• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

ワクワクバイクフェア見学&ついでの用足し

今日は青森県南部町にあるモーターランドSPで行われた「ワクワクバイクフェア in MSP」に行ってきました。




心配だった天気も崩れることなく、朝から一日晴れでした。
そんなわけで、一桁国道とは思えないのどかな国道4号を南下し、県南の南部町へ。




現地はかなりの大盛況。こう言うイベントは、集まってるバイクを見るだけでも楽しめますね。




琴線に触れたバイクをいくつかピックアップしてみました。




みん友さんがジムカーナ体験みたいなのに出てたので見学。




お昼からは二宮祥平氏のトークショーが。これを聞いた後、現地を後にしました。
PCXかNMAXの試乗をできれば...と思っていたのですが、いずれもありませんでした。残念。




次は名もなき県道を通って三戸町に移動。




そして三戸大神宮にお参りしました。いずれ来ようと思っていたのでちょうど良かったです。
お願い事は例によって「呪いの地からの解放」です。あと御朱印もいただきました。ここの御朱印は何パターンかあるのですが一番シンプルなのを。






続いては八戸市に移動。
レッドバロンでオイル交換をしました。




ついでに冬期保管+車検の概算見積もりをしてもらいました。
そうしたら、何とびっくり約110000円。きっついなぁ・・・。計算間違いじゃないの?




腑に落ちないまま帰路につきました。
帰宅後はみん友さんにいただいたお菓子を昼食兼おやつに。美味かったです。ありがとうございました。





今日は昨日と同様、極力直線国道を避け、県道・町道を中心にした移動ルートにしてみました。
ナビに頼らずカンで走ったこともあり、迷ったりあらぬ方向に行ってしまったりと非効率な移動でした。それでも抑揚のない一本道をダラダラ走るよりは楽しめました。この方向性なら、飽き飽きの県内でももう少しバイクを楽しめそうです。
Posted at 2019/09/29 18:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 共通:イベント・集まり | 日記
2019年09月28日 イイね!

下北ぶらり散歩

今日は朝からブレーキの鳴き対策を行い、作業後の試運転を兼ねて近所を軽く走ってきました。
直線国道には辟易しているので、名もなき県道や町道・村道を駆使して隣町の横浜町に向かいます。










木々も所々色づいており、体感気温と合わせ冬が近いなと感じます。




横浜町ではいかすみラーメンを食べました。
本当はほたて刺身定食の予定が、思いの外寒く温かいものにつられてしまいました。






イカスミが練り込まれているので麺が真っ黒。
ちょっと柔らかめでしたが、麺はクセがなくスープはあっさりダシで美味かったです。




食後は横浜町の八幡神社にお参り。例によって呪いの地からの早期脱出を祈願。






社務所の脇に放置されている日産パオが気になります。




帰り道もほぼ同じルートをなぞりました。
途中、六ヶ所村にある展望台に立ち寄り。国家石油備蓄基地、メガソーラー、風力発電設備が一望できます。
この村は原子力だけでなく、あらゆるエネルギーに関する交付金で潤っています。いろいろ思うところはありますね・・・。






最後に産直施設で買い物をして帰宅しました。





ブレーキ鳴きは、かなり改善しているものの根治には至らず。帰宅後再調整しましたが、試運転は明日に繰り延べです。これでもダメならパッド交換かなと思うものの、原因はキャリパーのような気もしているので思い切れません。さてさて・・・。

そんなわけで、帰宅後はブレーキの再調整と合わせてチェーンメンテを行い、作業後は早めの晩酌です。
明日は県南でバイク関係のイベントがあるのですが、例によって降水確率が中途半端に高め。果たしてバイクで行けるのか?

Posted at 2019/09/28 18:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク:旅・お出かけ | 日記
2019年09月26日 イイね!

これも呪いの影響なのか?

先日、我が町野辺地駅での駅弁販売が終了すると書きました。
それに続き・・・と言うわけでもないでしょうが、町の公衆浴場「野辺地温泉ランド」が11月末で閉館することになりました。




インテリアがなかなか独創的な公衆浴場で、家からも近いことから月一くらいで通っていたので残念です。
そんなわけで、今日の会社帰りに立ち寄ってきました。




ちなみに閉館の理由ですが、利用客減・設備老朽化と言うありがちなもの。それに加え、”燃料費がかさむから”と言うのもあるらしいです。
「えっ、温泉なのに燃料費?」と思ったら、温泉とは言うものの源泉の温度が低い(なので厳密には温泉ではなく鉱泉)ため、加温が必要らしいです。そして冬場は寒さで燃料費が数倍になるため、冬前に閉めるとのこと。町内の温泉の入浴料が周辺の市町村より高いのにはこう言う理由もあったんだと、今更ながら分かりました。




ご存じの通り青森県は岩木山と八甲田山(正確にはこのような山はないのですが、便宜上こう書きます)と言う二つの大きな活火山があり、それゆえどこの市町村でも温泉が当たり前のように出ています。しかし我が町野辺地は温泉は出ないんですねぇ。
冬は八甲田山の影響?で県内トップクラスの豪雪地帯なのに、山の恵みたる温泉が出ないなんてホント不毛な地ですわな。

それと言った名物も産業もないですし、ここまで来ると「呪われた地」ってだけではなくて「天に見放された地」でもあるのかもしれません。
この先も先細りなこの町、次は何がなくなるのでしょうか・・・。

とか考えつつ、久々にゲットしたソラチ1984と見たことのない黄桜ビールで晩酌です。風呂上がりのビールうめぇ。

Posted at 2019/09/26 22:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記
2019年09月25日 イイね!

クルーズ気分で北の大地へ Part2

Part1の続きです。

船上で迎えた二日目の朝はまあまあ好天。




朝6時過ぎで船はこの辺り。




陸を見るとこんな感じでした。遠くに小さく東通原発が見えました。




「さて朝食でも」と思ったら、昨晩の夕食に引き続き朝食も滅茶混みでした。タイミングが悪かった・・・。30分近く並びました。そしてバイキングはビジホレベルでした。






待ち時間や内容を考えたら、軽食コーナーで軽めの朝食の方が良さそうです。






そんなわけで苫小牧港に到着です。気温は低めでしたが、着く頃(11時頃)には焼き付けるような日射しでした。寒さ対策が無駄な努力に(笑)






苫小牧港からはレンタカーでの移動です。
車種指定しなかったら、日産のノートが来ました・・・。




このシビッククーペだったら良かったのに! って、そんなわけないか。




気を取り直して出発です。目指すは安平町。今回の旅の主目的地でもあります。

     ・
     ・
     ・

と言うことで目的地に到着。道の駅あびらD51ステーションです。
ここは以前ネットの記事を見て以来、「青森に居るうちに絶対に行きたい」と思っておりました。






SL自体はこないだ乗っておりますしそれほど珍しいわけでもないのですが、いわゆる「デゴイチ」と言うやつは見たことがなく、一度は見てみたいと思っておりました。
ここのSLは地元の鉄道保存会が定期的にメンテを行っているらしく、その気になれば実際に動かすことも可能なようです。あいにく当日は外に出すこともなく建屋内での見学にとどまりましたが、今にも動き出しそうな迫力に大興奮でした。








この”鉄の塊”感と、”メカニカル”感が心をくすぐります。




ひとしきり堪能したあとは、ソフト成分を注入。






続いて屋外のキハ183も見ました。






これはクラウドファンディングで保存が決まったもの。
中にも入ることができ、時々運転席の公開もしているようです。






週末とかはD51を隣に移動してのツーショットも見られるみたいです。



こんな感じで鉄分とソフト成分を十分に補充し、安平町を後にしました。


この後はもはや時間つぶしでした。とりあえず支笏湖畔を走るも、全然湖が見えずガッカリ。
そのまま峠越えルートで洞爺湖を目指しました。程良く流せる道路で、ノートでもそこそこ楽しめましたよ。




おっとっと、調子に乗りすぎてはいけませんね。




途中の山間で、きのこ王国なる施設を発見!




割と有名なんですかね。14時過ぎにもかかわらずかなりの混雑でした。
調べたらきのこの天ぷらが美味いってことなので、遅めの昼食にしました。せっかくなのでわかさぎ天との相盛りで。
そうしたらかなりのボリューム。確かに美味しかったけど、一人では少々重かったです・・・。




軽く胃もたれを感じつつも洞爺湖を目指しましたが、時間的にヤバいことに気づきました。
さすが北海道、距離感が麻痺しますね。元々は洞爺湖経由で苫小牧に戻るつもりでしたが、時間的には完全にアウトでした。
やむなく苫小牧戻りは諦め、途中の室蘭市でレンタカーを返却することにしました。




車を返した後は東室蘭駅へ。
東室蘭駅は室蘭本線の主要駅であり、それなりに大きな駅でした。たくさんの線路があるのを見ると、何かワクワクしますねぇ。






ここからは特急スーパー北斗に乗車し、新函館北斗駅に向かいます。




車内はガラガラでした。すっかり暗くなり景色も楽しめず、ちょっと残念。






二時間ほどで新函館北斗駅に到着。
駅内もガラガラ。しーんと静まりかえっており寂しい気分になりました。






ここからは新青森駅に向け北海道新幹線はやてに乗車。はやてなんて何年ぶりだろう。




そして新青森駅に到着。あとは鈍行を乗り継いで、23時頃に帰りたくもない野辺地の自宅に到着しました。
前半優雅な、そして後半は駆け足の二日間でした。



今回は趣向を変えて海路での移動にしてみました。
かなり久しぶりのフェリー乗船は新鮮味がありとても楽しめました。何気に一泊分の宿代が浮くのもメリットですね。ちなみに今回の船代は、朝夕食込みで約12000円でした。
ただ前回も書いたとおり、バイクでなかったのが残念。仙台に戻った暁にはツーリングで再度乗船してみたいなと思います。

そして道の駅あびらD51ステーション。できたばかりの時はかなりの混雑だったようですが、5ヶ月ほど経ち駐車場渋滞がない程度まで落ち着いておりました。
先にも書いたとおりSL自体はそれほど珍しくもないですが、ここまで程度の良いSLが”道の駅にある”と言うのは全国的にも珍しいですよね。食べ物も美味しそうでしたので、近くを通る機会のある方はぜひ足を運んでみていただきたいなと思います。
あと、個人的には屋外展示のキハ183の今後が気になるところですが、こちらも合わせて末永く維持して欲しいものです。


そんなわけで、余裕があるのかないのか分からない一泊二日の北海道旅行でした。
10月からは消費税の増税でJR北海道の値上げがものすごいことになるようなので、乗り鉄での北海道行きはもうないかなと思っています。
そして来年には仙台に戻ってしまうこともあり、船以外のアクセスが(時間的・費用的に)困難にもなります。そう言う意味ではしばらく北海道に行くことはないでしょう。
でも今回の旅で宿題を片付けることができましたし、悔いはありません。いずれいろんな余裕ができたら、ツーリングで足を踏み入れたいなと思います。
Posted at 2019/09/25 20:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2019年09月23日 イイね!

後継車について考えてみた

来年仙台に帰ることを念頭に、バイクのダウンサイジングを検討しています。
そこで前々より情報収集をしておりました。




ダウンサイジングの理由としては、主に以下の二点です。
・加齢とともに体力・技術が低下し、単車の運転に不安を感じるようになってきた。
・安月給を鑑みると、この先車検ありのバイクを維持していくのは困難である。

元々重いバイクが辛いと言う理由から、Z800をストトリに買い換えた経緯があります。その際にも同じように検討(123)を行っていました。歴史は繰り返す・・・です。
しかし、呪いの地にてあらゆることが無気力になり、運動もしなくなってしまったことから急速な体力低下が進行。もはや軽量級のストトリですら押し引きに支障が出ています。情けない・・・。
そんなわけで条件は、①軽いこと ②車検がないこと ③高速が走れること ④買い物や通勤にも使えること...です。

これらを踏まえ、現時点での候補は以下の通りです。

【HONDA PCX150】


【YAMAHA NMAX155】

※写真は125です。

【YAMAHA マジェスティS】



はい、全部スクーターです。もうMT車じゃなくていいし、仙台ならいざとなればレンタルバイク利用できるので、所有するのは使い勝手のいいスクーターがベターと考えています。
しかしそれぞれ一長一短があり、決定的な決め手に欠けるのが実態。かねがね実車をみたいと考えておりましたが、やっと全車種を見ることができました。



評価ポイントはいくつかありますが、前述の①〜④は概ねクリアしています。
なのでそれ以外のポイントで優劣を比較しました。具体的には以下の通りです。

<外観>
個性はあれど、どれもかっこいいと思います。強いて言うならNMAXが好みかな。
マジェスティSは最近のマイナーチェンジで見た目がかっこよくなりました。ただ、後述の使い勝手と相反しますがフラットフロアは好きではありません。
PCXは正直モデルチェンジ前の型が好みですね。本当に買うとなったら前の型の中古で十分かなと思います。

<使い勝手>
これはマジェスティSが有力です。メットインと足元が広いことから普段使いにはピッタリです。他車は積載性が低いので、マジェスティSと比べるとちょっと厳しそう。
なおPCXはメットインの面積は広いものの深さがなく、今のメット(Z-7)が入らないと言う事実を知り候補落ち寸前です。PCXを買うとなればヘルメット代も考慮する必要があります。

<装備>
個人的観点では前後ABSが付いているNMAX。ただその一方で、PCXのような快適装備(ハザードとか電源ジャックとか)がほとんどないのが残念。
PCXはスマートキーを初めとして、細かな快適装備が他の二車より充実しています。バイクとしての機能には何の関係もないんですけどね。残念なのはリアブレーキがドラムなこと。なのでABSはフロントのみです。
マジェスティSはABSを装備していないことが残念ポイントです。
足して3で割れば理想的な一台になりそうですが、なかなかうまくは行きません。

<乗車姿勢>
跨がってみた感じは、コンパクトなライポジで直立よりやや前傾寄りのマジェスティSと、足を投げ出せてゆったりしたライポジのPCX/NMAX。個人的には後者が好みでしたが、運転を楽しむならマジェスティSなのかな。
残念ながら試乗ができていないので乗り味は不明です。これ次第では印象ががらっと変わるかもしれません。

なおYSPの店員さんによると、一台持ちでツーリングも視野に入れるならNMAX、二台持ちのサブだったら町乗り重視でマジェスティS...とのことです。うーん。



とかとか悩み中ですが、実際の所ストトリを売るか否かも考えどころなんです。
割と気に入っておりますし、マイナーな不人気車ゆえ下取り価格も低そうなので、金額次第では売るのを躊躇してしまいそうです。
そうなると、ストトリを残して足代わりの中古125ccスクーターを安く買うのが一番いいのかも。まあこれはこれで置き場所の問題が出てきますが・・・。




ともあれ、来年の4月に車検が到来することから、今年11月の冬眠前に何らかの結論を出したいと考えています。
Posted at 2019/09/23 21:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク:雑記 | 日記

プロフィール

「異音原因究明がてら朝駆け http://cvw.jp/b/253831/47685606/
何シテル?   04/29 18:09
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 23 456 7
8910 111213 14
15 161718192021
22 2324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42
フロントガラス曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 19:54:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation