやドアは樹脂部品多数ですが、うまくメリハリがついてます。



乗った感じは、出だしで重さを感じるものの、ぬわわkm/h辺りまではストレスなく加速します。
昔乗ってたゴルフ5GTIには及ばないものの、排気量が半分と考えれば十分です。


そしてゴルフ。これはHighLineのTechEditionです。7型・・・と言うか7.5型だったかな?




最近はやりのフルデジタルメーターでした。
これ、解像度が高くきれいなのですが、パネルが垂直に立ってて視覚的に逆スラントに感じられ、ちょっと違和感がありました。
それよりも、長く乗って壊れたら大変だな・・・とか思ってしまいます。



こちらは1.4リッターのTSIエンジンで、先に乗ったポロと比べてもパワーの不足感は皆無。もちろん2リッターTSIには及びませんが、必要にして十分だと思います。
また、気筒停止機能があるらしく、巡航時に「2気筒停止」みたいなメッセージが出ました。この辺は燃費向上に寄与するのでしょうね。どっかの真冬全く役に立たないなんとかチャージよりよほど効果的なんだろうなと思います。

内装の質感もうまくポロと差別化がなされており、ポロが樹脂仕上げの部分がゴルフではソフトパッドだったりと、高級感とは言わないまでも適度な上質感を感じました。


気になったのは、両車ともパドル操作によるエンジンブレーキがほとんど効かなかったこと。
以前のモデルはそれなりに減速効果を得られましたが、正直役立たずでした。DSGの味付けのせいなのか、それとも低燃費追及の結果なのかわかりませんが、この辺は気になったとともに「これならパドルいらないわ」とも感じました。

と、普段が普段だけに何に乗っても上質に感じるのは当たり前なのですが、久々にVW車に乗って、運転の感覚的な面でやはりいいな・・・と思いました。
ハスラーは車のできの善し悪し以前に自分の感覚に合わない(加減速とかSエネの制御とか)と感じていましたが、それが確信に変わりました。


ちなみに、ポロの中間グレードComfortLineの価格。
最近妙に高いと感じる国産の価格と比較すると、維持費を鑑みてもこっちに行ってしまうよなぁ・・・と思います。あ、自分だったらの話です。




そして、試乗を終えた後は八甲田山越えのプチツーリングに行くことに。
山は少々曇り空ながら適度に涼しく、快適走行ができました。




途中萱野茶屋に寄り休憩。
特に空腹ではなかったものの、気になっていたそばを食べました。






この辺のそばは歯ごたえがなくプツプツ切れて個人的にイマイチなのですが、どうやらこう言うものらしいですね。




その後は上北側の麓に降りましたが、山でも降られなかったのに麓で土砂降り。
何でいつもいつもいつもいつもこうなのか・・・とイライラしながら帰宅しました。まじめにこの雨雲の掃きだめみたいな地から引っ越したいですわ・・・。

と不愉快な気分を抑えるために、もらったカタログ読みつつ床に入ります。

ブログ一覧 | 共通:イベント・集まり | 日記
Posted at 2018/07/01 21:35:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

更新です!
sino07さん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

さて、夏の到来まじか!レーシングス ...
TG craftさん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

この記事へのコメント

2018年7月1日 22:01
こんばんは(^^)

萱野茶屋しばらく行ってないなぁ
「1杯飲むと3年長生きし、2杯飲むと6年、3杯飲むと死ぬまで生きる」(笑)でしたっけ?

繋ぎを使わない十割そばなのでしょうネ!
私もプチプチ切れ易い蕎麦は少し苦手かな…

不安定な天候の中、お疲れ様でした(^^)/
コメントへの返答
2018年7月1日 22:46
こんばんは。
萱野茶屋はちょくちょく前を通ってましたが、今回初めて入りました。
よく見てなかったけど、確かにそんなお茶がありました。私は長生きしたくないので水飲みましたが(笑)

そばはおっしゃるとおり、つなぎなしのようです。
でも山形に行けばコシのある十割そば食べられますので、何だかなぁって感じです。ま、こう言うものだと割り切ればそれはそれでいいと思いますよ。

プロフィール

「それなりに有意義な休日 http://cvw.jp/b/253831/47785126/
何シテル?   06/16 20:20
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 7 8
910 1112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カークレイド ドアパネル 2P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 15:00:37
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation