• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chamegonのブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

F-PACE!!

早いものでおジャガ丸もまもなく一歳。そこでこの日、ディーラーさんに一年点検に預け、台車にF-PACEのディーゼルをリクエストしました。



おジャガ丸とどこがどう違うのか、ど素人オーナーのインプレッションをレポートしちゃいます!



さてこの日は3ヶ月ぶり(月謝がもったいなー)に乗馬レッスンに。




乗馬クラブの駐車場に収まるおジャガ丸。
山の中にあるクラブなので駐車場も水平ではなく、頭を下げたおジャガ丸は今にも駆け出しそうな面持ちです。


その後にディーラーに。


I-PACEの展示車。

外が黒で中が赤。粋だネー。


ほんとはI-PACEの試乗も予約していたのですが、ヨメがみなとみらいの臨港パークでラグビーW杯のパブリックビューイングを見に行きたいと言い出し、お預け。



マイチェンしたXEもカッコいい!







このスタイリングが好きなので、この程度の変わり具合がいいの。 これ以上、変わって欲しくなーい。
目つきが鋭くなったねー。
色はやっぱ情熱の赤!



で、本日のメインイベント、F-PACEの台車はコリスグレー。これすげぇー(シャレ)。でもほんとに渋い色。


F-PACEと言えば今から3年前に冷やかしで試乗したなー。まさかこの私がその後ジャガーオーナーになる運命だったとは…。




ランドマークの駐車場に停めて、日本最大のファンゾーンが設けられた臨港パークまで歩くと、雨が降ってきました。



大勢の人でごった返すファンゾーン。
椅子など一つも空いておりませぬ。
ならば…


テント内の最前列に立って観戦。

雨の中に出てスクリーン間近で見る人はほとんどいません。マジか!間近(シャレ)。




ゲーム後、ランドマークで駐車場代分の買い物してご満悦のヨメを迎える、これスゲェー(意味がわからない人は前述参照のこと」のF-PACE。



我が家(マンション)の駐車場にもすんなり収まったとさ。





よく見るとフロントグリルのエンブレムを透明なプラスチック板がカバーしてる。「これ欲しい」とヨメ。

後でセールス氏に「これは?」と聞いたら、ACCにレーダーを使うタイプの車種にはこれが付いてるんですと。


で、ですよ。
本日のテーマ。
F-PACEとE-PACEどこが違うか。


オーソドックスで品のあるデザインのF-PACEに対して、動的で流麗なデザインのE-PACE。どちらを選ぶかは…好みですな。


で、ドア開けて乗ってみて一目瞭然な差が、全長40cmの差、ホイールベース20cmの差、なのサ(シャレ)。




後席は足元広々だし、荷室の奥行きの深いこと!これが嬉しい人は迷わずF-PACEですな。


ただE-PACEオーナーのひいき目から言わせていただくと、その差を感じさせないE-PACEの設計にも感服つかまつるんですな。身長が高い方の私でも、E-PACEの後ろに座って別段不満は感じませんもの。よく出来てます。



そしてこのホイールベースの短さがもたらす恩恵が、走っててわかりました!
中高速コーナーとかでF-PACEのハンドルを、E-PACEと同じようにキュッと切ると、お尻がワンテンポ遅れて横に振れるのがわかります。


思い出しましたこの感覚。何年か前の夏休み、大型ミニバンを借りて7名乗車で家族旅行したときのこと。
私が普段通りに運転してるのに、最後部に座ってる姉が「運転が荒い」って怒るんです。でその後、運転に疲れて姉に代わってもらい後席に座ったら…「お姉さんの方が荒いよ!」(笑)


そゆことだったんですねー。
そう、E-PACEの人車一体の走りの爽快感は、ここから来てたんですねー。


一年数ヶ月前、初めてディーラーでE-PACEに試乗したとき、同乗のセールス氏がニヤニヤして「もっと踏んでみてくださいよ」とそそのかすんですよ。君の立場でそんなこと言っていいの?と内心ビビりつつも、アクセル踏んでみなとみらいのコーナーを曲がったら、スピード出したままクイッと曲がってくれたのが気持ちよくて、運転が上達したような錯覚に酔いしれました。そしたらいつの間にか買っちまってたんですよねー。
あ、すいません。いつの間にか回顧録。


きっとF-PACEに慣れたドライバーは、そのお尻の振れを意のままに操って、それをまた楽しんでいらっしゃるんでしょうね。


ということでこの勝負、痛み分け😜


細かなところで違い探し。
まずキーが小さい。




BMWもそうですが(きっと他も?)、後から出てくる車ほどキーが大きくなっていきますよね。機能が増えたりしてるんでしょうが、あまり嬉しくない。
かさばるし、デザインもこっちのがいい。角が取れて丸みを帯びてて、片端をクロームガ覆ってるのもおしゃれ。


借りた車はこのリモコンキーでしか施錠・解錠ができなくて、しかもリモコンのボタンを押しても運転席しか解錠されず、他の席も解錠するにはもう一度押さないといけない。
「なんて面倒なの!」とセールス氏に不満をぶちまけると、なんと、いかようにも設定できるんですと!さすが高級車。さすがお父さんジャガー。恐れ入った。

乗り込むと、窓のスイッチが高い位置に付いてますね。

E-PACEを含め一般的に窓のスイッチがあることが多い場所には、シートポジションをメモリーするスイッチが配置されていました。



アンビエントライトも違います。E-PACEでは間接照明ですが、こちらはドア内側のアームレストに貼り付いた半透明の棒を透かして照らす感じ。





シフトパドル上の「➕」「➖」表示も、E-PACEはくり抜かれてますが、こちらは上の写真と同じ明るいブルーの透過照明付き。


最後の方はちと細か過ぎたか…
ありがとうございましたー🙇🏻‍♂️












Posted at 2019/10/03 19:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

Chamegonです。よろしくお願いします。チャメゴンは怪獣ブースカの弟で、子供の頃からのあだ名です。 欧州車が好きです。運転はヘタですが、車でただ街を流して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

MANDOM プログリップシューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 14:09:00
インテリアパネルのベタベタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 15:02:29
バッテリー交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 21:38:57

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
BMW335iカブリオレから乗り換えました。 昨年末「年齢を考えるとそろそろ次の車が最 ...
ジャガー E-PACE おジャガ丸 (ジャガー E-PACE)
BMW 335iカブリオレに乗っていたところ、高齢の母を乗せる機会が増え、車椅子を載せる ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
TE71レビンから乗り換えた人生2台目の愛車。パワステではないのにレビンに比べて格段に軽 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めての自分専用カーでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation