• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

life4atのブログ一覧

2019年02月04日 イイね!

4気筒。

4気筒。1番4番を、外部から洗浄(プラグ穴)を試みる・・・。

両端、2気筒復帰すりゃ、カーボン吹き飛ばしに貢献するさ!・・・のノリ。

圧縮圧力は、4kg/㎠ に復帰した程度。

コレじゃ・・・、決して始動に至るハナシじゃ〜無い。




    あまりにクドイ、カーボンの噛み込み。

              https://youtu.be/CZXDU-auzsg


面倒だけど、ヘッド脱着、バルブ、バルブシート、ポートの洗浄〜。





吸気側への硬いカーボンの吹き替えしも、お見事〜。
さすが4気筒。排気バルブに噛みこんだ次の瞬間、
他の気筒の排気圧を受けたみたい。






排気バルブの表面の白さは、直前までの安定した空燃比だった証明。





ヘッド外して・・・ヨカッタ。(安堵)
想定される、無意味な再作業の繰り返し、回避した一瞬。

 物理的作業は、るぅてぃ〜ん。稼業だから。

でも、どうして、4気筒同時に、しかも早朝、始動時に発生したか?
イワユル一つの〜じゃなくて、「4気筒・同時」の怪〜。しかも突発的。
ソイツを解かなきゃ、再発は・・・恐怖対象。

問診って、少し(場合によってはかなり↓)嫌われるけれど、

 ソイツも稼業ってモン。  だし、・・・

           互いの「安全保障」の要。

「笑って済ませる」 に至りゃ、ソリャ〜ソリャ 平和的解決。

           で、理想的結末〜でしょ・・・。きっと。
Posted at 2019/02/04 09:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪車・修理 | 日記

プロフィール

「<文化勲章> 読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏   御意でござる。」
何シテル?   10/26 17:56
 85’開業。 地方の修理工場。 田んぼ、ばっかで、のんびり~び~。  無防備過ぎた? 光と陰。  ” 街 ” は、悠然と侵攻。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
171819 20212223
2425262728  

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
ホンダ S600に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation