• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2021年09月28日 イイね!

秋晴れ

秋晴れ 
 さて先週の祝日は久々にカブでロングツーリングをしてきました。
 



 
 目的地はこの赤い山。 この時点で家から30km位は走ってます。
 



 
 途中で納車から5000km達成。 ちょうど7ヶ月でした。 いや走ってるな(笑)
 



 
 山の中に行くのでガソリンは町で満タンにしていきましたが、やっぱ不安なので1リットルの携行缶も買ってそっちにも入れてもらって。 1Lあれば最低64km以上は走ってくれるので頼もしいです。
 



 
 いつも通りの道を走って、麓のいつもの道の駅で休憩とおみやげを。 戻ったら隣にいたCBR600RRから懐かしい音が聴けたので嬉しかったです。 やっぱバイクは音フェチです俺。
 



 
 この398が好きな理由は、山頂までずっとセンターラインがあるので大型バイクでも走りやすいのです。 最近は一年中道路工事してたりもあるけど、カーブも多くて楽しめます。 倒して曲がるCBRとは最高の相性の道でした。
 


 
 あとは標高1125mの須川山荘までひたすら走ります。 125ccのスーパーカブとはいえ所詮カブだから苦しくて3速で登ると思ってたけど、ほぼ4速のままガンガン登れました。 さすがにCBRみたいに登りで車追い越すのはしんどかったけど、予想以上に走れましたC125。
 



 
 須川湖は相変わらず静かで広くて心地良いです。
 



 
 初めてイワカガミ湿原てとこにも寄ってみたけど、予想してた湿原とはだいぶ違う… なんか熊出てくる雰囲気が満々だったので、熊避けの鈴を持ってる夫婦がいるうちに帰りました。
 



 
 山荘は台風が過ぎ去ったあとなので遠くまできれいに見渡せます。
 
 
 お昼は新聞にも載った新メニューのホワイトカレーを注文。 券売機で買うタイプの食堂ですが、
 


 
 ホワイトカレーだからか白紙で出てきました(笑) それでもちゃんと受け付けてくれます(笑)
 



 
 カレーというよりはクリームシチューにカレーのスパイス入ってるような味でしたが、まぁ、唐揚げは良い感じでした。
 



 
 西と東からひっきりなしにバイクが来るので、バイク専用の場所は常に満車です。 アフリカツインみたいなのも所有してみたいけど、次買うバイクはほぼ2択で決まってるのです。
 
 お昼になって混む前に東へ下山。 代車の忘れ物届けに行ったお店で出てきたスタッフさんがバイク好きで、C125を初めて生で見れて喜んでました(笑) 一関だとまだ2台いるかどうかだからねぇ。 お互いホンダ党だから、えげつない日差しのなか30分くらい立ち話で盛り上がってました。
  



 まだ帰るまで時間があったので、いつも通り地元の山を裏から攻めて。 こちらも山頂は満車でした。 天文台の屋上に出ると、
 



 
 3時間前にいた場所がうっすら見えます。 この距離をカブで走ったというのが地図で見るよりなんかリアルで笑えてきます(笑)
 



 
 久々にパラグライダーの飛ぶ瞬間も見れました。
 
 携行缶は結局使わなかったので、ここで入れてしまって麓で満タンにして帰ります。
 
 1100mと900mの山越えをしてきたのに、久々に70km/l近い数字が出るという。 やっぱメンテは大事です。
 
 





 
 こんな感じの道路を楽しんできました。 C125はこれ以上倒すとステップが当たって削れるのでこのくらいで。 超気持ちいい秋晴れの日に乗れて良かったです。 しばらく走りに行かなくても良いくらいの満足度です。
 
 
 今年のロングツーリングの締めくくりのつもりだったけど、前愛車を見つけるという裏目標も達成したいので、もう少し走り回りそうです。
 
 
   
Posted at 2021/09/28 12:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2021年09月19日 イイね!

RECS施行 T32 B21W U31

RECS施行    T32 B21W U31 さてRECS一式が揃ったので、朝食前からサクサクと作業します。
 



 NT32エクストレイルの注入口はチャコールキャニスターのホースから。 インマニの上に固定されているやつから、向かって奥側を外して繋ぎます。
 



 使う量は排気量×0.1なので200mlだけど汚れ具合が半端ないので×0.11の220mlを使います。
 





 ホースが潰れないように焼けないように配置してエンジンかけて、滴になって落ちるようにバルブを調整。 このまましばらく放置です。
 
 液剤がなくなったらエンジン切ってもとに戻して、アイドリングから煙の状態を見ながら徐々に回転を上げていってレーシング。
 
 正直あまり煙が一気に出てしまうと、だいぶ失敗な感じです。 向こう側が見えないくらい濃い煙だと、入れるスピード早すぎるとかアピール目当てみたいな感じ。 どこかに溜まってた分が一気に出ちゃうから濃くなります。
 



 エクスは汚れの割にそこまでモクモクにはならなかったかな。 アイドリングから2000回転でもう煙吐き始めたから、煙止まってから1000回転ずつ上げていってレーシングを。  大体300km後までは洗浄効果が続くので、その後にオイル交換して。
 
 
 んでフューエルワンも1本。 スロットルボディー清掃・RECS・フューエルワンのセットがおすすめです。
 
 試運転してみたけど上り坂の走りが激変です。 じわじわとへダル踏み込む加速も別物になったので、かなりキテたんだなぁと改めて実感(笑)
 
 
 その勢いでB21WデイズもRECS。










 デイズはエアクリ外さないと出来ません。 キャニスター外して直にぶっ差して注入。 デイズは660ccなので60ml。
 



 意外と煙は出ない… 毎日三陸道乗ってるし軽だからエンジンブン回さないと走らない分、直噴チョイ乗りのエクスよりは汚れてないのかな。
 
 
 そのまんまTNU31プレサージュも。
 









 これが一番面倒でした(-_-#)… キャニスターが奥についてるから狭くてホースが外しにくい。 もっと簡単にホースを繋げられる場所はあるんだけど、全気筒に均等に薬剤を流し込むにはできるだけ上流から入れないと上手くいきません。 
 


 
 煙は意外と吐かなかったなぁ。 先月頃に呉のエンジンコンディショナーで同じ作業してるからかな。 RECSだとじっくりやるので汚れには浸透してくれそうなので、しばらく走ればきれいになるかな。
 
 
 1日で缶の半分以上使ってしまいました(/´Д`)/… まぁやっといて損はないから、RECSは1~2年おきにやっときますか。 エクスは必ず毎年だな(笑)
 
 


 
 午後は明日のツーリングに備えてC125のメンテを。 なんと前タイヤの空気圧が2.3から1.1まで落ちてました:(´◦ㅿ◦ `):アワワ 最後に調整したのは7月だと思うけど、こんなに落ちるもんなのか… どおりで最近燃費が64km/lくらいで伸び悩んでたわけだ… チェーンも調整したので、久々のロングツーリング楽しんでます。
 



 
 夏タイヤで走れる日々もあと2ヶ月を切ってしまいました('、3_ヽ)_…
 
 
         
Posted at 2021/09/19 23:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2021年09月13日 イイね!

NT32エクストレイル エンジン不調

NT32エクストレイル エンジン不調 
 さて土曜日の夜に急遽家の車の修理を。
 



 なんと今回は32エクストレイルエンジン故障です 我が家で一番新しい乗用車なのに(笑) しかもデイズやプレよりずっと深刻(笑)
 
 
 家帰ったら「なんか色んな警告灯いっぱい点いちゃった」って言われたので、マイ診断機をつないで。
 



 拾ったのは [ P2008 タンブルコントロールバルブ ]
 
 まぁ、なんとなーく原因は分かってるので家の工具でいけるとこまでやってみます。 タンブルコントロールバルブは説明面倒なのでググってね。 最近の車はエンジンやシャシーのチェックランプ1つ点くだけで車体制御装置や安全装備もエラー起こして一斉にランプ点くから心臓に悪いです。
 



 まずはレゾネーター?かなにかを取り外し。 10mm2本と左奥にホースバンド。 真ん中あたりにブローバイかなにかのホース。
 



 インテークホース取り外し。 10mmバンド2本。
 



 スロットルボディー取り外し。 10mmロング4本。 T32のMR20DDはスロットルボディーに冷却水は通ってないので、外してバルブ洗うためにコネクターも抜いて外に出しちゃいます。
 





 インテークマニホールドを外す前に奥のホースを写真の2本だけ外します。 センサーのステーも外します。8mm1本。 右にあるハーネスのクリップも外しときます。
 







 インマニは全て10mmでとまってるので、奥がブレーキリザーブタンク下とスロットルボディー真下あたりの2本。 手前が谷間に5本。 ぶっといハーネスが邪魔なので、クリップ外してフリーにさせます。
 



 これで丸ごとインマニが外せるので、エンジン内にゴミ入らないようにテープやタオルでカバーしておきます。
 



 インマニの終わりにタンブルコントロールバルブが付いてますが、
 



 予想通り汚れがびっしり付いてました。 これで固着してモーターで動かせなくなってエラー拾ったんだろうなと推測です。
 



 インテークバルブも撮りづらいけど、スラッジでものすごく汚れてました。 EGRで吸気側に戻されて再度燃やされる排気ガスの成分です。
 



 こちらが正常な状態のインテークバルブ。[ 日産 VQ35DE 2.7万km ]
 
 
 エクストレイルは新車から4年目までは片道1時間の長距離通勤に使われてましたが、定年再雇用で地元の小さい会社に入ったので、通勤片道47kmが2kmまで減りました。 なので毎日エンジンが暖まりきらないチョイ乗り通勤なのと、冬場は寒いからと15分暖機しての3分通勤なので、まぁエンジンには逆によろしくない使用環境です。 スラッジたまるだろうなぁと思ってたけど、まさかここまでひどいことになるとは… エンジンオイル交換は半年or4000km以内にやってます。
 
 



 とりあえずバルブの汚れを落として動きを復活させます。 こんな場所にプラスチックのパーツ使うなよって思ってたけど、
 



 洗ったらちゃんと金属でした(笑)
 







 スロットルボディーもせっかくなのでガッツリきれいにします。 こっちは車検の度にやってたので簡単に汚れ落ちてくれました。 基本スロットルボディーにはパーツクリーナーは厳禁です。
 



 インテークバルブもエンジンコンディショナーでできるだけきれいにして布に吸わせて掃除して。 こっちはあとでやる作業があるので、あまり真剣にはやらないです。 急ぎだし。
 



 終わったら組み直して元通りにします。
 
 
 故障コードを消去して、スロットルの全閉位置学習をすませてから恐る恐るエンジンをかけて、かかったらエンジン暖まってハンチングするまで放置です。 この時点ではチェックランプ消えてたんだよ…
 
 暖まったので吸入空気量学習させようとしたら、またチェックランプ点灯_| ̄|○… 結局バルブのモーター変えなきゃダメかぁ…って思ったらアクチュエーター点検してなかったことに気付く(笑) ひとまず学習だけ済ませてもう1ヵ所ばらします。
 



 非分解だったらやばかったけど、普通にトルクスT30で締まってただけなので外せました、タンブルコントロールバルブモーター。 インマニがエンジンに取り付けられた状態でもなんとか外せました。 これ外した状態でインマニ側のギヤを手で回せば、フラップが動くかどうか分かります。 こっちの動きはOKと。
 
 モーターはとりあえず導通を見てみて断線はしてないようだし、バッテリー直結にしてみてもビンビン回るから多分大丈夫。
 





 通気用の穴かな?カサ外したら真っ黒になったフィルターがあったので、破かないようにパーツクリーナーで洗浄。 光が通るようになりました(笑)
 
 
 とりあえずこれで組んでみます。 もしこれでもまたチェックランプ点くようなら別の場所、判断をさせるセンサーが調子悪いんだろうけども、今度はOK。 再点灯した理由は分からないけど、モーターがロックしちゃってたのかなんなのか。
 
 一晩おいて冷機状態から試運転で通勤ルート走っても遠くまで行ってみても調子良さげです。 どうしてもエクスで行く用事があったようだから夜に作業してたけど、次の日50kmちょい乗ったら全然走りが軽くなったようなので、ひとまず修理の1段階は終わりです。
 
 



 昔の車なら燃料系洗浄剤を入れればインテークバルブのスラッジもそこそこ落とせるんだけど、最近の直噴エンジンはプラグの近く、というか燃焼室でガソリンを噴くので添加剤の効果は半分くらいです。 ピストンヘッドと燃焼室がきれいになるだけでも効果はあるけど。 ただ直噴で一番汚れるのは吸気側全域なので、ガソリンタンクに入れる洗浄剤だけに頼っても解決しないです。
 
 
 なので、
 
 



https://www.wako-chemical.co.jp/recs/product-info/
 
 昔エネオス時代によく使ってたRECS一式を注文しました。 使い方は分かってるし、エクスの使い方を考えるとこの先必須になるし。 インテークバルブの汚れがホントに酷かったので出費に迷いはなかったです(笑) まさか個人で買うことになるとはなぁ…
 
 退職すりゃ解決するけど、歩いて通わせるわけにもいかないからチョイ乗り通勤はずっと続くので最低でも年1回は施行したいなと。 デイズとプレサージュにも使いますが(笑) 
 
 
 今週末には届くので、次の日曜にでも早速作業を。 きっとえげつない白煙を吐くと思います。 撮るのが楽しみo(*゚∀゚*)o
 
 
 珍しく久々に整備士っぽいことやりました_(  _´・-・)_ 

 
Posted at 2021/09/13 19:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車
2021年09月06日 イイね!

デイズパワーウィンドウ故障修理

デイズパワーウィンドウ故障修理 
 さて、妻のデイズの怪現象の診断でも。
 
 盆休みにブレーキシュー交換したときに、運転席のパワーウィンドウがオートで作動しなくなってました。 マニュアルだと動くけど、オートの位置でもマニュアル動作で。 再設定やってみたけど直らず、もしかすると設定の操作が変わってるのかもと思って、後で調べとこうととりあえず保留で。
 
 休み明けからアホみたいに忙しかったので調べるのも忘れてるうちに新たな現象が。
 
 今度は左後ろの窓が開かない。 メインスイッチでもドアスイッチでも両方で動かない。 ドア周りでやった作業といえばスピーカー取り付けだけど、1年以上前だし今さらミス気付くか?と、夜だったし保留。
 
 そしたらその次に右後ろの窓が閉まらなくなりました(笑) あ、こりゃメインスイッチやべぇと。 不思議なのが、窓開ける方にはモーターの反応があるのに閉める方にはうんともすんとも。 これはメインスイッチもドアスイッチも両方で。
 
 あ、こりゃやべぇと思ったら運転席窓もまったく動かなくなりました(爆笑) よし急いで直そうε=┌(;・∀・)┘
 
 
 まずは全てに関わってるメインスイッチから点検。 すでにヤフオクで低走行のスイッチはウォッチリストに入れてたからすぐ注文できるようにしてたけど、
 
 



 
 内張り外してみたら、メインスイッチの大きい方のコネクターが外れてました。 いや緩ん…なんで?と思いながら差し直してみたら、全て完治とヽ(゚Д゚;)ノ!!マジカヨ
 
 ここも最後に作業したのは1年以上前だし、今さら外れるか?って思うけど、コネクターは奥まで差してもカチッとならないので、これかなぁーと。 ツメになにか抜け止めで差しときゃいいんだけど、作るの面倒なのでとりあえずガムテープで固定と。
 
 ただなんで2つあるコネクターの大きい方が外れた現象が、運転席動かず・助手席通常・右後ろ上がらず・左後ろ下がらず、っていうセットになるのか。 抜けかけだったのかなんなのか。 てっきり三菱軽あるあるのETACS破損かと思ったけど、こんな結果だとは。
 
 
 超ド初期型のデイズ、もう次何が起こるか予想もつきません(笑) 
 
 
 
Posted at 2021/09/06 20:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手のド田舎に生息してる車好きです。 H92Wオッティライダー→TNJ32ティアナアクシス→TNU31プレサージュライダーS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 デイズ 日産 デイズ
   妻のです。    超初期型前期ハイウェイスターX 4WD    前車オッティライダ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation