• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

異音原因究明がてら朝駆け

今日はタイトルのとおり、ハードトップの異音の原因究明のため朝駆けに行きました。

朝早く目が覚めたので、最近みん友さんがハマってるラーメン屋に朝ラーに行こうと思ったらどうやら9:30開店らしい。月曜日が定休日らしく休みも考えられるので、今回は見送り。




まあさほどお腹も空いてなかったし、特にあてもなかったため、塩竈市方向に向かい塩竈神社へお参りすることに。




朝早いだけあり人が少なく、以下の写真も含め全て人が写り込まない写真が撮れました。






塩竈桜は終わりかけでした。以前はGW後半かその後が見頃だったんですけどね。




お参りの後は車を走らせ、コメダでモーニング。






この後ちょいちょい寄り道をし、帰宅ルートにあるラーメン屋で早めの昼食。




オーダーはシマアジ煮干し中華。煮干しっぽくないすっきりしたお上品なラーメンでした。
この後は帰宅しました。




さてさて異音対策の結果です。
まず異音の状況のおさらいですが、
・走行中の振動や小さな段差で内装がカタカタ
・大きな段差で後ろ周りがギシギシ
の二種類(多分)の異音が出てました。いずれも助手席のヘッドレスト後部辺りが発生源と思われました。
これを踏まえ、ハードトップ(以下”HT”)左後ろ周辺に対処を施しました。


【対処その①】HTとウェザーストリップ接触面に養生テープ挟み込み。
摩擦音かもと思いダメ元で試しました。これば走り出した瞬間「効果なし」と分かりました。




【対処その②】HT固定部の軸の受け部分に養生テープ増し盛り。
これも効果なし。ちなみにこれだとロックができなくなりました。ロックの有無は異音と関係ないことが改めて分かりました。




【対処その③】HT固定部の軸のTESAテープ交換 & 軸受け周辺をTESAテープで養生。
屋根の異音の定番対処ですが、一部実施済みであるため期待してなかったところ意外と効果ありました。基本に立ち返ることは大事ですね。
効果は、感覚的に7割減ってところ。でも完全に消えてはいませんし、状況によってはうるさいです。でもやらないよりはマシなようなので、残り3箇所も全て同じ対処をしておきました。あとは経過観察します。




ってことで、とりあえず運転中の血圧上昇が抑制できそう。正直かなり参ってましたが短気を起こさなくて良かったです😅
ブログ一覧 | 車:雑記 | 日記
Posted at 2024/04/29 18:09:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

KTC-7650、AM/FMラジオ ...
kk05さん

ハッチバックからのカタカタ音
AtsuPonさん

この記事へのコメント

2024年4月29日 18:53
こんばんは
シマアジ煮干し中華
って「器のビジュアル」が「凄く」て、お味の方もインパクト系なのかなと思っちゃいましたが「すっきりしたお上品なラーメン」ですか
意外でした(笑)

異音対策
わたしも、HTと車体をガチガチに固定するのが良いのか、
逆に滑りやするする方が良いのか
実験しましたが、結論 出ませんでした(涙)
科学者失格です

科学:
 現象を観察し
 仮説を立て
 実験で証明する

サイエンティストが本業だったはずなんですが・・・(涙)
たぶん、立ててる仮説が「ダメダメ」老人だったんですね(笑)
コメントへの返答
2024年4月29日 20:03
こんばんは。
派手ですよね。この器がカウンターの上にどっさり積んであります。大地震が来たら危険です😅

固定かいなすかですが、多分後者が落とし所でしょうね。
エスロクは屋根の固定部分4点がボルト留めなのでどうしても動くでしょうし、無限ハードトップ自体も純正のロックの部品との継ぎ目があります(八千代は分かりません)から、溶接・接着でもしない限り完全固定は困難と思います。
で、何をやってもこの困難な箇所のどこかで異音が出ると思います。ロールトップだと力の逃げ場があるから良いのでしょうね。

せめて許容範囲まで軽減できればと思いますが、一人で乗ってて音源の特定ができない以上限度はありますね・・・😣
2024年4月29日 20:59
こんばんは♪♪

今日も,まずまずのお天気でしたね😀

異音対策お疲れ様でした!
中々特定〜対策まで難しいですよね〜😅
私のもあちこちからガタピシ音が出まくりで、諦めてます😂

朝ラーは私も好きなんです‼️
でも、9時半からとは、ちと遅めな気もしますね〜😅
コメントへの返答
2024年4月29日 21:50
こんばんは。
今日は昨日ほど暑くなく幾分過ごしやすかったですね。
異音対策、疲れます。私は異音アレルギーなのでギシギシ・カタカタがほんとストレスで、状況次第では手放すことも厭いません。
なので、エスロクくんには早いところ静かになってもらう必要があります😅

朝ラー、不健康と思いつつ行ってしまいます。確かに9:30は遅めと思いますね。
私異音だけでなく混雑アレルギーでもあるので、道路の混雑を避ける意味でも8時台には開けていただきたいです😌

プロフィール

「最近は土曜の昼過ぎごろから翌週の仕事のことが頭をもたげて憂鬱な気持ちになる。もはや週末でも気持ちが休まらない状況、さてどうすれば良いのか😞」
何シテル?   06/01 23:09
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42
フロントガラス曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 19:54:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation