• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

お約束の浸水&保証の意味合いについて思う

今日のドライブ中に、ハイマウントストップランプが盛大に浸水していることに気づいてしまいました。




この浸水はエスロクの持病で遅かれ早かれと言う状況でしたが、これまで大丈夫だったので楽観視していました。なので、ここに来ての発症は嬉しくない誤算と言えます。
一応補足しておくと浸水も程度が二段階あり、今回の事案は「問題のある不具合」に相当します。(「問題のない浸水」は前々から確認してました。)




しかし、そんなこともあろうかと車両購入時に延長保証に入っておりました。泣く子も黙るカーセンサーアフター保証✨であります。




うちのエスロクは車両購入時の車齢が3.5年。すでに3年のメーカー一般保証は終了していたものの、手続きを行えば5年特別保証の継承は行える状況でした。しかしそれを行っても保証期間は1.5年。それに対しカーセンサーアフター保証は最大3年の期間保証されることから、こちらを選択しました。
その保証がついに役に立つ時が来た!と言うことで保証内容を確認し、”発光部の不具合”の但し書きが気にはなりましたがダメ元で早速電話をしてみました。




で結果から言いますと、保証適用外でした。
電話での説明によると「点灯の不具合がなければ適用外」「浸水は外的要因であるため適用外」「仮に点灯不具合があっても外的要因が原因であれば適用外」だそうです。要は自然故障以外は適用されないってことのようです。
何となくそんな気がしましたが、ゴネても覆ることはなさそうですし、まして電話口のお姉ちゃんにゴネたところで何も進展しないことは明らかだったので、おとなしく引き下がりました。

ただ、正直納得行きません。何でもかんでもとは行かないでしょうから基準を設ける(≒予防線を張る)のは分かりますが、電気部品への浸水は重篤な不具合だと思うのです。なのに、それを免責事項として受け付けない保証って意味があるのだろうか?と思いました。
保証に入った時にはそこまで想定していなかったので自分の過失(認識不足)でもありますが、「何だかんだ理由をつけて保証適用外にする魂胆なんだべ?」と穿った見方をしてしまいます。

まあ保証の意味合いはさておき、この不具合はホンダの品質の問題でもあります。過去何度か触れましたが、エスロクはコストがかかっている所とそうでない所の差が極端で、この事案もその弊害の一つなのだろうと思います。せっかく楽しい車なのに、こう言った細かなことで水を刺されるとガッカリします。

今後の対応ですが、とりあえず「直ちに影響はない」と思うので放置します。(先に「重篤」とか書いておいて何ですけど。)
ただ、軽度の完璧主義の自分には少々耐え難い事案でもあります。ほっといて乾く可能性に期待しつつ、来年2月の12ヶ月点検の時にでも対処してもらおうと思います。費用次第ですけど・・・。
ブログ一覧 | 車:トラブル・アクシデント | 日記
Posted at 2022/09/11 19:24:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今回の件について
momomocaさん

1年間で3回目のトヨタロングラン保 ...
44loveさん

またもケーブルインターネット不具合 ...
ritsukiyo2さん

エンジン不調
taku2さん

この記事へのコメント

2022年9月11日 21:50
ランプユニット内の水滴ぐらい我慢しろと言う事か。外装パーツの品質が昔とは比較にならない程、高品質になったものと私は理解していましたけど、これにはガッカリですね同情します。しかしどうすればこのランプレンズの中に水が浸入するのでしょうか?密閉不十分なのか?釈然としませんね。
コメントへの返答
2022年9月11日 22:22
こんばんは。
浸水の原因はおそらくパッキンの劣化だと思います。が、輸入車ならともかく国産車でこれはお粗末ですよね・・・。

本文でも書いたとおり品質面で難ありな車と考えており、先々他の事案も発生するのではないかと思います。
旧車のようにメカニカルなトラブルであれば過去の知見や他車流用、最悪ワンオフで何とかなるでしょうが、電気系、特に電子制御系でトラブった日には目も当てられません。ただ、確実のその日は来ると思います。
2022年9月12日 6:05
難しいとこでの判断ですね。お金払って保証入ってるわけだから、使いたいですよね〜。

カーセンサー保証入ったことないので興味はあります。ハイマウントストップランプは、外してドライヤーででも当ててみたらどうですかね?コーキングはさらにした方がよさそうですね。
コメントへの返答
2022年9月12日 6:50
おはようございます。
何かは壊れるだろうと保証に入ったわけですが、大きな問題は発生せずです。そして異音とか水漏れとか、保証適用外のマイナートラブルばかり。釈然としません。

ランプですが、これ外すのにリアの黒いところ(車外だけでなく車内も)を全てバラす必要があるんです。修理依頼しても部品代より工賃の方が高い修理です。
昨今の悪天候続きの状況を踏まえると屋根無し保管のではハードルが高いですが、工賃次第では考えてみようかと思います。

プロフィール

「昨日のニュースですが、見てて呆れるやら悲しくなるやら・・・。最後のおばちゃんに至っては言葉も出ません。
こんな大人が増えてるんだから、それを見て政治家が好き放題するのもある意味納得できますわ😩 https://tinyurl.com/yhbn5zb6
何シテル?   05/31 22:30
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42
フロントガラス曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 19:54:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation