• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

それっくす。

それっくす。 置き方、置き場は重要~。
バラバラにすると、記憶レベル?な?問題発生。
大問題~。って、叫ぶケレド、
脳細胞が若い頃から 実は~~~大問題。

ただ?リカバリーは?早かった(過去形)事実。
爺Gには、「リカバリー」こそ重大問題。
寝込んでしまいそう~~~(連発・苦笑)


デジカメで記録・記録。田舎修理工場の利器(介護器具??↓)



フロートレベル調整=地味~な作業。1mm差を、感じる人々。
ごく一部の過敏なレーサーレベルな人間。
長~い直線→コーナー直前 のアプローチで
クルマ半分前なら、勝ち!・・・レベルの人々。

比較的(何と比較?)おおアジ(ある意味、美点💛)の
ソレックス。前後差が大きいと、さすがに田舎爺Gでも体感。

4型ソレックスは、外部から、ネジで調整可能だから、
故障要因が別に在ったとしても、この部分を利用しがち。

その要因を修理すると、たちまち、レベル差が不調要因化。

https://1drv.ms/v/s!ArFsm8_HAYHdpiuqUAZ2uU-1sY_G?e=1T902w


ゆらゆら~揺れる液面。 パソコン経由なOBD情報より
旧い脳に、安易に受入れらる ”事実”・事象。





純正指定のレベルゲージ・・・どこかに行ってしまった。
どこに置いた???・・・忘却の彼方。
(多分、破損?貸出? ect・・・パーフェクトな記憶喪失)

厚紙を切って突っ込む、田舎方式。
突っ込んで即、見るか、ボールペンで書き込む。
即応しないと、染みてくるので、基準になら無ぇ。

レベルの基準が、キャブ上面からの空間距離だから
余計にダサいやり方~~。田舎のバッタもん。
 
だけど、基準は基準で、” 目に見える感動 ”




始動時 シーシ〜 加速時 ガオガオ〜 50年前の  GT


卒業直前のころ、都内トヨタ店の実地研修業務。
通勤電車=ブツブツが出るほど嫌〜〜だった。

初日。「学校の卒業生です」の前置き後、講師が・・・

「技術の日産じゃない。サ〜ビスのトヨタだ!
 だからぁ~ 君達にはシゴトがあるんだ! 答えは風の中にある!」

 学生のオイラ達、オオウケ。

「名ばかりのGTは道を空ける・・・(沈黙)+(一呼吸)」 爆発/大苦笑。


2輪車の”自由”から、NⅢ、ライフ、CVCCアコード~~~
な経歴の、オイラ。するするブンブン回るエンジン依存症。

約半世紀も前の ノリと ツッコミと オチ だったケレド。

トヨタって 意外に?融通~効くんだ?

   ・・・・なんて、そのとき、生意気にも想った。

        ” 名古屋 ” は大阪の方が近い。

 就職後、春日(愛知)で講習受けた時もそう?想った。



           金我信念  謹賀新年  2024’

ブログ一覧 | 日々連々 | クルマ
Posted at 2024/01/14 12:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

SoftBank Air(ターミナ ...
JUPITERさん

カスタイズレベルが凄かった‼️
BOXER 4 MANIA 04さん

お片付け~
TK@さん

今週のリコール&改善対策(国土交通 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2024年1月17日 23:04
こんばんは。

ウェーバーの日産。
ソレックスのトヨタ。
京浜のホンダ。
でエンジンの特性がメーカーで違ってると思い込んでいたハタチ前の浅はかな時代、
スバル360ヤングSSからレックスGSRまで装着されてたキャブがソレックスと知って「スバルはホンダよりスゲぇんだ!」と勘違いを炸裂させてました。

分解前の記録写真は必須ですね。
今再生中のZも燃料ポンプの配管さえ覚えられてない有り様ですから、記憶力の劣化は深刻です。
クラッチカバーの取付ボルトも外してしまってから「そういえば位置決めのやつがあって長さが違うんだった!」と思い出したり。

+100CCの余裕とか、隣の車が小さく見えますや、今スカイラインを追う者は誰か、などバトル広告がありましたね。
実際に100ccの差は殆ど無かったというのが微笑ましいです。
コメントへの返答
2024年1月19日 9:19
謹賀新年 

>京浜のホンダ 涙+涙~
最近外国資本になったみたいデス。大涙+大涙~~

>スバルはホンダよりスゲぇんだ!」と勘違い

丁度?新車の頃と年代がズレてて、実感がないのですが、中古車レベルでは?(泣)N360の衝撃はケタ外れでした。
エンジン特性だけでなく、すべてのパッケージ、桁外れでしたぁ~。
コチラ?ではテントウムシって言わなかった様です。当時のオーナー(大爺様達)は”ドンガメ”って呼んでました。
でもスバルの哀愁は捨てがたい。
いいィ~~~~(残響)

>思い出したり。
思い出せば ”若人”

>バトル広告
結構、ノリがあって、当時、実は笑っていました。
”名ばかりのGT”って、名ばかりのDOHC(失礼)の皮肉か!・・・なんてね。

TOMS・特製ツインカム 燃料噴射の実質・ワークス体制で、

OHVのサニーに” 実質 ” 勝てなかった・・・。


プロフィール

「<文化勲章> 読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏   御意でござる。」
何シテル?   10/26 17:56
 85’開業。 地方の修理工場。 田んぼ、ばっかで、のんびり~び~。  無防備過ぎた? 光と陰。  ” 街 ” は、悠然と侵攻。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
ホンダ S600に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation