• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

そばと足湯と乗り鉄と

昨日仙台出張だったので、仙台に一泊して乗り鉄してきました。
目的は山形新幹線区間を走る足湯新幹線「とれいゆつばさ」の乗車です。




まずは仙台から東北本線で福島駅まで移動。
ここも新幹線を使いたいところでしたが、フリー切符では新幹線に乗れないので鈍行で。まあ早起きすればいいだけなので、節約できるところは節約です。




一時間少々で福島駅に到着。列車を待ちます。




30分程度待っていたらとれいゆつばさが入線してきました。






密かに山形新幹線の福島〜山形の区間は初乗車です。
今回は二人がけのお座敷シートを取りました。思いの外空いており、幸いにも相席にはなりませんでした。




ちなみに車内は四人掛けと二人掛けのボックスが並んでおり、非常にゆったりしています。




もちろん足湯も取りましたよ。あまり混んでなかったのですんなり予約取れました。




福島駅を発車すると程なくして板谷峠越え。とても景色が良かったです。(写真は撮り忘れですが・・・。)
景色を見ながらぼんやりしてたら足湯の時間になったので、足湯車両へGo!




ちなみに足湯の代金はタオル付きで380円。意外と割安感ありますよね。




足湯の時間は準備込みで15分程度。すぐ飽きるかなと思ってましたが、意外と飽きずに過ごせました。隣にいた妙齢のお姉様方に構ってもらったからかもしれません。






足湯終了後はクールダウンがてら糖分補充です。




南陽市の辺りではぶどう畑が。




そして国道13号との併走区間。いずれも、車バイクで何度となく通った道です。
早く仙台に戻って、バイクでここを走りたいと思いました。




山形駅での停車時間にパチリ。5周年なんですね。もっと長いと思ってました。




そして天童駅で下車。切符はその次の駅まで買ってましたが、時間的な都合もありここで降りました。




ここで降りた理由はこれです。山形に来てそばを食べないわけには行きません。
村山地方らしいコシの強いそばなのかと思いましたが、少しもっちりした食感。河北や谷地の肉そばっぽかったです。そして寒河江に近いせいか、げそ天もありました。




久々の山形でのそばは大満足。あっと言う間に平らげ、満腹で店を後にしました。
食後は駅に戻り折り返し電車に乗車、そして途中で仙山線に乗り換えです。




仙山線から見える国道48号。ここもよく走った道です。早く仙台に戻って、バイクでここを走りたいです。




そんなわけで、仙台に戻りました。約6時間のプチ乗り鉄の旅でした。



初めて乗ったとれいゆつばさですが、とても面白かったです。新幹線列車と言うのを抜きにしても、列車で足湯と言う発想はすごいと思います。
写真は撮り忘れましたが売店は飲み物が割と充実しており、全区間乗車でも飽きずに楽しめそうです。(日本酒の試飲セットがなくなっていたのは誤算でしたが。)
あとは連れ合いが居ればなぁとも思いますが・・・。

この列車、関東からの乗り入れをすればもっと人気が出ると思うんですけどね。まあそうもできない事情があるんでしょうが、今回の乗車率を見る限りちょっともったいない気がします。
そんな事情もあってか、案外チケットは取りやすそうです。走行区間がネックではありますが、次に乗るときはお酒を飲みつつ全区間を制覇したいものです。


【おまけ】
今日は大曲での花火大会の日なので、大曲行きの臨時列車が出てました。こんなのもあるんですねぇ。

Posted at 2019/08/31 19:40:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2019年08月25日 イイね!

地ビール飲みに一関へ

昨日今日と、岩手県一関市で行われていた全国地ビールフェスティバル in 一関に行ってきました。




本当は帰省も兼ねた二泊ツーリングの復路(二泊目)で立ち寄る予定だったのですが、道中の天候が思わしくないことからバイク移動と帰省を取りやめ、一泊の鉄旅へ切り替えることに。
そんなわけで、まずはローカル線と東北新幹線を乗り継ぎ、盛岡に向かいました。




そして盛岡駅で東北本線に乗り換え。臨時快速「地ビールフェス一関号」に乗車です。




この列車、ジパング編成と呼ばれる485系ベースのなかなかレアな列車です。
万が一座れないとショックなので指定席を取りました。




ただ、指定席は通常の前向きシートではなく、窓側に向かったペアシート。
心配していたとおり、隣には見知らぬオッサン。こうなると居心地が悪いです。まあ相手も同じことを思っていたでしょうが・・・。




先頭の展望室。窓の下端が低く、リゾートしらかみなど比べものにならないくらい景色が良かったです。
ただ共用スペースの常で、ここに張り付いたまま離れない図々しい輩が居るのは困りものです。それを見越して座り心地の悪い椅子にしてるのだと思いますが、完全に排除するのは難しいようです。




途中の花巻駅ではこないだ乗ったSL銀河が発車準備中。このジパング列車とのツーショットは、撮り鉄の方にはいいシャッターチャンスだったでしょうね。




短いような長いような70分を過ごし、一ノ関駅に到着。歓迎が嬉しいです。






ここで仙台からの知人と合流なのですが、時間まで少々あるので車を借りて軽くドライブ。




目的地は厳美渓。かなり久しぶりで行きました。
天気が良く、渓谷はとても美しいものでしたが、散策できる範囲がとても狭い。こんなもんだったかな。軽く歩いておしまいでした。








その次は一関市博物館へ。最後に道の駅厳美渓を冷やかし一ノ関駅に戻りました。






一ノ関駅で知人と合流し、ビールフェスティバルの会場へGo!
前々から行きたいと思っていたこの催し、まさか仙台在住時ではなく青森赴任後に青森から行くことになるとは想定外。




交通費もそれなりにかかってるので楽しまなければ!と思うも、すごい混雑でゆっくりできませんでした。言っちゃ何ですが、人数に対し会場が狭すぎです。
駅前で交通アクセスは良いとは言え、これまで21回も行ってきてそれなりに混雑も見込めてるだろうに、何でこんな狭いのか。
会場を分散するとか、郊外に場所を移し有料でもシャトルバスを出すとか考えて欲しいなと思いました。




そんなわけで飲んだのは以下の5件6種。

網走ビール(北海道):桜桃の雫
夢花まき麦酒醸造所(岩手県):ぶどうエール・白麦のホワイトビール
志賀高原ビール(長野県):志賀高原IPA
アウトサイダーブルーイング(山梨県):サンライズラガー
湘南ビール(神奈川県):IPAアメリカンスタイル




一杯当たり200ml程度ですが、ツマミを食べながらだと結構腹が膨れるものです。




そんなわけで一時間程度で撤収し、駅前のラーメン屋で締めラー。まだ18時過ぎでしたが・・・。
そして宿に戻り部屋飲みからの寝落ちでした。




タイトル的にはこれで終了なのですが、せっかくなので二日目を。

二日目はバイク日和の好天。雨予報じゃなかったっけ? ほんと腹立つ!




イライラしつつ知人の車で盛岡に移動し、盛岡冷麺の昼食。






昼食後は知人と別れ、盛岡のご当地パン「福田パン」のコッペを購入。




新幹線でビール飲みながらの帰宅でした。




新幹線を降りた後はローカル線に乗り換え、自宅最寄りの野辺地駅に到着。駅前の空は嫌がらせレベルの青空でした・・・。
晴れることに文句を言いたくはないけど、いつもグズグズなくせに何で出掛けている時に限ってこうなの? ほんと腹立つ! またさらに野辺地が嫌いになりましたわ。





と、旅はまずまず楽しかったですが、本来はバイクツーリングの予定だっただけに若干消化不良気味です。

そして、元々三日行程の予定で月曜日に休暇を取っていたので、明日することがなくなってしまいました。
幸い明日も天気は良さげの模様なので、バイク乗りがてら神社にお参りにでも行こうかと思います。青森県で運気上昇・悪霊退散・厄よけなどにご利益のある神社をご存じでしたら教えてください。
「自分に降りかかった呪いの地の呪いが解けますように」「少しでも早くこの呪いの地から離れられますように」・・・とお祈りして来ようと思います。
Posted at 2019/08/25 20:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2019年08月21日 イイね!

呪われた町について

最近我が住まいの天候不順っぷりにほとほと嫌気がさし、これを揶揄して「呪い」と言う言葉をBLOGで多用しています。
ただ、”呪われた地”と言う表現が青森県全体を指していると誤解を受けているかな?と前々から懸念していました。断言しますが、私は青森県をディスる気持ちはありません。

「じゃあどこよ?」って話ですが、”呪われた地”と書いた場合、私が住んでいる青森県上北郡N町と言うところをピンポイントで指しています。
こんな無名な町、言っても分からないですよね。なのでこれまで明言はしてませんでした。が、青森近隣のみん友さんならピンときてた方もいたかもしれません。

alt
↑ この画像にはしっかり町名が書かれてますのでご参考まで。


N町をWikipediaで調べると、冒頭に以下のような記載があります。

青森県下北半島の基部陸奥湾の湾頭に位置する町である。気候はヤマセの影響を受け1年を通じて冷涼であり、冬は県内でも有数の豪雪地帯である。

説明が足りませんね。以下の文章を続けるべきです。

年中日照時間が短く、冬以外の季節も梅雨のような天候が多い。気候風土だけでなく雰囲気も陰鬱な、住んでいるだけで精神衛生上有害な町である。



このN町、その昔より海運や陸上交通の要衝としてそれなりに賑わいのあった土地のようです。それが時代の変化について行けず、人口流出に伴って過疎化・高齢化が進み、東北新幹線がこの町を避けて通った辺りでとどめを刺されたような感じです。


ちなみにこの町、下北半島にある原子力関連施設へ通うために、外部の人間(私も含め)が生活の拠点としているケースが多いようです。
町自体は原子力施設の立地自治体ではありませんが、その面では国の原子力政策の恩恵を受けている格好です。しかし、それがなかったらさらに人口および税収が減り、とっくに破綻しててもおかしくないのではないかと思います。
見てる限り町政もイマイチで、お金をかける優先度もデタラメ。お金も需要もないのにハコ物作りに精を出し、衰退の一途と言う現状を打破しようとする意気込みが見られません。ってか、現状に危機感を持ってるのかすら怪しいです。


このように、天候が不安定なだけでなく町そのものにも明るい要素がない、気候的にも状況的にも寒い寒い町なのであります。こんな夢も希望もない町に住むことを強制されれば、そりゃ気も滅入りますよ。(余談ですが、こんな魅力に乏しい町なので、平成の大合併の時もどこにも相手にされなかったらしいです。)
その上行政サービスのレベルが低いのと、地方ゆえ生活に関する選択肢が少ないのとで、あらゆることが不便です。都会の人と同じ税率で税金を払ってこれかよ・・・と思うと、こんな町に税金を払うのがとてもバカバカしく感じます


そんなわけで、今更ですがふるさと納税で地元自治体に寄付をすることにしました。
私どちらかと言うとふるさと納税の制度は否定的な方でしたが、もはやそんなことどうでも良い。この町に納めた税金を一円でも多く取り返してやろうと思います。
あとはできる限り早くこの町を離れ、呪いから解放されるのを祈るばかりです。



このBLOGは”乗り物に関するネタに限る”と言うマイルールを設けているのですが、今回はそのルールから外れてしまいました。
どうでも良い内容の駄文で恐縮ですが、青森全体をディスっているわけではないことをご理解いただければ幸いです。
Posted at 2019/08/21 20:53:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記
2019年08月18日 イイね!

観光っぽい十和田湖ツーリング

今日の我が町は朝から雲一つない良い天気。天気予報も降水確率は終日0%。
こんな滅多にない好条件、本当に大丈夫? 雨でも降るんじゃない?




とか思いつつ、十和田湖に向かいました。




十和田湖もいい天気!




到着後は前々から気になっていた遊覧船に乗りました。






この遊覧船は約50分の湾内遊覧なのですが、しっかり売店もありビールも飲めます。悔しいけど今日は我慢・・・。




湖の周辺道路を走ってるだけでは見られない景色が見られ、案内のアナウンスもあってわかりやすいです。乗って良かった!紅葉の時期にも乗ってみたいなぁ。








下船後は十和田神社に参拝。写真がぶれてしまったのが残念・・・。






御朱印もいただきました。




そして乙女の像。高村光太郎の作品だったんですね。
ただ、乙女って感じではなかった(失礼)




最後に遅めの昼食。十和田湖の名産ひめますの刺身定食を。




来るたび思いますが、つぶれたホテルや売店は何とかならないものですかね。
歩いてても廃墟と化した建物が目に入り、あまり気分が良くありません。仮にも国立公園の中心地なんだから、早めの手立てを望みます。


と、このあとは帰宅です。
途中11111kmを狙うも、つい忘れてしまい痛恨の見落とし。このバイク、常時ODO表示ができないのでこんなことになってしまいました。
次からは付箋でも貼っておかないとダメだな。




ってことで、好天に恵まれた日帰り観光ツーリングでした。
来週末は久々に地元のいつものメンバーとツーリング。さて天気は?
Posted at 2019/08/18 19:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク:旅・お出かけ | 日記
2019年08月17日 イイね!

ブレーキ鳴き対応再び

先月ストトリのブレーキ鳴きの対処を行いましたが、結果として多少の改善はしたものの、満足の行く結果ではありませんでした。そして先週のツーリングでも少々ストレスを感じていたため、天気が気になりつつも週末に再作業の段取りをしておりました。

幸い台風10号は過ぎ去り、雨は昨晩のうちに止みました。が、だからと言って呪いが解けたわけではありません。時折日は射すものの、お約束通り空はどんよりです。
思い切って出掛けるも、進行方向は雲がかかっているので気が気ではありません。




と思っていたら進むにつれて雲が減り、レッドバロン八戸に着く頃には晴天でした。暑い〜。
やはり呪いの効果は、我が町からの距離に反比例するようです。




そんなわけで、一時間ほど待ち作業は完了。
今回は帰宅中の再発もほぼなく、今のところは問題解消と言えそうです。




作業後は道の駅はしかみで早生そばを。



楽しみにして行ったのですが、前回食べたときよりイマイチな気が。
前回は新そばの時期に近かったからか、それとも打ち方ゆで方の違いなのか。いずれにしてもこれではちょっとリピートはないかなぁ・・・。




そのあとはYSP八戸に寄ったのですが、残念なことにお休みでした。
お盆明けなので休みは仕方ないとして、ここのお店、今回も含め四回足を運んで、開いてたのは一回だけなんですよね。
店のサイトを見てお盆休みの記載がなかったので立ち寄ったのに、結果としては休み。何のためのWebサイトよと。



六戸町のカワサキ専門店もそうでしたが、自分の行動と店の休みが噛み合わず空振りが続くと、縁がないと感じてしまいます。
ここも同様なので、もう行くことはないでしょうね。


残念な気持ちを抱えつつ帰宅の途へ。帰りたくない家に向かいます。
そして呪われた地に近づくにつれ、空がどんより、気持ちもどんより・・・。




帰宅後はいつも通り汚れ落としをして明日に備えました。
さて、明日は気持ちよく出掛けられるのだろうか。毎度毎度ですが、出先の天気より自宅の天気の方が気がかりです。

プロフィール

「異音原因究明がてら朝駆け http://cvw.jp/b/253831/47685606/
何シテル?   04/29 18:09
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112 1314 1516 17
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42
フロントガラス曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 19:54:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation