• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月04日

久々にバイク方面の散財

SHOEIのZ-7、結局買っちゃいました。
ストレスフルな年度末に、勢い余ってポチッとしてしまってました。




数あるモデルからこれを選んだ決め手は小ささと軽さ。
同じく軽量ヘルメットのOGK KABUTO エアロブレード5と最後まで悩み、「迷った時は高い方」の精神でこちらに決めました。
これまでのもの(ARAI ラパイドIR)と比べるとかなりの小型軽量化。特に軽さは持った瞬間に違いが分かります。首の疲れも少なそうです。




もう一つ、エアロブレードではなくZ-7を選んだ理由。
エアロブレードはあご紐がいわゆるマイクロラチェットなのですが、古い人間のためかどうも抵抗がありまして、オーソドックスなDリング型のZ-7を選んだ次第です。
(上段:マイクロラチェット・下段:Dリング、いずれもSHOEIのサイトより転載)






色は艶ありの黒。本当は白黒のグラフィックモデルが欲しかったのです。しかし、気に入った柄のモデルは全てマット仕上げなので泣く泣く却下。
ただ色味が寂しいので、シールドをブルーミラーにしました。ミラーシールドも値段の割に耐久性が低いので悩みどころでしたが、なかなかカッコよろしいです。




で、試着してみたら結構きつい。店で試着した時はちょうど良く感じたんだけどなぁ。
多少割高でも店でフィッティングサービスを使うべきだったか…。

まあ使ってれば慣れるでしょう。あとはいつバイクが帰ってくるのか…が問題です。
ブログ一覧 | バイク:雑記 | 日記
Posted at 2019/04/04 21:47:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/2昭和者イベント欠席
彼ら快さん

バックプレート破損3
morly3さん

さて…
あしぴーさん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

終日雨(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年4月5日 9:29
こんにちは!
Z-7にしてから、肩こりと首の痛みとは無縁になりました。
風圧でゆらゆらと動かないのも効いてると思います。
エンジン音もよく聞こえますし、快適ですよ(^^)
コメントへの返答
2019年4月5日 20:17
こんばんは。
やはり軽さですよね。今まであまり意識してなかったので、変化が楽しみです。
あとラパイドは風に弱いのか、高速走行でかなり頭の抵抗が強いです。この辺も軽減することに期待です。

プロフィール

「Yahoo天気”実況”アプリの雨雲予想、朝の6時に見たら「8時から降る」と言ってて、8時に見たら「10時から降る」になって、10時過ぎに見たら「16時頃降る」になった。何なのこれ? いい加減にもほどがある💢」
何シテル?   06/02 10:28
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42
フロントガラス曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 19:54:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation