• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえごんのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

HRSジムカオフ in モビリティおおむた!

HRSジムカオフ in モビリティおおむた!初参加になります!

HRSジムカオフ in モビリティおおむた!!

張り切ってフェリオで朝出ると、うちのナビ(携帯のNAVI TIME)で指示通り行くと

有明海沿岸道路なるものが出来てるらしく、信号もなく見晴らしもいいキレーな道路を走ると

すぐ到着しました!

おいらの記憶での名称は

三井三池!! だったんですが

モビリティおおむたって名前になってたんですね。

確か、10年程前にカートで走った事があった位で、全くその後近寄らなかったトコでした(汗)

そんでそんで!

コースを覚えていざコースイン!

ところが!

フェリオで走行すると、縁石はアシが硬くて怖くて乗れないし、1-2速ばっかりで…

気を遣うトコが多すぎる!!!

ってな事で、9時過ぎ頃からの走行で10時過ぎに…

モビリティおおむたを後にしました…



……

………

テルコにチェンジする為に!!!(爆)

びゅーんと沿岸道路を直走り、12時過ぎに舞い戻って、丁度お昼休みでおべんと食べて、いざ!!

この時点で頭の中にある言葉は
「午前中の遅れを取り戻す!!!!」

ってな感じで、走る事走る事(^^;

ちなみに慣れてなかったフェリオでのタイムは1分17秒辺り…

1ヒートほとんどぶっ続けで走って並んでを繰り返し、1分16秒!!

早くもフェリオ越え!!

にしても、テルコだと色んな事考えず純粋に

楽しい!!!!

合間のドリフトさん達が走ってる間にエア圧を調整してみてF2.7→2.5 R2.5そのまま

そんで、次のヒートはタイム出ず…

んでも、段々と縁石の使い方や、ラインが分かってきた感じ♪

ラインがどんどん大胆になってきます♪

んで、次のヒートも休みなく走り並びを繰り返し

本番!

サイドターンも決まってタイムは!!

1分15秒9!!

ヤッタ~(^O^)/~~

んで、最後のフリー走行で何気に最後の最後で

しれっと
1分14秒台に突入しました!

景品も色々と貰ってHRSメンバーで集合写真も撮って!帰りました!

ほんっっっっとに!

楽しかった!!!!!

朝霧さん!

色々と準備・運営ありがとうございました!!!

充分に満喫させて頂きました!

その充分にってのが、走った本数

大体みんな20本位走ってたみたいですけど、

おいら…

35本も走ってました!!!(爆爆)

んでも、エッセってホントに…

色々うんちくもあるけど、とにかく!

楽しい!!!

丁度、コース内でパワー使い切るって感じです!

同乗走行で横に乗った方々も楽しんでるのが大分伝わったみたいですね♪

次回も都合が合えば、テルコで参戦しまっす!!!


みなさん!お疲れ様でした!!
Posted at 2010/03/22 21:45:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2010年03月19日 イイね!

フェリオ or テルコ !?

フェリオ or テルコ !?
今度の月曜日に

HRSジムカーナ大会(ラスト!?)に出る事にしました!

最後かもしれませんからね!

そんで、問題!?なのが

フェリオでいくか、テルコでいくか…

ジムカーナって事を考えると

パワーを使い切れて、一回もそういう走りをした事ない

テルコ!

ってな感じもするんですけど、HRSでの最後のジムカーナになるって考えると

フェリオ!

ってな感じもするんです…

そこで!

みなさんどっちが見たいですが!?

テルコが横転する姿

 or 

ェリオが脱輪してバンパーがステキな状態になる姿

あなたの!ご注文は!

どっち!!?(古)
Posted at 2010/03/19 14:02:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会!! | 日記
2010年03月16日 イイね!

ラスツ!カリフォーニャ!

ラスツ!カリフォーニャ!ビックアメリカシリーズ最終章!

カリフォーニャーバーガー!

温かいハンバーガーと冷たいトマトがいい感じ♪

んでも、最終的にランキングを付けると…

1位! ハワイアンバーガー!

2位! テキサスバーガー!

3位! カルフォーニャーバーガー!

4位! ヌーヨークバーガー!

ってな感じでした!

それにしても、このビックアメリカシリーズに完全に踊らされた数ヶ月でした(笑)

この話がある前にいつマックに行ったか分んない位行ってなかったんですが、まあ最近はよく行きましたw

しばらくは行かなくてよさそう…

だって、行ったら食べ過ぎるもん。マックで毎回1000円オーバーってちょっとねぇ。

行くと頼んじゃうんで、しばらくは近づかないようにしようと思います。

さてさて、3月は全く走れずじまいで終わるので、4月には一本位は走りたいなと。

5月の頭にはインパクトもありますし、練習しなきゃ!
Posted at 2010/03/16 22:31:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2010年03月09日 イイね!

色々と考え中~

先日のインパクト走行会は霧の為、中止となりました。

まあ、霧というか…雲の中にいたって感じですか?AP特有の天気ですハイ

そんな訳で、年度末である3月に唯一のチャンスを逃してしまいましたので、3月の走行はなくなりました。
4月も上旬は親戚の結婚式なんてのがありますので、走れて中旬以降…

5月2日にはまたインパクトがありますし、それまでに一回位走っておかないと…

う~ん、霧の中で暇だったので、フロントタイヤも試しに15インチに交換してみたんですが、外して気付いた事…

フロントタイヤ残りわずかだった…!

アブねアブね~

んでも、もうちょっと走れそうなので、5月のインパクトにでも取っておこうと思ってます。

それまでの4月とかの練習は前後15インチの195/55R15とシビックらしいサイズで走ってみよう!

帰り道では動きが分かり易くていい感じでした♪

意外と最高速も伸びて、タイム上がったりしてw



イカンイカン

タイムばっか追っかけたら、またヤッちゃうんで、意識しない意識しない…

話変わって!

先日のフェリオの体重測定の結果ですが

1065kg

だった訳です。この状態は助手席レス・荷物全てレス・ガソリン3/4位ってトコ

ガソリンが空だったら、後25kg位軽かったと考えると…

1040kg…



……

………

どうかしたら、1㌧切るんじゃねぇの!???

って思惑が浮上(笑)

それでも、助手席を載せると10kg位は増える…

後、50kg

測る時だけ、ロールバーを全部降ろせば、25kg位にはなりそうだから

残り25kg

助手席もフルバケにする!?んで、-5kgってトコか…

残り20kg

アンダーコートとカーペット全部剥ぐとして、5kg位!?(かなり希望的観測)

残り15kg

一時的にサブラジエターを外して、コアと中のLLCを考えて5kg?(これまた希望的観測)

残り10kg

計測した時は、フロントR32純正から今はTE37の15インチに換えてるから-2kg?

残り8kg

う~ん、サイドステップも外す?んまあ、1kg位か

残り7kg

どうせ2名乗車だからリアのドアの内張り剥がして1kgとして

残り6kg

前後のタワーバーなんてのも外すか!前後で~フロントはEK9純正でリアSPOONだから~1.5kg?

残り4.5kg

オーディオもCDチェンジャーもスピーカーも外しちゃうか!あ、でも計測の時はすでにCDチェンジャーは載ってなかったから、2kg位?

残り2.5kg

あ~ネタがない!あ!4点ベルトも外そう!1kg位あるかも!?(もはや妄想と呼ぶに相応しいw)

残り1.5kg

んが~他にないもんやろか~?

これで壮大な計画も同時にやれば、公認ついでに1㌧切って、次の車検は重量税を減らせそうなのに~!

他、何かないもんやろか~?

注:エアコン・パワステ外しってのはナシの方向でw
Posted at 2010/03/09 01:08:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2010年03月07日 イイね!

またも敵は…

またも敵は…霧です…


あーも!霧よ去ね去ねぇ!!!ヽ(*`Д´)ノ

今、助手席を降ろすかどうか迷い中~
走れずにまた助手席載せる時の重い事重い事(´ヘ`;)
決断に踏み切れる位晴れてくれんかなぁ(´・ω・`)
Posted at 2010/03/07 11:30:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #Vクラス バックアップ(サブ)バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/264309/car/3088669/6622059/note.aspx
何シテル?   11/09 09:30
EG9に乗ってます。 BMWとの2台体制でしたが、諸事情により、とりあえずフェリオのみの体制となりました。 が、 次期セカンドカーにエッセを向...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 56
78 910111213
1415 161718 1920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

LINK ECU エンジンスタートまでの配線処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 22:45:11
バックアップ(サブ)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 09:40:29
社外キーレスアンサーバックシステムの取り付け(要保存(笑)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 11:59:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長距離通勤から開放されて、楽しい車で通勤したいと購入♪顔後期ですけど、サージェネ。意識し ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V紺 (メルセデス・ベンツ Vクラス)
レネゲードから家族みんなが乗れる車ってことで乗り換え。 広い!シートしっかり!軽油!リッ ...
マツダ ユーノスロードスター 黒板君 (マツダ ユーノスロードスター)
突如、レース参戦用に購入しました! たかたかヤります …のつもりが… 最近はレトロ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのワゴン車、初めての外車、初めてのBMW、初めてのAT車、初めてのFR、初めての黒 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation